2014年09月08日
TREASURE05Xレポ②
はい!ここからライブレポ入りま~す♪
時間的に1日では書ききれないので、
数日に分けて書いていきます。
のんびりお待ちください <(_ _)>
まずはオープニングアクトを務めた
「EARNIE FROGs」
地元名古屋出身の4人組男女ツインボーカル
セトリは
1.uncircle
2.ヒア
でした。
ジャンル的にはエモになるんですかね?
緊張するであろう大役を無事に務めてました。
ここからが本番!!
2日目のトップバッターは・・・
「アルカラ」
芝生側のステージです。
まずはセトリ
1.開脚宣言
2.キャッチ―を科学する
3.アブノーマルが足りない
4.半径30cmの中を知らない
5.チクショー
6.交差点
アルカラのライブ初めて観たけどかなり良いです!!
半径30cmの中で~♪ は、まさに名曲ですな( ̄▽ ̄)
やっぱりライブってCD聴くのとは違うのが良いですよね。
新しい発見があったりするので。
まじでアルカラ良いです。
MCも面白かったし(つまらないダジャレもありましたが)
ブルエン目当てのファンが移動し始めたときに
チクショー持ってくるあたりフェス慣れしてます(笑)
ブルエンを弄りつつ、褒めるあたりも素晴らしいですね。
お次は海側のステージで
「BLUE ENCOUNT」
1.JUST AWAKE
2.HALO
3.HANDS
4.ONE
5.MEMENTO
6.NEVER ENDING STORY
ブルエン観たかったんですよね~。
なんといってもロットンがカッコイイって褒めてましたから。
1曲目 JUST AWAKE からカッコ良かった!!
エモ、とかラウド系かな?
有名なバンドでたとえるならワンオク(ONE OK ROCK)
が近い感じかも。
例えるならってことで、決して似てるわけではありませんよ。
ブルエンもかなりカッコ良かったっす。
この時点でテンション上がりまくってきましたよ~。
ただ、申し訳ないですが次がロットンの出番だったんで
全曲聴く前に移動しました。
ロットンはやはり最前線で観るべし!なんで(爆)
次はお待ちかねの~
「ROTTENGRAFFTY」
1.金色グラフティー
2.STAY REAL
3.世界の終わり
4.響く都
5.D.A.N.C.E.
6.This World
STAY REAL始まりかと予想してたけど
金色から来るか!って感じでした。
ロットン観るたびに今まで一番最高!って思うけど
やっぱ今回が1番かな(笑)
NOBUYAさんの親せきが20人ぐらい来てるからカッコイイとこ見せたいって
言ってたけど、毎回カッコイイっすから!!
でもマジで気合がハンパなかったですね~。
自分は最前線に居たので全体的な盛り上がりが分かりませんでしたが、
ネットで写真とか見るとメッチャ後ろの方まで盛り上がってましたね。
これは後日のテレビ放送で確認できるでしょう。
(東海地方しか放送されないとおもいますが)
響く都も聴けたし、
締めの This World も相変わらず最高!!
もちろんNOBUYAさん定番の客席へ降りてきましたよ。
うちの息子がNOBUYAの近くまで行ったけど、触れんかった!って。
中坊の息子なんですが、かなりアグレッシブ(爆)
でも息子もロットンカッコええ~って喜んでおりました。
あとからNOBUYAさんのTwitter見たら、
「両親からお客さん踏ん付けてはダメだよって言われた」
らしいです(爆)
そういえばNAOKIさん眉間の辺りから流血してましたが、大丈夫だったかな?
野外&雨上がり&最前線ってことで
泥だらけの若い子達がダイブしてきましたが、
今回はケガもせず無事に終了♪
30分ほどのステージで6曲しかやってませんが、
毎回全力でやってくれるのがロットンの良いところなんです。
ヒロシくんフラフラになってましたね♪
もうロットン最高過ぎでしょ!
ってことで今日はここまでにします。
また続きは後日\(^o^)/
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2014/09/08 21:45:06
今、あなたにおすすめ