• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍稔 ⊿ 1/6の夢旅人2019のブログ一覧

2014年09月19日 イイね!

エンジンの異音 その後

先日感じた異音ですが

うるさい昼間だと感じないレベルで

遅い時間に帰宅してまわりが静かだったから

過剰に聞こえたのかもしれません。


とりあえず現状では音は異常と思わないので大丈夫そうです。


気になる音がしたらその時はディーラーに行こうと思います。


12月に車検なのでその時にいろいろチェックしてもらうので問題ないようです。


若干 ベルトのきゅるきゅる音がするかなぁっていう感じで

ラッシュアジャスターっぽいのは気になるようなそんなに大きい音ではなかったです。



かなり接近して動画で記録すると、

キュッキュ音のようなカンカン音のようなのがしているように聞こえるのですが

実際だと大きくなくて静かなので。


交換から1500kmほど走っているので

オイルが怪しいかもと。


どうも家のスイスポはエンジンオイルが劣化してくると

アイドリング時の音が大きくなり

きちんと交換するとまた静かな車に戻ります。


おそらく今回のオイルは持ちが悪いようですね。

フィーリングなどはまだ体感できるほど悪化していないのですが・・・


Posted at 2014/09/19 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年09月17日 イイね!

エンジンかその周辺から異音!?

先ほど帰ってきてガレージに入れて

入口の扉を閉めるために車外に出たときに気が付きました。


今まで聞いたことのないカンカンというかコンコンというか

そういう感じの音がエンジンルーム内から聞こえてきて不安です。


とりあえずエアコンのオンオフでは変化はなかったです。


暗くて詳しい確認が出来ないので明るいときに確認したいと思います。

金曜日までは車は使わないので

何らかのトラブルであっても悪化することは無いと思うのですが・・・。


停車してアイドリング状態でも音がなっていたので

先日、交換したスタビリンクでは無いと思われます、音の方向も違いますので。


ちなみにスタビリンク交換の効果は素晴らしいです。

今日の往復160kmですぐに体感できました。

スタビがしっかり働くとこんなにも違いが出るとは驚きです。

やっぱり純正のでもスタビは重要なんですね。



Posted at 2014/09/17 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年09月16日 イイね!

スタビリンク交換

スタビリンク交換昨日と今日、スタビリンクを交換。

工具の関係で2日ほどかかりましたが何とか交換出来ました。

35mm、下げることに成功。

さらにロッドも太く、取り付けポイントも強化出来て嬉しいですね。

しばらくは状態をチェックしながら乗ろうかなと思っています。


しかし、純正スタビリンクのナット、かなりなめやすいので要注意です。

今回は強化にもなったのでナットは大きいのに交換になりましたが、

今度、ゆるみ止め付きのステンのフランジナットに交換したいと思います。
Posted at 2014/09/16 19:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

車載工具が

車載工具が純正のホイールのナットの場合は車載の工具で外せましたが

社外のホイールに交換してナットが特殊なので専用のソケットを使って

ナットの取り外しをしなければならなくてクロスレンチも車載していました。

さすがに無駄なので何かいい方法は無いかなと考えていましたが放置状態でした。


今日、たまたま車関係専用のクローゼットを片付けしていたら三菱の車載工具を発見!

試してみたら変換の専用ソケットも使えることがわかり、

若干数ミリの違いがありますがちゃんと車載工具の場所に固定出来るので安心です。


冬場、スタッドレスにしたときは純正ナットなのでスイスポ純正の工具に交換すれば良いので

これで万が一 出かけた先でタイヤを外すようなことがトラブルがあっても大丈夫そうです。

Posted at 2014/09/15 20:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年09月12日 イイね!

オートレベライザーの調整に関して

オートレベライザーの調整に関して先日、自作したオートレベライザーのアジャストロッド。


CUSCOのものと同じ調整幅で作成してみました。

最短で54mmから設定出来ますが、約56~57mmで取り付けしてみました。


光軸調整はまだ完璧じゃないですが、なかなか良さそうです。


動きに問題ないかと強度に問題ないかテスト中です。

Posted at 2014/09/12 19:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/201255/42037459/
何シテル?   10/07 21:13
エテルナ→ギャラン→エボ7と、三菱車で続いていて三菱車を乗り続けていこうと思っていましたが、あるきっかけでスイフトスポーツを購入してしまい、すごく気に入ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 10:38:53
モータールームのボディ小穴を塞いだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 10:38:26
多摩興業 サーモスタット W52SE-82 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 00:57:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初のスズキ車です。 この車はひとことで言ってしまえば、凄く楽しい車です。 とにかく ...
その他 その他 その他 その他
aprilia RS250
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
Super VR-G Touring 車の楽しさを教えてくれた車でした。残念ながら修理 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
Black Pearl 現在の変更箇所 (純正から換えた物、詳細はパーツレビューに) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation