• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍稔 ⊿ 1/6の夢旅人2019のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

あけおめでございます

書いたつもりになって

こちらは放置状態になっておりました、すみません。


たいへん遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます。


みんカラはほとんど放置状態になってしまっております。


更新しようと思っている内容が溜まっているので

少しずつやっていければと思っております。


今年もいろいろとよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/12 00:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年10月19日 イイね!

ついにスロコン導入してみた件

ついにスロコン導入してみた件前からつけようと思っていたスロコンですが、

やっと取り付けました。

なんとなく衝動買いしてしまいましたが、

とりあえず取り付けて設定しただけですが・・・


少しずつ設定を変えてみて楽しめたら嬉しいなと思います。


後でレビューとか取り付け方法とか載せる予定です。

Posted at 2014/10/19 22:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年10月13日 イイね!

お山の日記はあっち

こっちにも一応、カキコミー


土曜日に行ってきた鳳凰三山の地蔵に関しての諸々は

全部Facebookのほうに想いを書き込んだので

そっちを見てもらえると嬉しいです。

写真もちょっと奇麗に見えますので。


お暇ならですけどね。


それじゃ

アディオス、アミーゴ。
Posted at 2014/10/13 01:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山関係 | 日記
2014年09月19日 イイね!

ナビのモニター修理(ギア交換・グリス塗りなおし)

ナビのモニター修理(ギア交換・グリス塗りなおし)1年くらい前からナビのインダッシュモニターが不調で

モニターの出し入れの際に最初は異音が発生。

だんだん音が大きくなってついにギアが大幅に欠けたのか、

少しずつしか進まなくなり

最終的には全く動かなくなって手で引き出さないと出なくなりました。


ギアの磨耗なのは明らかでしたが

カロッツェリアは部品のみは販売しなくなったため

モニターのみ買うか、修理に出すか・・・でした。


いろいろと複数の業者に聞いてみましたが、

金額的には部品交換無しで1万円~、部品交換ありで2万円~でした。


これだとメーカー修理のほうが安くなる場合があり、

買い換えても良いのですがなかなか気に入っているし

地図データーも更新して最後まで使い倒す目的なので

とりあえずモニター出しっぱなしで使っていました。


足回りが固くなった関係で時々モニターが揺れるので

内部が壊れては最悪なので自分で直すことに。


完全に似た部品を入手できたので

ギアにアクセスできるところまで全てばらしてチェックすると

モニターを前後に移動するギアが完全になめっていて機能していませんでした。

ちなみにモニターの角度調整をするギア類は無傷で

前後調整関係のギアも1個だけしか破損していなかったので

結局ギア1個の交換で修理完了。

グリスが完全に無意味な状態でカサカサになっていたので

古いギアのカスもあると思い、綺麗に拭いた後に

ラジコン用のグリスをすべてのギアに十分に塗っておきました。


動作チェックすると以前よりもスムーズに動くようになりましたので

トータルで3時間かかりましたが格安で修理できました。


カロッツェリアは私の使っているVH9900やこの前のVH9000、

それ以前のインダッシュモニター系の機種のギア破損が多いようですね。


モニターの開閉回数に応じて破損危険度も上がるので

今後はなるべくモニターの開閉回数を抑えて使おうと思います。


また修理するとなるとかなり厄介なので

何度も作業したくはありませんから・・・
Posted at 2014/09/19 21:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年09月19日 イイね!

エンジンの異音 その後

先日感じた異音ですが

うるさい昼間だと感じないレベルで

遅い時間に帰宅してまわりが静かだったから

過剰に聞こえたのかもしれません。


とりあえず現状では音は異常と思わないので大丈夫そうです。


気になる音がしたらその時はディーラーに行こうと思います。


12月に車検なのでその時にいろいろチェックしてもらうので問題ないようです。


若干 ベルトのきゅるきゅる音がするかなぁっていう感じで

ラッシュアジャスターっぽいのは気になるようなそんなに大きい音ではなかったです。



かなり接近して動画で記録すると、

キュッキュ音のようなカンカン音のようなのがしているように聞こえるのですが

実際だと大きくなくて静かなので。


交換から1500kmほど走っているので

オイルが怪しいかもと。


どうも家のスイスポはエンジンオイルが劣化してくると

アイドリング時の音が大きくなり

きちんと交換するとまた静かな車に戻ります。


おそらく今回のオイルは持ちが悪いようですね。

フィーリングなどはまだ体感できるほど悪化していないのですが・・・


Posted at 2014/09/19 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/201255/42037459/
何シテル?   10/07 21:13
エテルナ→ギャラン→エボ7と、三菱車で続いていて三菱車を乗り続けていこうと思っていましたが、あるきっかけでスイフトスポーツを購入してしまい、すごく気に入ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 10:38:53
モータールームのボディ小穴を塞いだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 10:38:26
多摩興業 サーモスタット W52SE-82 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 00:57:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初のスズキ車です。 この車はひとことで言ってしまえば、凄く楽しい車です。 とにかく ...
その他 その他 その他 その他
aprilia RS250
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
Super VR-G Touring 車の楽しさを教えてくれた車でした。残念ながら修理 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
Black Pearl 現在の変更箇所 (純正から換えた物、詳細はパーツレビューに) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation