• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月23日

売る現場でさえ、

売る現場でさえ、 コレでは・・・

当然ユーザーの趣向もそうですわな。

日本人のAT好き?もココまでとはねぇ^^;
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/06/23 17:15:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メインスマホを変えました!
tyusanさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年6月23日 17:27
ATだから売れるのかDゼルだから売れるのか・・・

MT絶滅は近いですな。
コメントへの返答
2008年6月23日 17:48
解決策としてはツインクラッチ式しかないか?

そんなにクラッチ踏みたくないのかと小一時間w
2008年6月23日 18:59
すべての車を・・MTオンリーにすれば・・車が減るかもね~!
コメントへの返答
2008年6月23日 20:02
( ゚д゚)ハッ!
究極のCO2対策ですね・・・って、オイw
2008年6月23日 21:31
MTのみの設定良いですね!
AT車は中学生が無免許で運転してしまう時代ですからね(^^;)
コメントへの返答
2008年6月24日 0:02
そんなにイヤですかねぇ?
都会のど真ん中だったら分からんわけでもないですが、それにしたってね。
ゲーム感覚で乗られたら怖い^^;
2008年6月23日 22:00
しかし、贅沢というか、なまけものの国民だな~~日本人って・・・・。
車乗って「楽」してるくせに、更に「楽」しようとATに乗ろうなんて・・・・
そんなMTすら運転できない輩が「車」を「気軽に」運転してるんだから、事故が減らないと思うのは私だけ?
コメントへの返答
2008年6月24日 0:05
コンビニ等への突っ込み事故は大半以上がATと思われ(普及率も考慮しないとアレですが)、やはり車の基本を覚えるのはMTじゃないかと偉そうなコトを云ってみるw
初心者こそMT義務付けでも良いのにと思っちゃいます^^;
2008年6月24日 1:20
☆積車でさえクラッチレスの時代だからね~

でも、MTに乗り続けます(笑)
コメントへの返答
2008年6月24日 12:56
働く車はこれからも増えていくんでしょうね。

理想は3ペダルで渋滞時にセミATを選択できるとか。でもそれじゃ常にAT選択しそうw
2008年6月24日 15:36
私も絶対にMT派です。

ただDラーの落胆は分かるような気がします。

よくブレーキと踏み間違えて、突っ込んだり落っこちたりするAT車多いですね。
ニュースでしょっちゅう見ます。

お年寄りが軽などで、MT買いたくてもラインナップされておらず、仕方なくAT選んで突っ込んじゃうんじゃないでしょうか??
コメントへの返答
2008年6月24日 19:02
少数派なのはたしかでしょうけど、しょうがなくATって方も多いんでしょうね。

難しいでしょうけど、そこをなんとかするのが営業マンだと思うんですけどねぇ。

踏み間違え防止の画期的な発明でもない限り、これからも起こるかと^^;
2008年6月24日 21:49
何があったのかと興味津々で記事を読んだら。。。

チカラ抜けました。。。(-_-;)
コメントへの返答
2008年6月24日 21:54
渋滞の滅多に無い我々からすれば・・・

アホちゃうかと^^;
2008年6月25日 21:49
そんなにATが重要ですかね。散々言ったあげくAT設定されても結局は買わないってパターンなきがするんですがね。殆どは「山上れない某車」を買うんでしょうがね。
コメントへの返答
2008年6月25日 22:36
そういう思考の我々が古いんですかねぇ^^;
まぁその前に、何でエクストレイルなの?って気もしなくはありませんがw

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation