• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

回顧主義?

回顧主義? まずはオトモダチのアカジンさん。

新車ご購入おめでとうございます!

財布を気にしないで散財気分を味わうのもいいものですねw

←コチラはホンダの東京モーターショー参考出品車。

ついにホンダも回顧主義に?

まぁメーカーはレトロモダンとかなんとかっていうのでしょうが。

あえて空冷エンジンというところにメーカーの意気込みを感じますねぇ。

(ただ今ドキのパーツ・デザイン処理・仕上げなのでふいんきwがちょっとね・・・)

1100Rはリア周りの重厚さが足りないと思いません?

1100Fはエンジン部だけみたらゼファー?と思ったり^^;

あ、あくまでも私見ですんでホンダファンの方、怒らないで下さいねぇ。

でも、オサーンな自分は↓のほうが^^
AMA
AMA posted by (C)ABARTH
当然ローソンのほうですがw

ローレプ欲しくなっちゃった^^ゞ
ブログ一覧 | ばいく | 日記
Posted at 2007/10/11 19:26:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年10月11日 20:15
いやぁ~わざわざ恐縮です^^;


確かに上の1100Rはズボンを履き忘れて来たみたいで間抜けですな。

回顧主義というより、若い世代のバイク離れに苦慮している様にも見えますね。
つまりターゲットを丁度我々世代から上を狙おうって魂胆では?

確かZRXに有りませんでした?ローレプバージョン。
コメントへの返答
2007年10月11日 20:57
他人事とはいえ嬉しいもので^^

タイヤの径も関係しているんでしょうけどね。Fは上はSRX、下はゼファーって感じに見えます^^;

そういうマーケティングなのかもしれませんねぇ。そんなに甘くはないぞとw
メーカーにとっては国内はオマケでしょうけど^^;

一応ZRX発売当初はZ1Rがイメージとは云ってたような気もしますが、ライムはずばり狙ってるでしょうw
2007年10月11日 21:18
1100Fはヨンフォアの大型バージョンみたいな感じですよね。
コメントへの返答
2007年10月11日 22:51
思いっきりイメージそのままですよねぇ。
その世代向けなんでしょうね。
2007年10月11日 21:23
2輪の世界は衝突安全等の基準がないせいか
復刻版が出しやすいのでしょうか?
私は「昔はよかった」とは口が裂けても
言いたくないのですがヨタ8がそのまま
出たら・・・・・(嬉
コメントへの返答
2007年10月11日 22:55
確かにそういう案件を考慮しなくても済みますしね^^
やはり加工方法(仕上げ)が今風だと雰囲気が出ませんねぇ。

KITカーでないと市販は無理か>ヨタ8
もしくは潰れても文句を言わない念書を付けるとかw

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation