• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puracchiのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

新ルーテシアの感想(カングーもだよ)

そろそろ、くどくなってきたタイトル…(笑)

私は、いろんな比較対象は無し、サーキットを走れるわけでもない…
(バイクで鈴鹿サーキットの体験走行はやったことあるけど…)
でも、私にはとても幸せなことに、カングーがある。

ということで、今回は新しいルーテシアとカングーを乗っている者として
思ったことを書いてみようと思います。

結論!
どっちもいい!

これでは参考にならないので…

・そもそも、使い方が違う車だとは思うけど…
ルーテシアは足腰がしっかりしていて曲がるのが楽しいです。
ハンドルを切ると、思った通りに曲がってくれて気持ちがいいです。
交差点でも曲がれると嬉しいです(笑)。

・だからと言って、カングーが楽しくない?という事もないです。
カングーはカングーなりの足腰を持っていて、運転が楽しいと思います。
曲がることに関しては、ルーテシアとは違う柔らかさで、さほど不安感なくコーナーを曲がってくれると思っています。

・そういえば、カングーは少なくとも以前に乗っていたハリアーより、曲がるのは楽しいしロールが少なくて関心した記憶があります。ハリアーは足回りがフニャフニャで、ダンパーを交換したくらいでした。

・ルーテシアは私にとって、より遠くに行きたくなる車…むしろ走ること自体を楽しむ車。
カングーは、楽しい事を運んでくれる車。遊ぶのがウキウキする車だと思います。

今日のところは、これくらいで…
Posted at 2013/11/08 06:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2013年11月02日 イイね!

新ルーテシアの燃費(参考値)

満タン給油後、なんとなくオンボードの燃費計が落ち着いてきたので…

ECOモード固定で、約14.9km /l
と、なっております。(計算間違ってなければ…(笑))
但し一部高速走行含みます。
Posted at 2013/11/02 21:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2013年10月27日 イイね!

新ルーテシアの感想(もうちょっとだけよ)

ちょっとだけ…と思いつつ…
そういえば、もうちょっと書いておけば良かった。
なんて調子に乗って、もうちょっと感想を。

・カードキーをスロットに差し込み、スタートボタンをポチっと押すと、スタータの音がいかにもエンジンかかりました的な音がするのに、アイドリングしてるとエンジンかかってるの?というぐらい静か。

・タイヤの空気圧を調整してから、乗り味激変(当たり前か)。16インチは、17インチよりやっぱりしなやか。17インチがどうだったか
忘れてしまったような気もするけど…。しっとりしてきた感じがする。もっと距離を走っていくと、より良くなるのかな?…

・ECOモードで市街地は十分だけど、きつく長い坂道ではパワー不足を感じる
時がある。が、以前のトゥインゴやカングーと比べれば、まだ余裕がある。やっぱり、しばらくはECOモード固定で走ってみようと思う。

・ECOモードで高速をちょっと走ったけど、欲張らなければこれまた十分だった。これは、個人的に走りに求めるレベルが低いからそう感じるだけか…
 (嫁さんはなおさらこれで十分だそう)

・結局ウチの場合、普段はECOモードにして、楽しみたい(楽しめる)時だけ解除する…みたいな使い方になりそう。

また気づいた事があれば、書いてみたいと思います。

Posted at 2013/10/27 22:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2013年10月25日 イイね!

新ルーテシアの感想(ちょっとだけよ)

先日は、ルーテシアが納車されたばかりで、浮かれており…いい!!としか…

ちょっと冷静になってきた(笑)ので…
あくまで素人の個人的感想ですよ。
そして、思いつきで箇条書き…

「走りについて」
・乗りやすい!
 (運転が得意でない嫁さんも乗りやすいと申しております)
・変速がやたらスムーズ。
 (デュアルクラッチすごいわ…)
・ステップATのようなクリープを感じないので、普通のAT車から乗り換えると
 違和感が若干あるかもしれない。
・ウチはクイックシフトからの乗り換えなので、この変速機は劇的進歩に感じる。
・ECOモードが付いていますが、トゥインゴやカングーと比べてしまうと必要十分。
 (本当に燃費が良くなりそうで、よほど走りたい時以外はECOモードにしっぱなしで満足)
・16インチ55扁平タイヤはインテンスの17インチ45扁平よりマイルド。
 (しなやかという言葉がピッタリかも。当たり前か…でも16インチの方が好み)
・極低速で進む場合、ちょっとクセがあるかも。
 (これは、運転の慣れか、機械的な慣れで解消するかな?)

「内装について」
・見ようによってはキラキラしすぎか?と思われるけど、造形がさっぱりした感じで好き。
 (インテンスはもっとピカピカで、ウチはゼンの方が好み)
・キラキラした(メッキ)部分の手あかが気になってしまう…
 (ふき取りたくなるので、拭き取り用クロスを買った…)
・オーディオの操作感は、シンプルで分かりやすいと思う。
 (ほぼ説明書いらず)
・運転席からリヤウインドウを見ると、後席用シートベルトが天井から出ているので、
 視界に入って邪魔に感じる。でも、きっとそのうち気にならなくなるはず…。
・シートは長時間運転してないので、よくわからないけど、ほどよい硬さで疲れにくそう。

「外回りについて」
・もはや言うまでもなく…この形に惚れて買ったようなもの。
・でも。フロントバンパーの下回りは、若干ナンバープレートがはみ出していて
 クリアランスが小さいので、車止めや急傾斜の段差にいきなり突っ込むと危険かも。

ちょっとと言いながら、いっぱい書いた?
Posted at 2013/10/25 23:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「@役年 左なら心が揺れますが…残念。買えませんけど(笑)。」
何シテル?   02/22 12:42
puracchi(ぷらっち)です。よろしくお願いします。 2010年、カングーⅡとトゥインゴⅠでルノーデビュー 2013年10月、トゥインゴⅠ→ルーテシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★本革&アルカンターラを使ってDIYしてみませんか??(^o^)★  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 20:48:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2020.3.28 納車されました。 2009年2月初回登録の最終型、 6.3万kmで ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
ルーテシア4ゼンから乗り換えしました。 ルノースポールのよく回る1.6L自然吸気エンジ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2017年4月カングーから乗り換えました。 パトリック ルケマンの独特のデザインもさる ...
ビューエル XB12S ビューエル XB12S
過去所有のバイクです。2004年~2013年まで所有。 ルーテシア4購入のタイミングでド ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation