• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月04日

ロード TO 松山

ひろプレさんに言われちゃったので、四国までの行き方を考えてみた。
とりあえず、具体的な場所として松山を目指すという事で陸路と海路を調査開始。


まずは陸路。
高速→橋→高速 で移動するとして…

★高速道路
4350 八幡IC - 尾道IC(深夜割引利用)
4700 西瀬戸尾道IC - 今治IC
850 今治湯ノ浦IC - 松山IC(深夜割引利用)
-----------------------------
9900 合計
19800 往復合計

★ガソリン代
走行距離450km(片道)
往復距離900km
高速燃費を12として、900km/12 = 75L
ガソリン代を180円として、75L * 180円 = 13500円

トータル 33300円
#四国の高速を通勤割引利用にすると、あと数百円安くなるかも…。


次に海路。
小倉港から松山港まで直行のフェリーに乗車したとして…

★フェリー
18800 小倉港 - 松山港
13160 帰り(往復利用で復路が30%オフ)
-----------------------------
31960 往復合計

★ガソリン代
小倉まで往復30km程度(?)
街乗り燃費を10として、30Km/10 = 3L
ガソリン代を180円として、3L * 180円 = 540円

トータル 32500円


金額的には、あんま変わらないなぁ。
運転しなくて疲れない分、フェリーが楽かしら。
複数乗車で運転が交代でできるなら、車の方がいいかもね。

#地図で見ると、松山IC-松山市街地と松山港-松山市街地の距離は同じくらいなんで、そこは無視しちゃいました。


でもでも、車を小倉港に置いて、松山港までひろプレ号に迎えに来てもらうのが一番いいかな♪



…などとww

ブログ一覧 | その他のクルマの話 | 日記
Posted at 2008/06/04 09:14:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年6月4日 10:53
九州に潜伏してた学生時代・・・いつもその関西汽船を利用してました♪
(もちろん車は無しで人だけですがw)

え~っと、いつ迎えに行けばいい?(わら

・・・ってか、関西汽船って、到着が早朝5時だった気がしますが???
自宅から2時間弱掛かります。何時に出ろと?(爆)

福岡は海挟んでお隣の県なのに・・・往復だけで3万越えかぁ~(TT)高いなぁ~
コメントへの返答
2008年6月4日 14:25
う~んと、じゃあ夏休みに迎えに来て~ww

ブログとは別ルートで、大分の佐賀関港と愛媛の三崎港を結ぶフェリーでも計算してみたら、往復27000円くらいになりました。
これなら朝早くても8時くらいですがww

関西汽船もメンバーカードみたいなのに入れば、往路も30%オフになるので、5000円くらい安くする事ができるみたいです。

今後の原油価格高騰状況によっては、フェリー料金も値上がりするんでしょうねぇ。
早めに四国行かないと♪
2008年6月4日 14:14
個人的には海路がオススメ

理由は・・・特にナシ!w

プライスレスな体力が項目にない。
それに普段見ない景色はイイ♪
コメントへの返答
2008年6月4日 14:31
体力は元々無いので、項目に入れる気ナッシング~ww

海路を選んでも、移動するのは夜の間なんで、夜景をちょっと眺めるだけになりそうな予感が。

一緒に行きますか~ww

プロフィール

「生ビール飲みたいw」
何シテル?   07/29 10:32
2024.11.09に、シエンタに乗り換えました。初のトヨタ車です。 その前は、フレアワゴン(初代後期)を走らせていました。 さらにその前は、プレマシーを3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:57:12
ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:51:28
LaBoon!! デジタルミラー LMR-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:33:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ シンえもん (トヨタ シエンタ)
フレアワゴンで走っていると、横風でふらつく感覚が怖くて乗り換えました。 知り合いの若い子 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフえもん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
20年で3台乗り継いだプレマシーから乗り替えました。マツダのエンブレムを付けていますが、 ...
マツダ プレマシー CWプレマシー後期型 (マツダ プレマシー)
スカイアクティブエンジン搭載に伴い契約しちゃいました。 2013年02月03日に成約、納 ...
マツダ プレマシー CRプレマシー前期型 (マツダ プレマシー)
特に弄るつもりも無くて、でも一つ弄ってしまったらもう戻れない。(笑) こんなに色々するこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation