• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cube768のブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

CARPTURE FOR DRIVERSで愛車の写真を撮ってみた^ ^

こんばんは。^ ^


連休中のことですが、
CARPTURE FOR DRIVERSで愛車の写真を撮ってみました。(^_^)


アプリはだいぶ前にスマホに入れていたのですが、なかなか撮影する機会がなく、先日、初めて使ってみました。(^_^)


撮影場所はいまひとつだったのですが、
やはり設定されているアングルはカッコいい!

早速!愛車紹介の写真を入れ替えました。^ ^







Posted at 2014/05/09 19:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月03日 イイね!

筑波山ドライブ〜朝日峠展望公園^ ^

筑波山ドライブ〜朝日峠展望公園^ ^昨日はカミさんも仕事、子供たちも保育園ということで、久しぶりに一人でのんびりしました。^_^


といっても、天気もいいし、部屋にこもっていてはもったいないので、朝から洗車。^_^

それからハンドル操作の練習も兼ねて、筑波山ドライブに行ってきました。^_^

筑波山といっても車で行けるところには、そんなに見るポイントはないのですが、、^_^;
表筑波スカイラインの途中、
朝日峠展望公園に立ち寄ってみました。^_^



駐車スペースはさほど広くありませんが、
ちらほら走り屋さんの車も止まってます。^ ^
写真は撮り忘れました。^_^;


で、駐車スペースから、徒歩で少し登ったところに展望台があります。
そこからの眺めはこんな感じです。



わたしも知らなかったのですが、ここからパラグライダー?で飛び立つようです。^ ^
フライトしたところを撮影しようとしたのですが、どうやら風待ちしているらしく、撮影出来ませんでした。^_^;



とても気持ちの良い天気で見晴らしが良く、気分爽快でした。(^o^)/

奥にちらっと見えるのが、霞ヶ浦と思います。^ ^
やっぱりドライブは気持ちいいですね!







Posted at 2014/05/03 15:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月01日 イイね!

やっぱりハンドル回しは難しい^_^;

こんばんは。^_^


今日は午後から洗車したところ、2時間後には大雨に降られ、がっかりでした。^_^;
明日も洗車だな。。


タイトルのハンドル回しですが、やはりハンドルのみでの青点灯が全然出来ていない、、ということで、今後しばらくはハンドルのみの青点灯条件を試行錯誤してみようと思います。^_^;


CX-5では何の操作で青点灯したのか、はっきりわからないため、
速度は控えめでコーナーに入り、途中では速度維持程度のアクセル操作にとどめて、
ハンドル操作の良し悪しを見極める、
という感じでやってみようかと考えています。(^_^)


アベレージを落としてでも、暫くはこの方法で、
はじめゆっくり、だんだん早く を体に覚えこませていきたいと思います。^ ^


しばらくはi-DMネタはかけないかな。。


写真が無いのは寂しいので。
先日の6ヶ月点検でもらったブックカバーです。(^_^)



Posted at 2014/05/01 20:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | i -DM | クルマ
2014年04月27日 イイね!

6ヶ月点検とオフミの成果!?^ ^

6ヶ月点検とオフミの成果!?^ ^日曜日はディーラーにて6ヶ月点検を受けてきました。(^_^)


走行距離は前日の夜で4,925Km。
ついでにオイル交換とi-DMの5thステージ解放をお願いしました。(^o^)/
でもまだ3rdのままです。^ ^


実はオフミの当日にはあまり自分の車は運転していませんでした。
日常生活ではなかなか運転が上手い人の横に乗せて頂く機会がないのと、またすぐに実践出来るとも思えなかったので、とにかく操作の仕方をじっくり拝見して、車がどんな動きをしているのかを感じてみようと考えました。

そして先週末、またまた後部座席でチビ2人が寝たことをいいことに?、オフミのコースと似たような低速でかつ曲がり角も多く出てくる道をぐるぐるしてみました。^ ^
で、何となくですが、運転の仕方がわかってきたような感じです。

最後に家に帰る際、
3rdに上がってからもずっと苦手な家の周りの極低速の曲がり角の区間で確認です。


今までハンドルやアクセルで減点されないようにやたらゆっくり走行してみたり、ちょっとハンドルを乱暴に回して無理やり青点灯させてみたりとしていたのですが、
今までとちょっと違う走り方で、1回だけですが、狙って青点灯させることが出来ました。^ ^


これまでハンドルの回し方ばかりに気を取られていたのですが、安定して曲がっていくことを考えた時、どのようにタイヤに荷重をかけるのかがポイントのような気がしてきました。


まだまだおぼろげですが、、^_^;
百聞は一見にしかずになるかどうか、もう少し検証していきます。^_^


この記事は、Zoom-Zoomなオフミ無事終了しました。について書いています。




Posted at 2014/04/27 18:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月22日 イイね!

初! オフ会参加^_^

初! オフ会参加^_^この記事は、Zoom-Zoomなオフミ無事終了しました。について書いています。



先日の日曜日、タッチさん主催のi-DMオフ会に参加してきました。^_^

途中のSAで、同じく茨城から参加される せるつぁさんと合流して向かいました。
が、目的地到着前からトホホな出来事が。。^_^;

関越道に入ってから、完全にわたしの不注意により、左車線後方を走っていた軽自動車?に気づかず、左へ車線変更しようとした際に、接触しそうになってしまいました。
クラクションを鳴らされ、慌てて回避動作。。…>_<…
後方を走っていた せるつぁさんには本当にご心配お掛けしました。>_<

もちろんi-DM先生にはがっつり2点くらい減点されました。。


そんな訳でだいぶ精神的に落ち込んだ状態で集合場所に到着。。
初めてのオフ会で緊張していましたが、タッチさんから、気さくに話かけて頂き、緊張もほぐれました。^_^


全員集合したのち、走行場所に移動。
比較的速度が出せない、直角の右左折を含む周回路で、距離短めのため、あまりミスを挽回できません。


まずタッチさんの先導で規定のコースを走りました。たまたまわたしがタッチさんのすぐ後ろについて走ったのですが、このときのスコアが4.9でした。

結局このときのスコアが一番良い結果でした。^_^;
恐らくタッチさんの先導により速度も適切であり、ブレーキのポイントなどもわかったため、自分の技量では一番良い結果になったのかなと思います。

それを裏付けるように、
タッチさんにも同乗して頂いた際にも、速度が落とし切れていないと指摘がありました。^_^;


今回のようなコースの低速で旋回が多い箇所は苦手なのですが、タッチさんの運転を直に拝見出来て、大変参考になりました。(^_^)
本当はタッチさんの運転について、あれこれ書きたいのですが、上手く伝えられないので、きっぱり諦めました。すみません。。>_<



今後もi -DMとともに、運転技術の向上に励んでいきたいと思います。


最後に同乗させて頂いた参加者の皆様、本当にありがとうございました。^_^





Posted at 2014/04/22 08:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | i -DM | クルマ

プロフィール

「@daddycool さん、ということは、磨きですか? ^ ^
今日は強風のため、洗車&コーティングの続きは断念です。^_^;」
何シテル?   03/21 15:00
cube768です。よろしくお願いします。 CX-5はひさびさにわくわくする車です。(^o^) 最近はおとなしく乗る以外していなかったので、 どん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爆発的な青点灯頻度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 06:30:07
DUCKS GARDEN CX-5 FOGLAMP INSIDE DUCT 取り付け加工② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 12:47:36
リバース連動ドアミラー下降装置取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 09:00:34

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5、昨日10月27日に納車となりました。台風が過ぎ去ってよかった。(^-^ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
デザインの良さに惹かれ購入しました。 が、もうすぐカルディナともお別れです。 今までで ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation