
ひさしぶりに、西日本ケミカルさんの商品を購入しました。(^-^)
今回購入したものは、どれも初めてのものばかりです。
購入した商品の説明を少し、、(マニアな方は読み飛ばしてください。(笑))
以下、西ケミさんのHPから抜粋。
(1)PG1silver弾きTYPE-Ⅲ (500ml) ウレタンレジン配合超撥水コーティング
TYPE-Ⅲの新しい点は、
・超撥水角度向上努力!
・光沢の深み向上努力!
です。
被膜の持続期間は3か月前後、撥水の持続期間はお客様の環境により左右されますので一概には言えません。
定期的な使用で、皮膜を上げることもでき撥水の維持をします。
(2)TF901(デポジット軽減剤) (100ml)
TF901は、高濃度フッ素樹脂(フッ素保有量55%以上)を主成分としたトップコートとなります。
ガラス系コーティングなどにデポジット(ウオータースポット等)が付着するのを、このフッ素樹脂皮膜に軽減させる役目を持たせます。最近ではよく耳にするようになっていると思いますが、フッ素樹脂は一番デポジットになりにくい素材として注目を集めております。
完全定着(硬化):施工後24時間以内
水玉:疎水・滑水の効果を有します。
持続期間:1年以上の耐久性を有しています。
(3)リセット30 (50ml)【窓ガラス面撥水剤】
新感覚!!!
入れ替える撥水!
短期リセットを繰り返すことで、油膜等の付着を軽減する効果を持たせてみました。
研磨剤配合で、当店推奨約1ヶ月毎の使用でガラス面を常に綺麗な状態に保ち車の美観を安定して維持できるのではないか?という新発想です。
本当は、
PG1goldスーパースペック(→硬化皮膜ガラス系コーティングです) も欲しかったのですが、購入金額が1万円以上となっていたので、今回は断念しました。。(^-^;)
すでに購入済みのPG1 Blackと合わせて施工する予定です。
ちなみに、Blackの商品説明は、
PG1blackは珪素系コーティング剤の中でも無溶剤系で、トップクラスに優れている商品です。
硬化型皮膜とは違うため、拭き残しのムラが非常に起こりにくく、施工も簡単な商品です。
仕上がりの品質、ガラス粒子・珪素の光沢ある強固保護皮膜、さらに重なるフッ素とセルローズ繊維の絡み合った上層に出来る水引き効果(親水性)と超光沢感は本格コーティングならではの仕上がりです。
初期定着時間:施工後6時間以内で表面定着
(完全硬化までのトラブルを防止します。)
完全定着時間:施工後48時間
水玉:親水性の効果を有します。
持続期間:1年~3年以上の耐久性を有しています。
CX-5の購入後11月中旬に、Blackの上にPG1-Rを施工していました。ルーフとボンネットは
一度だけPG1-Rを塗り直していましたが、ルーフは現状、撥水の効果が無くなってしまっています。
なので、もう一度Blackを施工し、その上に雨染み防止でTF901を、さらに超撥水のPG1silver弾きTYPE-Ⅲをのせてみようと考えています。(^-^)
前回はPG1-Rを施工して、水をかけると"ナイアガラの滝"状態になる、その弾きっぷりに感動したのですが、
いろいろ試してみたいので、今回はTYPE-Ⅲ にしました。
さて、いつ出来るかな。。やはり子どもとカミさんが起きてくる前の朝にやるか。。
もう少し暖かくなるといいのですが。(^-^)
Posted at 2014/03/10 01:04:52 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ