2008年10月05日
車のパーツ類はいろいろ見ることはあっても
実際にすぐ買うわけではないので
安いなと思っても放置していると
いざ欲しいと思った時に
見つからなくて苦労しますね。
まさに今がその状態です。
欲しいものは決まっているけれど
その物 見つからず
困りました
고민해요.
Posted at 2008/10/05 22:14:59 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2008年10月04日
エンジンオイルを交換してから
初のやや長めの距離を運転しましたが
やはり新しいオイルだけあって
静かになりましたし、レスポンスも良いです。
そんなに高性能なオイルではないようですが
100%化学合成という感じはします。
どのくらい持続するかわかりませんが
仮に良かったとしても
既に日本撤退が決まったオイルなので
今後継続して入れるということは無いと思います。
とりあえず500kmごとに
効果を変化を調べてみたいと思います。
それから
やはりレカロシートに変えたおかげで
かなり楽になりました。
コーナー時の横Gへの対応がかなり楽です。
わざわざSR2を探して付けたので
肘へのあたり、肩のサポート、太もものサポートは
SR3よりも自分には合っている感じです。
欲を言えば腰の部分はもう少し出ていた方が
さらに良くなるのでエアのパーツを入れるか検討中です。
とにかく
運転席だけだと見た目がイマイチなので
程度の良いシートを探して
今のシートは助手席に移動したいですね。
助手席だと乗り降りで文句を言う人物が
今後、数人出てくるので
その対処としてヘッドのクッションや
座面のクッションなどで対応しようと考えています。
SR3にするか迷いましたが
SR2を買って良かったです。
買い物失敗にはなりませんでした。
실패하지 않았어요.
Posted at 2008/10/04 16:22:56 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2008年10月03日
明日、遠出するので
その前にエンジンオイルを交換しようと思い
作業を始めたのですが
さすがに途中で日没になってしまい
暗い中でとりあえず終わらせました
というのも
エンジンオイルを抜いて
新しいオイルを入れる際に
先に1リッター缶を全部入れてから
次に4リッター缶から約3リッター分入れて
とりあえずエンジンをかけてアイドリング安定後
しばらく放置してオイルが落ちるのを待っていた際に
暇だったのでレカロシートを取り付けようと
まず純正のシートを外そうと格闘中に
シートの左後ろのボルトがセンターコンソールの中で
これを外さないとボルトが見えないことが判明
以前にやっていたので簡単に外せましたが
ボルトを外すのに苦労しました
場所的に作業し難くて
力が入りやすい体勢を見つけるまで苦労しました
純正シートを外したのは良いですが
シートベルトの受け部分を外すのも苦労しました。
ギャランだとボルト1本外すだけで良いのですが
GT-Aの場合には配線がシートとのスキマを通り
下側の狭い場所を通していたので
コネクタが邪魔で配線を傷つけずに外すのが
かなり面倒で嫌になりました
これをレカロシート側に付けるのですが
先にボルトを通すのを忘れていたため
レールを外してボルトを通して・・・
余計な時間が増えました・・・
事前にボルト類は入手していたので
固定用具などで困ることも無く
シートを車から出したり入れたりするのも
ギャランの時にコツをつかんでいたので
スムーズに出来たと思います
予定より時間がかかってしまったので
オイル量の計測が適当になってしまっています
とりあえずゲージの半分くらいだったので
少し足してほぼレベルゲージMAXまで
入っていると思います
明日の朝、出かける前にチェックして
予想より少なければ足そうと思っています
まだ両方の効果は未知数ですが、
プラスにはなっていると思います
明日の長距離運転でメリットを感じると思います
큰 일이었어요.
Posted at 2008/10/03 21:48:48 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2008年10月02日
そろそろエアコンのエバポレーター洗浄をしようと思い
ダストバクターを探しましたが
やはり使い切ったようでありませんでした。
仕方ないので家庭用エアコン用の洗浄剤を買って
バストバクターに付いていたホース類を流用して
作業しようと思ったのですが
2つくらいあったと思っていたホース類が見当たらない
これでは作業が出来ないので
ネットで購入しようと思っても
なぜか値上がりしていて不満
後から出てくると嫌なので
とりあえずもう一度良く探してみます
다시 한번
Posted at 2008/10/02 23:40:19 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2008年10月01日
以前に購入して保管しておいたシートレールですが
運転席用が2つあることが判明
しかも助手席用は買ったと思ったのに
買っていなかったという
最悪
とりあえず
レールは軽いほうを使うとして
助手席用のレールを探さないといけません
助手席用なので
安全に使えれば中古でも何でも
どんなものでも良いと思っているので
何とか掘り出し物が見つかればと思って
探してみたいと思います
近場の中古パーツ屋めぐりしてみようと
考えています
큰 실패예요.
Posted at 2008/10/01 19:07:45 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記