• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEATとSKYLINEのブログ一覧

2017年09月21日 イイね!

素人が本気で車庫を建てる!その6

素人が本気で車庫を建てる!その6前回は骨組みが建ったので、



今回は垂木を打っていきます!



垂木をどんどん裁断していきます!



その間に父は中柱を建て




屋根に上がって、私が切った垂木をどんどん打っていきます!









垂木を全て切り終わったので、
私も壁の垂木を打ちにかかります!






車庫なので窓も欲しいです!



窓枠取り付け!





ビフォー&アフター

↓↓↓




だんだん完成形が見えてきました!


Posted at 2017/09/21 20:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

素人が本気で車庫を建てる!その5

素人が本気で車庫を建てる!その5今回は遂に建てます!


まずは、最初に作った合掌と柱を繋ぎます!












垂木を打って



それをユンボで吊って



前回埋めた地杭に



柱を留めていきます!



どしどし建てていきます




上はシーチャンで繋いでいきます!




これで骨組みは完成です!




その後、溶接して作っておいたブレスを張りました!





今日はここまでです!






台風で倒れなければ良いのですが(^_^;)
Posted at 2017/09/16 18:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月15日 イイね!

素人が本気で車庫を建てる!その4

素人が本気で車庫を建てる!その4久しぶりの作業です!


前回は土盛りをしました

トラックで土砂を運びました





今回は地杭を埋めていきます!



ユンボで穴を掘って






埋めます!







足りない分は作ります!






古い地杭を



サンダーで磨いて





ハンマードリルで穴を開けて





アンカーボルトを打ち込みます!





次回、遂に建てます!



Posted at 2017/09/15 07:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

牛タン食べに仙台へ!

牛タン食べに仙台へ!車ネタではありませんがm(_ _)m


ある日、猛烈に牛タンが食べたくなったのでインターネットでお店を調べていると

【和牛の祭典】
というイベントが牛タンの本場、仙台にて開催されるとの情報をゲットしたので、早速仙台へ直行します!






北海道は快晴でしたが、仙台空港はどしゃ降りでした…



空港から列車で仙台駅へ移動、







その後、仙台の繁華街(?)の国分町へ行き
7時から飲みスタート!



店を出たのは午前3時でした!笑

その後、仮眠を取って和牛の祭典の会場【夢メッセ】に移動



会場は人でごった返しでした…
来場者は推定39万人だとか…

まずは肉の品定めに行きました!





牛さん専用の扇風機がついてます!



牛の共進会(コンテスト)を見て



和牛串を食べて、



とりあえずホテルへ向かいました



贅沢に
ツインルームのシングル使用です!笑



ホテルの横には…






巨大な観音様が!


前日の飲みの疲れがあったので、
この日はホテルでゆっくりと過ごしました



次の日も夢メッセへ

道中、トラクター発見







彼も会場へ向かっているのでしょうか



この日も牛を眺めて



ボクシングの亀田興毅選手を眺めて



屋台をプラッと眺めて



牛タンコロッケを食べました




すると、なにやらかわいらしい牛が!




本イベントのゆるキャラの牛政宗くんです(*´・ω・`)b



変なのもいました笑



その後北海道の牛を眺めて



牛タンを食べて



お楽しみの国分町へ!





仙台で人気の牛タン屋さん【司】の牛タンと牛テールを食べました!





この日は朝4時まででした!笑


翌朝、またまた夢メッセへ向かい



和牛ラーメンを食べて







会場に別れを告げて



帰省しました!




Posted at 2017/09/10 19:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月24日 イイね!

素人が本気で車庫を建てる!その3

素人が本気で車庫を建てる!その3今日は仕事の休み時間を見計らって三時間ほど作業しました(@_@;)

今回は整地しました!

まずは建設予定地の草をユンボでめくっていきます!







次は杭を立ててレベル(地面の高さ)を見ます!



レーザーで測ろうと思ったら、外が明るすぎて何も見えませんでした笑



やはり人間の目で見るのが良いようです笑









測量した結果、
全体的に約20センチ、土を盛ることになりました!


とりあえず水糸を張って





これを目安に土を入れていきます!


ということで森を開拓して



土を運びます!





どんどん運びます




それを父がミニユンボでならします!





今日はここで時間切れ…
まだまだ土をいれないと足りませんね(*_*)


Posted at 2017/08/24 22:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

北海道在住23歳34GT-R乗りです! 道内の車のイベントによく出没します! 現在我が家にある車は 【日産】R34スカイラインGT-R 【日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアフロ不調→ハンダ盛りで解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:23:31
AIR CUP LIFT SYSTEM その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:23:30
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 19:34:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR34 SKYLINE GT-R 平成12年式 ぴちぴちの18歳! 21歳の時 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート・ガルウィング仕様 ☆フルエアロ ☆R34ワンオフリアウィング ☆自作ガ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
車庫に30年間眠っていたスバル360をひと冬かけて自分でレストアしました。 父が昔乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親のHR31 GTS-Xターボです 昔買って一度も公道を走ることなく倉庫にしまってあり ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation