2014年01月18日
昨日17日、神戸淡路大震災発生から19年が経ちました。
改めて、この震災で、お亡くなりになられた方々に、ご冥福をお祈りいたします。
ボク自身は、ケガもなく、住んでいたアパートが、多少壊れた程度。
その日も、仕事に行き、ニュースで無言に・・・
確か、火曜日で・・・
で、金曜日に、仕事を終えて、どうしてもじっとしてれなく、近所の店で食パンと水を購入。
自転車で、神戸に向かった。
途中までは、スイスイと行けたが・・・
進めば進むほど・・・ありえない状況・・・
被災した人達に、途中、水とパンを、どこで手に入れたと何度も聞かれた・・・
その場で、その人達に、あげても良かったのだが・・・
嘘をついて、奥地を目指した。(ゴメンナサイ)
家から7時間経って到着した、学校に置いて帰ってきた。
夜中の2時位だったが、一瞬でなくなった。
帰ってきたら、土曜日の朝。
当時、体力には自信のあったボクですが・・・ヘロヘロ
土日と、会社は休みだから、後2回は行けると・・・安易な考え・・・
結局、日曜日に行っただけ・・・情けない・・・
普段、往復、自転車で5時間位の場所が、15時間かかるって・・・
大きな目で見れば、ボクがした事など、無いに等しい事で、
もっと違った形で、何か出来ていれば・・・
その様な、インフラ整備も当時は出来てなく、教育も受けてなく・・・
あれから19年・・・
当時より、インフラ整備も進み、教育もされたが、自然災害の怖さは計りしれない。
だが、想定外などと言う、言葉で・・・・・・・・・
当時、被災された方々、今なお被災されている方々、一度、現場を見たボクは
何も言えません・・・
起きてしまった自然災害を教訓として、これから起こりえる自然災害が
最小限で済む事を、心から願うだけです。
Posted at 2014/01/18 16:10:43 | |
トラックバック(0) | 日記