2014年06月11日
関東地方周辺にお住いの光岡車のオーナーさんの方で、関東地方でのオフ会の幹事を引き受けてくださる方はいらっしゃいませんでしょうか?
いつも西日本でオフ会を開催しているので、『関東でもオフ会がしたい』と思っていらっしゃる方も大勢いらっしゃると思います。
私は大阪在住なので、東京オフ会に遠征することは出来ませんが、会場探しや何をすればいいのか等のアドバイスや参加者の募集のお手伝いはいたします。
現在のところ、facebookでお友達になったビュートのオーナーさんが、『一人だけで幹事をするのは慣れていないし出来ないけれど、どなたかと共同でならお手伝いします』と申し出てくださっています。
共同でなら負担も軽くなると思いますし、『何かイベントを企画しなければいけないのか』、なんてことも全くございません。
関東オフ会を、共同で幹事してくださる方はいらっしゃいませんでしょうか?
費用の負担など一切ございませんので、気軽に立候補のコメントの書き込みをお願いいたします。
もちろん質問や問い合わせのコメントでも構いません。
どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2014/06/11 13:03:59 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2014年06月07日
・2代目ビュートまでは、トランクの扉のナンバープレートの下に付いていた、トランク扉を持ち上げる取っ手が無くなりました。
・K11型初代ビュートのときは、運転席下部にトランクを開けるレバーが付いていましたが、K13型3代目ビュートには付いていません。
インテリジェントキーでトランクもロック解除が出来、トランク扉の中央のナンバープレートの上のメッキの出っ張っているところの内部にトランク扉用のドアノブも付いていて、そこを握ってトランクの扉を開け、そこを持ってトランク扉を持ち上げます。
・トランク扉の開く角度が狭くなりました。要するにトランクの扉が上の方まで開かなくなりました。
Posted at 2014/06/07 20:59:08 | |
トラックバック(0) |
ビュート | クルマ
2014年06月04日
K11型初代ビュートのCVTは、ブレーキを放してもクリープ現象は起こらず、アクセルを踏まないと進みませんでしたが、K13型NewビュートのCVTは、ブレーキを放すとクリープ現象でゆっくり進みだします。ブレーキペダルの操作だけでゆっくりバックが出来るようになりました。
K13型新型ビュートですが、すべてボディカラーがブラックのマーチを調達してきて作っているそうです。だから、室内のトリムカラーもブラックの設定のみとのことでした。
Posted at 2014/06/04 22:58:20 | |
トラックバック(0) |
ビュート | クルマ
2014年06月01日
・初代ビュートから乗り換えると、とにかく背が高くなった印象があります。運転席も高くなり、他の乗用車を見下ろすような感じです。
・運転席のシートの高さの調整が出来るようになりました。
・K12型2代目ビュートと同じで、ルーフアンテナを縮めることができませんので、低い立体駐車場などではアンテナごと外さないといけなくなります。
・フロントウィンドウが広くなったので、運転席側のワイパーが長く、助手席側のワイパーが極端に短い、という左右非対称になっています。
(おまけ)マーチのリアワイパー用スイッチが残っていますが、スイッチを動かしても何も用を成さない、というのも初代ビュートと同じ。
Posted at 2014/06/01 18:26:05 | |
トラックバック(0) |
ビュート | クルマ
2014年06月01日
K11型マーチ改の初代ビュートから、K13型マーチ改の3代目現行ビュートに乗り換えました。
これから購入したり買い替えかえたりする人も出てくるでしょうから、K13型マーチ改の3代目ビュートについて、紹介をしていきます。
・ボンネット、トランクの扉など、マーチからの変更部はFRPです。
・シガーライター、灰皿が付いていません。
・シガーソケットは付いており、シガーライターだった部分は、ただのソケットキャップになっていました。
・後部席の中央も3点式シートベルトが付いています。
・ガソリンの給油口は、初代ビュートと同じ、運転席から見た左側後部です。(ちなみにK12型マーチ改の2代目ビュートは右側でした)
・トランクの重量制限は無くなりました。ただ、継ぎ足しているので『重いものは載せない方がいいです』とは言われました。
(おまけ)『洗車機での洗車はしないでください』は、そのまま。
Posted at 2014/06/01 00:37:12 | |
トラックバック(0) |
ビュート | クルマ