2011年08月13日
戦闘機ランクル80のブレーキがえれー効きません。
なんてブログを随分前に書いたのですが、
久々に覗いてみるとPVレポで1位だったのでその後をアップしたいと思います。
ご存知80前期のブレーキの効かなさ具合は1度でも乗ったことのある人ならひしひしと感じるところだと思います。
15インチローターとはいえ対向4Podキャリパーなんですがねぇー・・・さっぱり止まらない。
そこで中期、後期純正の16インチ仕様ブレーキを移植してみました。
キャリパーはローターを中期以降の16インチ仕様に変えればボルトオンで取り付け可能でした。
ローターは日清紡Protix後期用を、パッドも同じく日清紡強化パッド。
交換後は驚くべき制動性能に胃が飛び出るかと・・・なんて訳にはならず、
やっと普通じゃん!程度の変化でした。
元がもとだけに劇的変化なのですが、まぁこれで普通になった?程度の雰囲気。
ロックしてキュなんて異次元の世界です・・・
もちょっと止まってくれるようにならないかなぁー
Posted at 2011/08/13 23:04:51 | |
トラックバック(0) |
車のこと。 | クルマ