• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月29日

ダダダダっチャっチャ♪ ダダダダっチャっチャ♪

ダダっダっダダっダっ・・・アンタ アノ娘の何な(ry
んー、ギザナツカシス


amemanさんとこで見て思わずポチった、だだちゃマメがダダダっと届きました~♪



この枝豆は初めて食べたんですが、トウモロコシみたいな甘さがありますね!
ウマいっす! 言うまでも無く、スーパードライとの組み合わせは最強。


あまりのウマさにアサヒタワーを建設してしまいました。(総建築費1,075円)



だだちゃマメもアサヒも旨いんだからこーなるのも仕方ないですな。










呑んだくれネタだけじゃあまりに申し訳ないので、今更ながらアーキレーの音をUPしてみたりしよう。
某サーキットにて撮影。3速6000ちょっちしか回してないけど。


<object width="425" height="350"> </object>


低回転域では結構ウルサイんですが、上まで引っ張ると割に静か。
オイラ的には逆の方がスキなんだけど、皆さんいかがっすかね??


なかのひと
ブログ一覧 | 日常のこと。 | グルメ/料理
Posted at 2007/08/29 23:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年8月30日 7:44
実際に聞くのとちょっと違うかもしれませんが、アーキュレー上は意外と静かですね。
うちは爆音には出来ないので参考になります(^_^)
コメントへの返答
2007年8月30日 12:58
この動画では静かめに聞こえてますね。

窓を開けて走るとそこそこ響いている様子なので車内に響かないのかも知れないです。
低回転域は車内もボーボーにぎやかなんですが(笑)

今度、外からのを撮れたらまたアップしてみたいと思います!
2007年9月2日 0:56
だだちゃ届きましたかーーって、月が変わってからの米になってしまいスミマセン。。
足跡の変わりに、飲み過ぎシール貼っておきますね~☆(ペタッ)

あぁ綺麗は やはりイイ音してますね~♪
上まで引っ張ると静かに感じるのは、音の弾ける場所が更に後方へ移ったからだと思いますよ!?
車外で聴いたら・・・・(ニヤニヤ)
コメントへの返答
2007年9月2日 23:48
この枝豆、ホントにオイシイですね~♪ポチった甲斐ありましたよ!
あまりに美味しいので思わずビールが(笑)

アーキュレーは静かなようで、煩いような・・・微妙な感じです。
市街地だとちょっと煩く感じるんですが、サーキットで踏むとなんだか静かな様な・・・・

外で聴くとニヤニヤしちゃいますか?やはり一度外から撮ってみたいですね!!

プロフィール

古い車が好きです。 最新の自動車にはまったく興味が沸きません。 セカンドシートがT社の・・より30mm多く後方スライドしますとか・・そんな営業されても暗号に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
古きよき80年代なクルマ。 ひたすらブチ回す感が、ことのほか良い!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
大人4人が乗れ、サーキットから冠婚葬祭と なんでもこなせる良い車でした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation