• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTHのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

おかしくね?

海保の方、法律上問題は多少はあるかと思いますが・・・

罰すべきは支那の船長であるべきで。




APECになんか来なくたって困らないのに、何をビビってるのか。

調子に乗って欧米や日本にノーベル平和賞に出席すんなよ!って、何様やねん。
Posted at 2010/11/10 17:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年11月08日 イイね!

明日のテストが楽しみで。

スペイン祭りで終わった今シーズンのMotoGP


最終戦までもつれ込んだ125ccのタイトルは17歳のスペイン人マルケスが戴冠。

既にMoto2のタイトルを決め、スペインに凱旋しMotoGP復帰を決めたエリアスでしたが、

気合が入り過ぎ、SPLカラー?のモリワキで一人相撲^^;

ネットの書込みで(自分の)嫁が髪型変えても気付かないけど、KC嫁の変化は分かるwwwって。

新チャンプのロレ、序盤のゴリとのバトルで苛立ちを隠しませんでしたが、アレくらいで怒っちゃいけません。

ロッシのパフォーマンスは一日の長あり。って感じでしたなぁ。

ロッシが着てた「BYE BYE BABY」ってTシャツはロレを揶揄?あばよ小僧!って?
Posted at 2010/11/08 19:25:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | WGP・MotoGP | 日記
2010年11月08日 イイね!

あかん!その2

あかん!の続きです。

その後もノズルクリーニングを繰り返していましたが、インクそのものが残り少なく^^;
肝心の詰まっているマゼンダは減りませんw(当たり前か
純正品使っとけ!って話なんでしょうけど。

なので、インクを買わなければならなくなりますが、問題はその値段・・・

ざっと市場調査wしたところ以下の通りに。
純正6色セット コメリ@5980 ケーズ@5700 コジマ@5990 密林@4845
エコリカ互換品  コメリ@4280 ケーズ@4380 コジマ@4380 密林@3941
オーム互換品  コメリ@3580

購入して7年経ちますが、おそらく10セットは買ってるはず・・・
当初は純正品を買ってましたが、互換品に切り替えたので少なく見ても5万円以上か^^;

そこで購入候補をスキャナー付の廉価モデル(ハイスペックモデルは使いこなせないでしょw)とし、
キヤノンMP490/MP280が浮上してきました。

MP280は新製品ですがUSBケーブルが付属せず。
MP490は09/9月発売モデルですが、スペック(印刷コストなど)は変わりありません。
※ちなみにコジマでの実勢価格は両方とも@7480で、MP490がケーズ@6980でした。

今あるエプソンとの違いは、スキャナーがエプソンがCCD方式に対し、CIS方式。
エプソンがネガフィルムをスキャン可能ですが、キヤノンは不可。ま、コレは重要じゃないけど。
エプソンが6色独立タンク式に対し、インクタンク/プリントヘッド一体型(黒タンクとカラータンクの2個)
エプソンが染料に対し、黒が顔料となっています。

文書を印刷する機会が多いので、現在の染料方式では紙が濡れると滲んでしまいます。
という事は自ずと答えを出してるようなもんですがw

コレに印刷コストが絡んでくると、もうわけわかめw
一体型がコスト高とのことですが、あまり印刷しない人はどちらにしても目詰りのリスクが。
一体型はインクを交換すれば済みますが、独立タンク式はメーカー修理になる可能性大。

独立タンク式と比較して、どれだけ印刷できるかは別として、
MP490/MP280ともにBC-310(黒)とBC-311(カラー3色)が必要です。
これも市場調査してきましたw
BC-310 コメリ@2380 ケーズ@2390 コジマ@2750 密林@2180
BC-311 コメリ@2580 ケーズ@2590 コジマ@2590 密林@2125

つまり、普通に量販店で純正インクを1セット買えば、本体価格に迫るという^^;
これは前から指摘されているビジネスモデルですね。

本体自体が使い捨てに近い気もしますが、エコエコいってる時代に合ってないんじゃ?

う~ん、どうしたもんかいのう?

その3に続く?
Posted at 2010/11/08 19:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年11月07日 イイね!

地デジ(BSデジタル)対応の皆様。

地デジ(BSデジタル)対応の皆様。今日はスカパー!開放デーです。

日本シリーズなんて見ちゃダメですよw

18:45~日テレG+でMotoGPを観ましょう^^

Posted at 2010/11/07 17:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | WGP・MotoGP | 日記
2010年11月06日 イイね!

まさかとは思いますが・・・

例の流出映像の犯人?を逮捕するつもりなんでしょうかね?

船長は釈放したのにね。

どっちにしても政権にとって有利になる事は1つもないかw




・・・情報テロだとか云ってますけど、国民にとっては今の政権自体がテロなんすけど^^;



燃費記録更新しました。
祝日明けにJOMOからENEOSへ看板かわってましたな、そういや。
Posted at 2010/11/06 17:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「あれから http://cvw.jp/b/201183/48671313/
何シテル?   09/22 19:17
たま~にクルマネタ、ほぼ燃費記録とメンテ記録用としております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 111213
14 151617 18 1920
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

ツール・ド・みちのく スタッフブログ 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:01:20
 
ツール・ド・みちのく 公式サイト 
カテゴリ:くるま。
2010/09/13 19:00:35
 
バイク見聞録。 
カテゴリ:ばいく。
2006/05/27 17:11:56
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ヂーゼルです。 半分フランス車?
その他 ホンダ 除雪機 その他 ホンダ 除雪機
2011/12/09 購入 1年落ち 25諭吉
ホンダ フィット ホンダ フィット
初年度登録 2008年7月 1.3G ハイウェイエディション USS東北 2017/0 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミラパルコが廃車になったため急遽購入したソレイユ。 紺の5ドア、グレードは不明、快適装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation