• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puracchiのブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

メガーヌ4 排気音

新型メガーヌ4 排気音を録音してみました。

ノーマルモード、スポーツモード(レースモード)の切り替えで、
排気音が変わるようです。

ノーマルモードの時は、排気管がサイレンサーの中をクネクネ通り、スポーツモードになると、サイレンサーに行く弁が閉じられ直管(!)になり、ポンポン鳴るようです…やる事がエゲツないわ…(笑)。

1.ノーマルモード


2.スポーツモード
Posted at 2018/09/04 10:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2017年12月03日 イイね!

ガレージ新和サーキットデイズ

に、参加してきました!

メガーヌに乗り換えてから、楽しみにしてました。
私のように、ここで年に一回しかサーキットを走らないような超初心者でも行ける、ありがたいイベントです。

と、いうことで。
息子と共に朝5時半出発。7時前に到着。
私はビギナー枠と体験走行枠(息子同乗)でエントリー。

知り合いも居なくて、ポツーンとしておりましたら、メガーヌ2にお乗りのすぎBOWさんからお声掛けして頂きまして、とても嬉しかったです。


まだ静かな頃…


すぎBOWさん


サーキットタクシーのクリオいつ見てもカッコいいなぁ。
同乗体験したかったのに、なぜか息子にダメと言われ乗れずじまい…(涙)


息子撮影①。


バーベキュー、一生懸命焼いて頂きましてありがとうございました。


息子撮影②…ちっさ!
でも、頑張っていっぱい撮ってくれました。ありがとう。


タイヤが末期のカピカピ状態で、グリップしてない感満載でしたが、無事に走り終えてほっとしました(笑)。これで上手に走れたら、もっと楽しいのに…。色々試して練習したいなぁ。
やっぱり年に一度じゃ物足りない。

宴の後。また来年!
Posted at 2017/12/05 20:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ
2017年06月11日 イイね!

メガーヌでキャンプに行ってきた

キャンプやバーベキューに荷物満載で行くのが似合う車ではありませんが(汗)…。

為せば成る。

幸い?家族3人分の荷物なので、後部座席を半分倒してやればギリギリOK。

荷物の内訳:テント大、タープ大、シュラフ×3、エアマット、テーブル×2、イス×3、コンテナ小、クーラーボックス、20L水タンク、バーベキューコンロ大、火起こし器、炭6㎏、ランタンスタンド、衣服3人分、その他小物…。

まだもう少しイケる(笑)。
メガーヌ、なかなかの積載能力だわ。

で、今回は息子さんのカートスクールがお休みだったので、急遽キャンプ行こう!ということになり、我が家では定番の長野県売木村岩倉ダムキャンプ場へ行ってきました。

早速設営完了。


このキャンプ場は、ミニマム設備ながら静かで快適なキャンプを楽しめるのでお気に入りなんですが、同じ事を考える人も結構いるようで、7〜8年前くらいに初めて来た時より競争率が高くなってしまいました。

お風呂は車で数分の、こまどりの湯へ。
こじんまりとした温泉でしすが、トゥルットゥルッの泉質で、この界隈で一番好きな温泉です。


炭火を起こし…


肉を焼き…


静かに夜は更け…


それにしても、6月前半の山中は寒い!
防寒が中途半端でブルブル(泣)。
周りの皆さんが焚き火で暖を取っているのを横目に、早々にシュラフへ潜り込んで就寝。

朝食は、ホットサンド。
炭火で焼きます。


うま〜。


撤収して帰ります。
息子さんドヤ顔(笑)。


今回のキャンプで、暖をとるにも、料理するにも焚き火必須!&グッズ厳選必須!&垢抜けたキャンプがしたい!という嫁さんの指令により、今後キャンプ道具の充実を図りたいと思います…ニヤニヤ。
Posted at 2017/06/12 23:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2017年05月14日 イイね!

カングージャンボリー 2017

今年も行って来ました!
朝はのんびり、息子と2人で6時頃出発。
イベント開始の30分くらい前に到着。

4月からカングー改めメガーヌⅡに乗り換えましたので、駐車場はその他車両エリア。人気も無くなんだか寂しい…。去年までと打って変わって、このアウェー感はハンパない(笑)。

でも、沢山のルノー車、カングーだらけの駐車場を見ると、やっぱりテンション上がります!


初めて?集合写真にin!
撮る人を撮って見ましたが、人が多くてなんだかもう…


記念撮影(照)。


今回初参加のLOFTで、新たに発売されるラ・タント・イレーズというオシャレな簡易テントが展示されてました。でも、新しくオープンの銀座店でしか買えない?みたい…


テントinカングー(笑)。


オシャレだけど居住スペースが…
フレームもかさばりそうだ…

私もin!(照)。


お久しぶりのみん友さんにもお会いする事が出来ました。娘ちゃんともご対面。また遊びたいですね〜。


フリマはあまりゆっくり散策出来ませんでしたが、マジョレットミニカー3台とルノーの世界(1割お徳!)のお土産を購入。


フリマをやらない分、イベント自体をのんびり楽んできました。

以上、今年も楽しいカングージャンボリーでした!
Posted at 2017/05/15 11:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2017年05月01日 イイね!

大あさりを食べに。

ゴールデンウィーク真っ只中。
子供は学校、嫁仕事。

念願のひとり時間。
メガーヌ走らせ、なんか食べに行こう!

山方面を爽快に…とも思ったけど、近ごろリサーチ不足で的が定まらない。

海方面、走りは期待出来ないけど、無性に大あさりが食べたくなったので、伊良湖岬に決定!

浜松から伊良湖岬へ向かう42号線は、農業関係の比較的のんびりな車が多いので、こちらものんびりを決め込んで。

それでも、メガーヌはエンジンもミッションもゴキゲンで、気分が良かった。

1時間半かけて到着。

灯台茶屋さんでいただきます。


こちらは、高校の時に部活の合宿で恩師に連れてきてもらった思い出の地。

大あさりフライ定食1300円也。

大あさり、ウマ〜。満足。

この他にも、大きな岩ガキやサザエなどが店先で焼かれているので、いい香りが食欲をそそります。

サービスでパイナップルいただきました。


一応、メガーヌの写真も。


唐突ですが、間違い探しです。
何かが変わっています。
お気づきでしょうか?(笑)。
Posted at 2017/05/01 21:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ

プロフィール

「@役年 左なら心が揺れますが…残念。買えませんけど(笑)。」
何シテル?   02/22 12:42
puracchi(ぷらっち)です。よろしくお願いします。 2010年、カングーⅡとトゥインゴⅠでルノーデビュー 2013年10月、トゥインゴⅠ→ルーテシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★本革&アルカンターラを使ってDIYしてみませんか??(^o^)★  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 20:48:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2020.3.28 納車されました。 2009年2月初回登録の最終型、 6.3万kmで ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
ルーテシア4ゼンから乗り換えしました。 ルノースポールのよく回る1.6L自然吸気エンジ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2017年4月カングーから乗り換えました。 パトリック ルケマンの独特のデザインもさる ...
ビューエル XB12S ビューエル XB12S
過去所有のバイクです。2004年~2013年まで所有。 ルーテシア4購入のタイミングでド ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation