• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTHのブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

ドキッ!男だらけのヌルヌル祭りw

ドキッ!男だらけのヌルヌル祭りwココで告知の

花見オフを手抜きでご報告です。

天気は・・・はっきりしない一日でしたねぇ。

ハイ↓集合場所でのカット。

アメワ1
アメワ1 posted by (C)ABARTH

↓ソレを激写中のTITOさんを激写w

アメワ2
アメワ2 posted by (C)ABARTH

3枚しか撮ってませんでした^^;

その後TITO家を襲撃、お茶タイム。例のプリン大福を頂きます。

売れるわけですなコリャ。開店1時間も経ってませんでしたが、8割方売れてましたし。

後片付けもせんと昼食へ。スンマセンねぇf^^

昼食場所のヤンセンで自分はキムチ(とんこつ)ラーメン+餃子をチョイス。皆さんのは・・・知りませんw

他の皆さんはどうでしたか?

その後、瀬見温泉でヌルヌルwマターリタイム。

集合場所にて解散となりました。

詳細は参加者各位のブログにて震えて待て!(早い者勝ちの手抜きUpです)

集合場所隣のホテル最上階浴場の仁王立ちにはワロタw
Posted at 2007/04/15 21:50:47 | コメント(11) | トラックバック(2) | イベント | 日記
2007年04月14日 イイね!

大台突破。

あ、ソコのアナタ、の事じゃないですよ(笑)

今日は先日の秋田行き以来の給油をしました。

679.2km÷33.25L(118円/L)≒20.4km/Lと、初の20km台でした。

ロングかけるとさすがに伸びますな。

まぁ最近のリッターカーとかは、普通に走ってソコソコ良い燃費の車が多いようですね。

南昌山と仙岩の峠越えをした割には、と思っていいのかな^^

夏タイヤに換えれば更に期待できる?か・なぁ・・・
Posted at 2007/04/14 21:21:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | みら | 日記
2007年04月13日 イイね!

ちとヤバイ!?

ちとヤバイ!?購入4年目の東芝ノートPC。

1年も経たない内にHDDが逝かれたりしましたが、

まぁ普通に使用してたんですよ。

(バッテリーは1年チョイで終わりましたが・・・)

ココ半年ほど前から冷却ファンがしょっちゅう廻る様に・・・
(黄色の囲み↑SAMUSUNのLSI?が4つも・・・開けてガックリwワールドワイドだなぁ)

気にせず(キニシロヨw)使用していましたが、先日突然電源が落ち・・・

起動はすれどもかなりの頻度で落ちまくり・・・

ちょっと焦って色々調べた所、熱暴走の症状のようです。

ファンの回転がローでずっと廻っていたものが、最近ハイで廻り続ける事が多くなってきましたし^^;

裏蓋を外し、エアダスターでブローします。

PC
PC posted by (C)ABARTH

囲んだ所にちょっとだけ綿埃が溜まってたんですが、びっしり塞いでるって程でもなく。

掃除の効果も空しく落ちる事数度。今はそれなりに安定しているんですけどね。

ファンが廻っていても排気口からの風量がはっきりと感じられず、こんなもんかなとは思うのですが、

どうよ?

検索したところ、最悪電源部かマザーボードが逝ったような症状らしいですな・・・orz
Posted at 2007/04/13 19:01:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2007年04月09日 イイね!

広域農道。


広域農道って素敵(笑)


何が?と言いますと、秋田の陸自の隣にあるショップさんに行って来たんです。

いつもはR46~R13と無難な(というか、それしかない)ルートを使っています。

高速?そんなの使うわきゃないじゃないですか。

ナビなどという文明の利器を持っていないwので、

ネットの地図で最短距離を検索して、今日は協和から広域農道を使ってみました。

コレがアンタ!距離はたいして縮まりませんが、時間は30分も短縮!

知ってる?常識だって?・・・失礼致しました^^;

秋田中央ICと交差するまで信号も数えるほどですし、

地元の方の平均スピードは限りなく3桁に近くw

用心が必要ですね。
Posted at 2007/04/09 21:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2007年04月07日 イイね!

聖地鈴鹿。

聖地鈴鹿。今日は14℃と、ようやく春らしい気温でした。

チャンスとばかりにちょこっと単車で走り初め。

画像は'91年WGP鈴鹿の土曜日のヘアピン。

あの事故までは4月前後といえば鈴鹿と

半ば常識のように思っていたのですが。

桜舞うサーキットはシーズン開幕の気分を盛り上げていましたねぇ・・・

そんな事を思い起こさせた春の暖かさでしたとさ。
Posted at 2007/04/07 19:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | WGP・MotoGP | 日記

プロフィール

「あれから http://cvw.jp/b/201183/48671313/
何シテル?   09/22 19:17
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/4 >>

12 3 4 56 7
8 9101112 13 14
151617181920 21
22 23 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation