• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

みなさんお世話になりました。

2006年もあと6時間程ですね。

今年も沢山のお友達に囲まれ、72はシアワセでした。
ありがとうございまーす!
来年も変わらぬゴシドウ、ゴベンタツの程
どうぞよろしくお願いします。


来年こそは30走らすぞっ!


ではでは皆様良いお年をー
Posted at 2006/12/31 17:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと。 | 日記
2006年12月30日 イイね!

毛ガニ四兄弟。

新油のフィーリングを試すべく、友人宅へカニを取りに行ってきました。
昨年から年末用に知人に譲ってもらっているのです。

さてさて300V、以前の5100と比べると「ビュッ」と回るようになった気がします。
あくまで気ですけど。5000辺りから「ビュッ」と逝ってる様な・・・
ぶっちゃけ、よーワカランっす。

しかーし、ここ最近まともにM3に乗ってなかったと言うのもありますが・・・
マーチと比べるとM3て レーシングカーやね! エンジンが。
ずーっとマーチが足車だったもんでね・・・アレはあれで1200ccとは思えんクルマだけれども

あと油温が上がりやすくなった気がするのですが、これ気のせいなのかな?
この外気温でも105度付近まで上がりました。
5w-30と粘度を下げたからでしょーかね?
以前はそうそう100度は超えなかったような・・・まァ様子見てみようか。
様子見してるうちに次回のオイル交換だな。


はてはて、肝心のカニはこんなんでしたー。





ムヒョー! ウマソー!

てかウマイ!

そうですハイ。四兄弟には1匹足りませんね。
末っ子、四郎は帰宅直後に瞬食されました。

やっぱ茹でたてで食べなきゃね。せっかく茹でたてなんだから。
この時期、ドライとカニミソのコラボは最強やね。
いや牡蠣とのコラボも最強だけど。


一郎次郎と三郎は明日のお楽しみに。
明日もカニカニ!楽しみだー!
Posted at 2006/12/31 00:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと。 | 日記
2006年12月30日 イイね!

やっとこさオイル交換。

やっとこさオイル交換。今日はオイル交換をしました。

オイルは一月前に買ったモチュールでーす。
ブレーキになんだかんだとひと月ほど時間が掛かったので今頃になりました。

まーしかし、今日の北海道も寒い。
バナナで釘が打てるくらい寒いです。
真冬なら腐ったバナナだろうと、皮であろうと打てちゃうぜ。

ボサっとしてると寒いので、ちゃかちゃか動いてオイルを抜きましょう。
ドレンからオイルが垂れるがごとく、鼻水も垂れます。



オイルは抜いたまま放置しておき、フィルターを交換します。
パッキンなんかも全部入ってるのでラクチンです。



ウッカリ鼻水を垂らさぬよう、テキパキ動きます。
しっかし寒い、そりゃバラも凍るっちゅーもんやねん。

フィルターを換えている間にオイルは抜けました。
あとはドレンを締めオイルを入れるだけ。
(ドレンは締め付けトルク25Nm/cmでした)

まず、10W-40を1缶。続いて5w-30を2缶投入。
粘度は7w-32位になってんのかな?そんな単純じゃないか(笑)

ゲージを確認すると500ml程足りないので仕方なくもう1缶開封し追加。
 この500のために新しい缶を開けるのは毎回心苦しい・・・

適度に追加しゲージちょっきりに。フィルター換えて6.5L程度ですね。
寒ささえ我慢できればチョー簡単な作業です。

さー、試運転ついでにカニを取りに行こう!
Posted at 2006/12/30 17:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2006年12月12日 イイね!

フィリップスのキセノンバルブでグレードアップ!

ウチのマーチちょっと暗いよナァ・・・と思ってたんよねぇ~
そんな時にこれはベストタイミングやねぇ~

フィリップスのキセノンバルブ
アルティノン フラッシュホワイト6000Kを3名様に!!

いい企画だね。ナイス企画。グッド企画。イカス企画。
早速応募しよう。
応募してゲットしよう!
是非当りますよーに。当りますよーに。


■あなたの年代は?
 30代。ビバ団塊の世代Jrズ。

■所有車種
 ニッサン マーチ 18年式 12SR

■普段どこでパーツの情報を入手しますか?
 主にWEB、ときどき雑誌。

■普段どこでパーツを購入しますか?
 友人A君の働いてるGSと、ヤフオク。

■PHILIPSから連想されるイメージを教えてください。
 フィリップスといえばやっぱCDじゃないですか?コンパクトディスク。

■フリーコメント
 さーてこれで夜のドライブもバッチシだ。
 主に夜しか乗らないのでキッチリモニターやりますよー!
 どしどし当ててください、期待してます。


さーて、当選発表が楽しみです!
Posted at 2006/12/13 02:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと。 | タイアップ企画用
2006年12月07日 イイね!

フツーにまえー。

フツーにまえー。やっとまえブレーキも取り替えたー。
残るはホース交換とエア抜きとだー。

悩んだ結果、結局フツーのになりました。
フロントローターだけM3C仕様のフローティングにしちゃってますが、パッドはAteです(純正より少しだけ安いね)




まこっちゃんさんイチオシだった制動屋が気になったんですが
もう北海道は雪なのでオーバークオリティですもんね。ホントーは予算の都合だったのだ・・・

ローターはM3Bのより500g軽いハズだったけど、体重計では同じ7kg。
持った感じでも差はワカランかったです。




つーかM3のローターってデカイな・・・


そんでもって、完成。



ホースとエア抜きはプロにお願いするので、次回は入院編やね。
はーて、いつになったらフツーに乗れるのかー!?
Posted at 2006/12/07 22:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ

プロフィール

古い車が好きです。 最新の自動車にはまったく興味が沸きません。 セカンドシートがT社の・・より30mm多く後方スライドしますとか・・そんな営業されても暗号に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
古きよき80年代なクルマ。 ひたすらブチ回す感が、ことのほか良い!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
大人4人が乗れ、サーキットから冠婚葬祭と なんでもこなせる良い車でした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation