• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTHのブログ一覧

2008年03月20日 イイね!

カブトムシ。

甲虫?1
甲虫?1 posted by (C)ABARTH
車を屋上に飾り、お店のアイコンがわりにしているのをよく見かけます。

R4沿いでもちょくちょく見かけますが、コイツは画像でもお判りのような場所^^;
甲虫?2
甲虫?2 posted by (C)ABARTH
結構モディファイされてますw

知ってる人は知ってるかな?
甲虫?3
甲虫?3 posted by (C)ABARTH
Posted at 2008/03/20 17:56:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小ネタ。 | 日記
2008年03月18日 イイね!

乗ってみた。

乗ってみた。話題のコレに乗ってきました。

週末の混雑を予想し、

実際大変だったそうで^^;

今日、お邪魔。

買う客でもないのにね^^ゞ



結論として、


必要にして十分なのでは?

まぁオーナーになり、使い込めば色々とあるのでしょうが、

試乗の範囲内ではネガな部分は特に感じられませんでした。

今時の車ですから、当たり前っちゃー当たり前かf^^


終わってから電動パワステと気が付いたのは内緒w

正直パワステのCityモードはいらないかと。


予想以上に走るのには感心(・∀・)ほう

ミッションもキャラ的にオートモードで十分ですしね。

ステアリングが太すぎな感はありましたけど、ソレも慣れの範疇ですしね。

ボキャブラが貧相なのでwこのへんで^^
Posted at 2008/03/18 20:41:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年03月15日 イイね!

振り回されている・・・

ちょこっと前の話題になりますが、

次世代DVDの規格争いに終止符がうたれましたね。

光ディスクのタイプは実質コレで終わりじゃないか?との見方もあるそうな。

どうやら大容量化・低コスト化が著しいフラッシュメモリータイプに移行するんだとか。


なんでこんな話題かというのは、

録画したレースのビデオをDVD化しようと思い立ち早数年^^;

VHS・Hi8ともに画像の劣化が気になります。

コレじゃいかんとオクにてDVD-RAMを一括大量購入。

ブルーレイには予算的にはいけないんでね^^;


ココまで多少の欠けはあるものの、1989年以降のWGPを録画しています。

溜まり続けるVHSの嵩に脅威を感じw

Hi8に切り替えたのは1992年~1997年。

ところが!ソニータイマー付きのデッキに辟易とし、再びVHSに戻りました。

2001年にはDVD-Rに切り替え、NHK-BSがGP放映から撤退後は、

今現在のG+へと続く悪名高きコピワン対応のDVD-RAMとなっています。




PCで取り込み・編集出来れば越した事はないのですが、生憎そんな環境には無くw

HDDレコーダーに落として編集・-RAMに落とす。

という計画だったんです。






・・・です。

いやぁ^^ゞ

甘かった^^;



まずはHi8のモノから着手しました。


どうやらデッキが使い物にならない模様・・・orz

ノイズ入りまくり。クリーニングしても数十分で再発。おまけにローディング出来なくなる始末・・・


オクでHi8デッキを探すしかないようです^^;

全部-RAM化するのはいつになるやら・・・



Hi8はVHSに比べシビアですね。

コンパクトさに惹かれ導入しましたが失敗でした。
Posted at 2008/03/15 19:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年03月14日 イイね!

陰謀か?

最近、放置中の別ブログにエロ関係の書き込みが頻発。

ご苦労なこって。

ま、コレは設定を弄って終了です。



問題は仕事用のメルアドに届くスパム・・・多い時で30通/日くらい。


フリーメールにも5・60通/日くらい届いていましたが、

アドレス変更してからは皆無に^^



不本意では有りますが、プロバイダーの迷惑メールフィルターに申し込みました。



思うんですが、このようなオプションサービスに加入させるために、

プロバイダー自らばら撒いてんじゃ?と疑心暗鬼にw


今の所、スパムメールはこなくなりましたが、

必要なメールが誤判断されないように注意しないとね^^;
Posted at 2008/03/14 18:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年03月11日 イイね!

ネタバレは大丈夫だよね。

ネタバレは大丈夫だよね。MotoGP開幕戦の結果は、

コチラ

コチラで。


さて結果というか内容ですが・・・


あまりにも特殊な開幕戦なので判りませんねw

まぁでもKCがくるなコリャ。

ロッシ+BSについては数戦の様子をみてみないとね。



しかし、250上がりとSBKからの3人(ロレ・ドヴィ・トス)が、

あっさり上位にくるあたり、乗りやすいんでしょうなぁ・・・

今回はMIタイヤが良かったのもあるとは思いますが、

どうにも、ね^^;



もちろんケガとかを期待しているワケではなく、

なんつーの?こう、スペシャル感がないというか、ね。


オサーンの独り言とスルー下されw
Posted at 2008/03/11 17:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | WGP・MotoGP | 日記

プロフィール

「そこぉ? http://cvw.jp/b/201183/48540038/
何シテル?   07/13 12:01
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

       1
2 34 5678
910 111213 14 15
1617 1819 2021 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation