• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

スプリング純正戻し(その後)

昨日、タフスタイルのスプリングを純正に戻し、100キロほど走りました。
まぁ、実家から帰ってきただけなんですけどね。(笑)

途中で、半分高速道路と化している自動車専用道路があります。
それなりにスピードが出て、一部ですが段差がある部分もあったりします。
ローダウンした状態では、体が浮き上がるかと思うほど跳ねていましたが、純正に戻してからは跳ねも減りました。
完全に無くなったわけではありませんが、まぁ許容範囲に収まったかなという感じです。

横揺れも、以前ほど気にならなくなってきました。
シリコンチューブの恩恵もあるのかも知れませんが、乗り心地は確実に改善されました。

純正に戻したことで、当然ながら車高が上がりました。
たかが2センチほどですが、乗り降りするときに「よっこいしょ」の度合いが大きくなった気がします。
親を乗せるときに、より気を遣ってサポートしてあげる必要がありそうです。
乗り心地と、乗り降りのしやすさと、どちらを選ぶか難しいですね。
ブログ一覧 | タフスタイル | クルマ
Posted at 2023/12/11 09:13:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TEIN 車高調
ELI5さん

衣替え…
ワイン好き野郎。さん

カローラツーリングを降りました
kubokenさん

非ハイドロシトロエン
ELI5さん

足回りリフレッシュ。
ゴヱもん、@セラロドさん

JB43Wの不満を少しずつ解消する ...
PRO.@OILKINGさん

この記事へのコメント

2023年12月11日 13:38
小山よしかず さん、こんにちは(^.^)
kiniok2220と申します。初コメ失礼します。
スプリングにシリコンチューブ!効果が少し有りましたようで良かったです。またスプリングにシリコンチューブを被せる手法!とても斬新でした。スプリングを外す事も出来ないkuniok2220には思いも付きませんです(^_^;)
サスペンションはストラットとスプリングが同調してこそ力を発揮すると思います。ですのでストラットにもシリコンチューブを巻いてストラットのオイルのプラス帯電をシリコンチューブのマイナス帯電で少しでも相殺して、ストラットの動きを良くしてやると、まだまだ乗り心地が向上すると思います。
お時間が有る時にでも施工されることをおススメします。
コメントへの返答
2023年12月11日 14:28
kuniok2220さん、コメントありがとうございます。
スプリングに細いシリコンチューブを巻き付けて結んでいる整備手帳が多数あり、真似してみようと思いつつも結び目がほどけたら…と思い、どうしようか迷っていました。
そんな中、アルトワークスに乗っている方が、同じようにシリコンチューブを被せている整備手帳をあげていました。
乗り心地悪化の根本原因がローダウンスプリングだと断定し、ローダウンスプリングを純正に戻すタイミングもあり、それを真似してみただけです。
スプリングの交換も、みん友がやっている車工場でやってもらいました。工賃はかかりますが、自分ではやれない作業ですし、ちょっとサービスもしてもらえました。
ストラットの方も上手いことやれないか考えてみますが、ジャッキアップが面倒なので、タイヤの除電に興味が移りつつあります。笑
kiniok2220さんの整備手帳も参考にさせてもらいたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「生ビール飲みたいw」
何シテル?   07/29 10:32
2024.11.09に、シエンタに乗り換えました。初のトヨタ車です。 その前は、フレアワゴン(初代後期)を走らせていました。 さらにその前は、プレマシーを3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:57:12
ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:51:28
LaBoon!! デジタルミラー LMR-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:33:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ シンえもん (トヨタ シエンタ)
フレアワゴンで走っていると、横風でふらつく感覚が怖くて乗り換えました。 知り合いの若い子 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフえもん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
20年で3台乗り継いだプレマシーから乗り替えました。マツダのエンブレムを付けていますが、 ...
マツダ プレマシー CWプレマシー後期型 (マツダ プレマシー)
スカイアクティブエンジン搭載に伴い契約しちゃいました。 2013年02月03日に成約、納 ...
マツダ プレマシー CRプレマシー前期型 (マツダ プレマシー)
特に弄るつもりも無くて、でも一つ弄ってしまったらもう戻れない。(笑) こんなに色々するこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation