• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puracchiのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

新城ラリー 2018

今年も行って来ました。新城ラリー。

観戦3回目の今年は、これまでラリーを観戦するというより、イベントに遊びに行く感が強くて不完全燃焼でしたので、早めに出かけて観戦場所にベースを確保。

ところが、ベースに居たのもほんの束の間。息子さんの遊びたい気持ちに振り回されて、肝心のSSを見逃し…。

目玉のヤリスWRCのデモ走行も、ベストポジションで見れず…。

今年も不完全燃焼(涙)。

とは言え、楽しくラリーの雰囲気を味わう事が出来たので、また来年に期待。

また、来年の誘致は出来ず残念でしたが、継続して愛知県がWRCの誘致活動中で、日本でWRCを観戦出来る日が来るかも。これも今後の楽しみです。





サービスパークでトゥインゴGT発見!
残念ながらその雄姿は見れませんでしたが、
ドライバーさんと少しお話させて頂きました。


さらに、サービスパークでヤリスWRCのテストドライバーのユホ・ハンニネン氏に遭遇!


全日本ダートトラック選手権
田口選手、炭山選手のデモラン。


ヤリスWRC
ユホ・ハンニネン氏のデモラン。
Posted at 2018/11/05 16:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年10月14日 イイね!

WEC 第4戦 富士 アルピーヌ祭り

WEC 第4戦 富士 アルピーヌ祭りもう、先週の話になろうとしてるところですが…
WEC 世界耐久選手権 第4戦 富士 行ってきました。

今年は、息子さんの希望でトヨタ8号車のアロンソ、ブエミ、中嶋選手にサインをもらうべく、気合い入れて並びましたが、あっという間に長蛇の列になってしまって念願叶わず…。



ですが、ここで気を取り直し、本命のシグナテックアルピーヌのピットへ。いつも笑顔がステキなイケメンドライバーの皆様。





そして、レース以外の最大のお楽しみ!
A110の実車展示。美しくてウットリ。







ちゃっかりアンケートに答え…


後日届いたカタログ萌え〜。


ちゃっかりオーナー気分になってみたり(照)。


そして、レーススタート。


結構なスピードで飛んでた!


レースの方は、LMP1クラスでは、予選でまさかの規定違反があり、クラス最後尾スタートになってしまったトヨタ7号車が、序盤に順位を上げ念願の1位フィニッシュ!これまで勝ちに恵まれなかった7号車でしたが、勝ててよかったです。そしてシグナテックアルピーヌは、ジャッキーチェンレーシングの2台を捕らえられなかったものの、安定した走りでLMP2クラス3位。その他、GTE Pro、GTE Amクラスは激しくバトルが繰り広げられて面白いレースでした。


Posted at 2018/10/20 21:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年06月10日 イイね!

映画 OVER DRIVE

トヨタがWRCにワークス参戦して2年目にして、
タイムリーに公開されたラリー映画。
見たい!という息子さん引き連れ観てきました〜。



ドキュメンタリーでは無いので、ストーリーは盛り盛りですが、ラリーシーンは本格的。なかなか見れないラリーの裏側が垣間見れて、ラリーの世界にグッと引き込まれ熱い気持ちになり、不覚にも感動して涙しました(照)。

息子さんも前のめりになっちゃって、ドラえもんとは明らかに違う食い付きっぷり。彼もウルウルしちゃったそうです(笑)。
Posted at 2018/06/12 00:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年02月11日 イイね!

日産の電動車リーフ

息子さんが、どうしても行きたいと言うので…
浜松日産大感謝祭へ行ってきました。

が。
これといって見たい車があるわけでは無い…

とは言いつつも、
電動化の波が押し寄せる自動車業界にあって、日本でリーディングとなっているリーフって、どんなもんかな?という興味はあったので、新型を試乗してみました。



で、
気になるところといえば…

・微かに聞こえるモーターのキーン音
(静かなんだけど、つまんない←私には。)

・異様に軽いハンドル
(いくらなんでも手ごたえなさすぎ←私には)

・癖のあるe- pedal
(慣れたら楽になるかな?運転楽しくなるの?ブレーキペダルを踏まないのに慣れちゃうと、いざという時大丈夫?)

・電池の容量が増えたけど?いわゆる電費(燃費?)は?
(使い方次第ではガッツリ消費しちゃうんじゃ?)

・電動車が増えれば増えるほど気になる充電インフラ。
(だいぶ増えたとは言え、まだまだ足りないんじゃ?設備の充電能力もまちまちみたいだし)

・電池の寿命ってどうなの?
(保証があるのでよっぽど困らない?多少なりとも航続距離短くなるでしょ?)

とか、普通に誰でも気になるネガティブな事ばかり目についてしまうけど…思いっきり走ってないので、正直良さがよくわかんない…。

つまるところ、乗った瞬間"好き!"と、ニヤニヤしちゃうような、分かりやすい車ではない事は確かだ…。それともしばらく乗ると良さがじんわり分かるタイプなのでしょうか?

あ、そうだ!
シートが予想外にフワフワで、なかなか良かったです。長距離で疲れないシートだったら、それだけで見る目が変わっちゃいます(笑)。

最後に…
個人的には、内燃機関&MTフォーエバー!と叫びたいくらいなので、今はまだ電動車を欲しいとは思いませんが、今後運転して楽しい!と素直に思えるような電動車(って、どんなんでしょう?)が出てくるのを期待したいと思います…。
Posted at 2018/02/14 21:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2017年12月30日 イイね!

忘年会

今年の締めくくり。

ルノー豊川の忘年会に参加してきました〜。
お店は、豊橋の四季肴屋ヴィーコロさん。


車好きなみなさんとの宴は大変楽しく…
料理も美味しく頂きました。

先日、新店舗に移転した際に不要になったグッズ達のプレゼント大会やら…

賞味期限切れ?のイエローフォグバルブ頂きました。
メガーヌに付けます。

また来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2017/12/30 16:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@役年 左なら心が揺れますが…残念。買えませんけど(笑)。」
何シテル?   02/22 12:42
puracchi(ぷらっち)です。よろしくお願いします。 2010年、カングーⅡとトゥインゴⅠでルノーデビュー 2013年10月、トゥインゴⅠ→ルーテシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★本革&アルカンターラを使ってDIYしてみませんか??(^o^)★  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 20:48:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2020.3.28 納車されました。 2009年2月初回登録の最終型、 6.3万kmで ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
ルーテシア4ゼンから乗り換えしました。 ルノースポールのよく回る1.6L自然吸気エンジ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2017年4月カングーから乗り換えました。 パトリック ルケマンの独特のデザインもさる ...
ビューエル XB12S ビューエル XB12S
過去所有のバイクです。2004年~2013年まで所有。 ルーテシア4購入のタイミングでド ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation