• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍稔 ⊿ 1/6の夢旅人2019のブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

パン 焼いてみた

コーングリッツ入れたから、コーンパンな感じ

出来あがるまで5時間くらいかかった

Posted at 2013/10/18 01:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2013年10月15日 イイね!

嫌いだったのにね

モンブラン系って大嫌いで

何が美味しいの

どこが美味しいの

って思っていたけど

最近 モンブラン系のケーキって美味しいなあって思えてきた


美味しくないのも多数あるけど

ちゃんとしたお店のは美味しいなぁと


大きな理由としては

マロンクリームの出来の違いが味の違いだけど


やっぱり

ちゃんとしたケーキ屋さんは

基本のクレームシャンティや

ジェノワーズのクオリティが全然違うってことなんだね

Posted at 2013/10/15 22:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食に関して | 日記
2013年10月09日 イイね!

ほどほどに車高も落ちて、まあまあかなと

新しく出来たニトリモールに用事があって行ってきたので

ちょっと駐車場で写真撮ってみました





洗車してないから汚れたままだけど

車高はほどほどに落ちてますね


もう大きく変化することは無いと思いますが

1ヶ月くらいしてから

アライメントのチェックして修正しないと駄目でしょうね


現状、町乗りレベルでは全く問題ないですけど


さすが

エスペリアのダウンサスは純正よりもレートが高いので

乗り心地が固くなりました

自分的には好みの固さですが、人によっては不快かもしれないですね


車高が落ちた関係でライトの照らす高さがかなり低くなりました


光軸調整が必須ですが、ディーラーでリセットしてもらうか

オートレベライザーのセンサー部分のロッドを交換するか

どちらかをしないと駄目ですね



車の挙動に関しては

個人的には純正より楽になった感じはしますし

すごい楽しくなりましたよ


段差には気を付けるように心がけてますが

エボのときほどではないので全然 難しくないですし、楽です


まだ慣らし運転みたいな感じで

峠とかも走ったりしてないですし

いろいろな道を長時間、長距離 走りたいです


明日、高速道路を走るので楽しみです



Posted at 2013/10/09 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年10月07日 イイね!

ダウンサスへの交換作業、完了!?

昨日発見してしまった
リアショックのナットの高さ違い

とりあえず左側(助手席側)を外してチェックしてみたものの
ブッシュの固定も間違えていないし
再度慎重に取り付けしてもナットの高さは同じ

もしかして右側(運転席側)がおかしいのかもと思い
外して確認してみると簡単に原因がわかりました

右側の方がナットの締まる量が多かったのは正常ではなく
結果的に左側の方が正しかったようです

原因は簡単で
4cmくらいの筒を入れ忘れていただけでした

これを入れないとナットを多く締めるようになってしまい
ブッシュが過剰に潰れてしまうのでナットの高さも変わるのですね

左側のナットの高さ(締め込み具合)


こちらは右側です



作業前はこんな感じだったと思うのですが・・・

皆さんのスイスポと同じ感じでしょうか?

初の作業を行うときは念のため
作業前に写真を撮ったほうが確実ですね


あと
ナットを取り外すとき、最後は気を付けたほうが良いです

私は左のナットを外すときに適当にまわしていって外したので
外れる直前にナットが飛んで内張りの中に落ちて取るのに苦労しました

雨も降ってきて急いで作業したので確認でミスしたんでしょうね


とりあえず作業自体は自己責任ですが満足です

エボなど、他の車でやったサスや車高調の交換と違う部分も多く
作業自体、凄く楽しめました

ダウンサスでしばらく遊んだら
いつかはヘタって不満が出てくるでしょうから
その時は車高調への交換をするつもりです

たぶんエボのときと同じでオーリンズを選ぶでしょうけど
スイスポの場合はエボと比べて価格が安いのが嬉しいですね
Posted at 2013/10/07 01:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年10月06日 イイね!

ダウンサス取り付けの進行具合

作業時間が一気に取れなかったので分割した作業になってしまいましたが
とりあえずダウンサスへの交換は終わりました。

今回、ショックも交換したのですが
先ほど
左リアのショック固定ナットの高さが右よりも明らかに上になっているのを見つけまして・・・・

ナットを締め込んでいって上に出てくるショックの棒のあまり具合が右よりも明らかに短いんです。

右側は交換前と同じ、完璧と思われるのですが、左が・・・

スプリングの上下は左右とも同じで合っているので
おそらくブッシュを上下さかさまに入れてしまったのかもしれません。

再度、チェックのために左後ろのショックを外して点検しようと思ってます。

破損など何もなければ良いのですが・・・

最悪、壊れていても一応ショックの予備はありますし
純正のブッシュを取り寄せてしまえば大丈夫かなと


時間がなくて夜の作業になってしまったのですが
やはり丸々一日暇な日に明るい朝からしっかりやるべきなんですよね


反省

Posted at 2013/10/06 00:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/201255/42037459/
何シテル?   10/07 21:13
エテルナ→ギャラン→エボ7と、三菱車で続いていて三菱車を乗り続けていこうと思っていましたが、あるきっかけでスイフトスポーツを購入してしまい、すごく気に入ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 10:38:53
モータールームのボディ小穴を塞いだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 10:38:26
多摩興業 サーモスタット W52SE-82 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 00:57:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初のスズキ車です。 この車はひとことで言ってしまえば、凄く楽しい車です。 とにかく ...
その他 その他 その他 その他
aprilia RS250
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
Super VR-G Touring 車の楽しさを教えてくれた車でした。残念ながら修理 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
Black Pearl 現在の変更箇所 (純正から換えた物、詳細はパーツレビューに) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation