• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

伊豆半島一人旅〜♪( ´▽`)

有休消化中の期間を利用して、二泊三日、伊豆半島一人旅に行ってまいりました!





*まずめったに一人旅とかしない


*高速も自分の運転では何年も乗ってない



*ここまで長時間を自分だけで運転することもない


*伊豆半島も熱海くらいにしか行ったことがない


ないないだらけの未知の旅でしたー!(>_<)


まず、伊豆半島って一日あれば一周できちゃうくらいに思ってたのが甘かった。笑



いくつか、行きたいところはピックアップしてましたが、計画を立てすぎてうまく行かないと途中で嫌になっちゃうと思ったので、あくまで行ければいいなくらいにしといてよかったです!




結果、行きたいと思っていたところには半分も行けなかったけど(元々行きたいと思ってたところがありすぎたという説もあり。笑)、


もう、海を見てるだけでも癒されたので、無理して目的地に行くのはやめました。



東伊豆からの時計回りのルート。








熱海あたりは、見覚えがあるぞ!海もキレイだー!



大島も見えてイイ感じっ!!( ´ ▽ ` )



けど、海も見えるけど、けっこう山道なんだなぁ〜〜



も思いつつ一泊目の下田に到着!








ペリーさんにご挨拶して、






地元のお寿司屋さんへ!



鮪の中落ちを頼んだら、大きいままきて、自分で中落ちの部分をスプーンですくって作るタイプの手作り中落ちでした!











翌日は大河で興味を持った、吉田松陰が外国船に乗り込むために下田に来て数日間隠れていたという処を見て、



弓ヶ浜でキレイな砂浜とおだやかな海にのんびり癒され、








西伊豆側に入ると、好きだったドラマの撮影に使われていた雲見温泉でバーンと富士山がお目見え!!!!( ゚д゚)








や、やばっ。


とついつぶやいてしまいました(笑)



その後もキレイな海とちょこちょこ見える富士山にいちいち、やばい、とつぶやきながら、



時間帯も日暮れに近づいてきたので、夕暮れと富士山と両方キレイに見える場所を検討、、、



地図を見て、ここじゃないかな!?と向かった先がビンゴでしたーーー!














人もほぼいなかったので静かな時間を過ごせました!( ´ ▽ ` )


無事素敵な景色も見れたので二泊目の目的地である修善寺へ向けて出発ーー!!




が、ここの山越えが想像以上の高低差で、登りはまだがんばれたのですが、下りがあまりにも長く、急で自分との戦いでした( ;´Д`)



半泣き状態で修善寺の街の灯りが見えたときはほんと嬉しかったーーー!笑




修善寺の宿では、おじいちゃんと猫と仲良くなってきました(笑)



二泊とも、夜はゆっくり温泉につかってぬくぬく( ´ ▽ ` )



次の日は修善寺の街を観光して、














世界遺産になった韮山の反射炉をバスツアーのおばちゃんおじちゃんに紛れてガイドさんの説明を聞きつつ(笑)










前日の山越えで心が疲れていたので(笑)、早めに帰宅するため埼玉へ向かう!!



が、途中の一号線も長距離の下り坂と知らず再び泣きそうになりました( ;´Д`)笑



そんなこんなの一人旅、BMW118i、愛称リーチ君との絆が深まった気がします!


むしろ、私のおぼつかない運転に付き合ってくれて感謝感謝です!







これからもっと運転の経験を積んで、強いハートを常時持てるようになったら、また伊豆半島ドライブへ行き、次回は天城越えもしてみたいと思います!



7年半、GWも、お盆休みも、年末年始の休みもない仕事をしてきて、はじめてこんなに長いお休みをもらい、今までを振り返る時間も持て、次の仕事でも頑張らなきゃと思えましたー!


次の職場でもいい意味で目立てるようにがんばります!
最初はいじめられないように、良い子にしてます!笑



車好きな人とかいるといいなーーー( ´ ▽ ` )

ブログ一覧
Posted at 2016/01/29 19:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年1月29日 19:39
伊豆半島の旅お疲れ様(^^)

毎年夏はおねさんと海に泊りがけで出かけます(^^)

夏のビーチは、おねさんがいっぱいです(*^_^*)

一年に何回も私も出かけますよ、伊豆半島は温泉、高原、海、山、峠道、楽しいです*\(^o^)/*

車の性能も良かったから、峠道も、下りの坂道も快適に走れたと思います(^^)
コメントへの返答
2016年2月2日 12:37
ほんと、砂浜も海もキレイで夏も行ってみたいですー!海には入りませんが(笑)

温泉がたくさんあるんですね!びっくりしました!

車の性能は良いですが、運転のスキルが伴っていないので車がかわいそうでした( ;´Д`)
2016年1月29日 20:48
27、29日、仕事で修善寺近くにいましたよ(笑)
ちなみに28日の夕方はUS基地に駐屯してましたが😁

出張でいつも伊豆半島観光したいと思って反射炉の近くを通過してます(T_T)
が、ナイスな写真で疑似体験できました‼
Thank You😉👍🎶


コメントへの返答
2016年2月2日 12:39
まじですか!私も27日に修善寺あたりにいました!ハイドラつけてなかったんですか?笑

反射炉、建物自体は良い物だと思いますが、あまりにもさりげなくあるので世界遺産感があまりないです(笑)
3分で見終わると思うのでぜひ行ってみてください(笑)
2016年1月29日 21:19
お仕事、お疲れ様でした。

伊豆来ていたんですね。 って言っても静岡県に住んでいながら、ほとんど行っていませんけど・・・ 下田なんて東京より遠いきがします。

新しい仕事頑張ってくださいね~

とりあえず、焼津でお会いしましょう(^-^)
コメントへの返答
2016年2月2日 12:42
ありがとうございます!(^^)
今月から新しい仕事が始まってドキドキの毎日です!

静岡ってほんとに広いですよね!ygmさんのところからだと伊豆は遠いんですね(>_<)

焼津でお会いできるのを楽しみに今週仕事がんばりまーす!\(^o^)/
2016年1月30日 10:16
贅沢な1人旅羨ましいです(^^)

自分は新幹線からしかジックリ富士山を見た事ないんで、富士山をバックに写真を撮りたくなってきました。
audioを組むと更に更に!楽しくなりますよ*\(^o^)/
リーチ君との思い出はままだまだ増えそうですね😊
コメントへの返答
2016年2月2日 12:48
一人旅も自分のペースでまわれてたまにはいいですね( ´ ▽ ` )けど、二泊三日で限界でした(笑)それ以上になるとやはり誰かとまわったほうが楽しいですね(笑)

とりあえず、八溝山をバックに写真はどうですか?(笑)

たしかに、良い場所をドライブしながら、良い音があったら最高ですよねー!早くリーチ君にも良い物をつけてあげたいですぅー!

プロフィール

「@しん★さん ありがとうございまーす(笑)」
何シテル?   03/06 21:07
HIraMEki@RSFです。よろしくお願いします。 ハイドラ用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♪マンジューシャカ~恋する女は~♪ 彼岸花を観に府中の森へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 17:51:50
Holts / 武蔵ホルト ラッカーうすめ液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 15:24:40
お楽しみは来週に持ち越し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 12:18:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
限定車に弱い私です(笑) いつかは乗りたいと思っていたMINI! 走りも楽しく、平日の街 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
MX-30からの乗り換えです。 子育てには最強カーです! パワーも十分!とても快適に走れ ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
デザイン、色、乗り心地、安全装備など、文句なしでお気に入りです!(^o^) この車の特徴 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初マイカー\(^o^)/大事に乗ります! デザイン、色、サイズ感、運転のしやすさ、文句 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation