• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大納言のブログ一覧

2006年07月25日 イイね!

ボンネットにキズが!

最近雨が多く、洗車ができない日々が続いておりました。

で、昨日の夕方何気なくボンネットを見ましたらなにやら細かいキズのようなモノが入っているではありませんか!

ドキドキしながら指先でこすってみたが消える気配はなく、明らかにキズが入っているのです。

薄いですが10~15cmぐらいの長さで全部で20本ぐらい・・・。

おそらく先週末に焼肉&街へ飲みに行った際の駐車場でやられた可能性が高い。

洗車してみると少し薄くなった気もするが、ガラスコーティングしてるからコンパウンド入りのキズ消しとか使えないしな~。

う~ん、ショック。
Posted at 2006/07/25 23:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2006年07月16日 イイね!

過激派の友人と飲んで口論の巻

過激派の友人と飲んで口論の巻昨夜、高校時代の友人と久々に飲みに行きました。

焼肉、居酒屋、焼酎バーと楽しく飲んでいたのですが、

酔い覚ましに寄った最後の喫茶店で激しい口論に。


口論の内容はとってもマジメで、なんと日本の政治方針について
日本の島を占領されても「遺憾の意を表明する」としか言わないとか、

ミサイルで脅されてるのだから話し合いや経済制裁でなく日本も兵器を持つべきだ、などなど。


過激派的な友人に対し平和的解決論の僕、両者をまとめる別の友人。


夜中の一時過ぎ、もう少しでケンカになる寸前までいったが

なんとか僕も友人も興奮を抑えることが出来て何事もなかった。


全く自分の意見が通用しない相手と話をするのは相当イライラするが、

たまにはいいもんだと思った。(政治家は大変だろうな~)
Posted at 2006/07/16 20:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2006年06月30日 イイね!

有馬温泉「金の湯」いいよ~

有馬温泉「金の湯」いいよ~今日は仕事を休んで友達と兵庫県の有馬温泉へ行ってきました。

有馬の町を訪れるのは初めてで、細くて坂道ばかりで観光客がウロウロしていましたが、建ち並ぶ宿やお店はどこもオシャレで町全体が綺麗でした。

案内所で教えてもらった「金の湯」というお風呂に入ったり、近くの料理屋で3千円のゴージャスランチを食べたりしてとても楽しかったです。

家から2時間もかからなかったので、今度は「太閤の湯」というアミューズメント銭湯みたいなのに行ってみよーと思います。
Posted at 2006/06/30 21:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通常日記 | 旅行/地域
2006年06月23日 イイね!

ラフティングとレガシィその後

ラフティングとレガシィその後先週末にラフティングに行き、その後ゴタゴタと仕事や宴会に明け暮れております。

ラフティングは前日に結構な雨が降っており、水量が多くて楽しかったです。水温が17℃で寒かったですが。

話は変わりますが今朝のブラジル戦は残念でしたね!
僕は3時40分ごろから起きて応援してましたが1-3になった時点で諦めて二度寝しました。
お疲れ様でした<(_ _)>。


レガシィですが、やっとこMT操作に慣れてきました。
坂道発進もどうにか後ろに下がらなく進むようになってきたし♪

ただ、前車のディーゼルパジェロからハイオクターボへ変わったことによる燃料費の大幅増加が予想以上にイタイ。
(運転モード比率 I:S:S#=7:2:1ぐらいで8~9km/L。う~ん・・・)

表面ガラスコートのおかげなのか、黒色のわりにあんまり汚れないな~とか思ってたら、今日でっかい白い鳥フンが付いてて「おおおー!」って言いながら洗い流し、平和な日でした。
Posted at 2006/06/23 20:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2006年06月10日 イイね!

D型 キター!

D型 キター!やっとこさD型レガシィ(2.0GTスペックB)来ました。
ちょっと走ってみましたので、その感想をお伝えしたいと思います。

街中のろのろ運転から結構高速(でも90キロぐらい)までスピードを出してみましたが、1~3速がやけにうるさく感じました。
「ゴーーー」って感じで、路面からの音ではなくトランス系と思われ、3000キロぐらい走るとマシになるのかな?ってところです。む~ん

「インテリジェンス」と「スポーツ」モードで街中をしばらく走った後、広い道に出た時に「スポーツ♯」モードに切り替えて少し加速してみましたら、一気に5000回転付近まで行ってしまいビックリしました。
『S#』は少しのアクセルで敏感に反応ということを実体験したわけですが、アクセルをたくさん踏んでしまう『インテリジェンス』モードの後は特に注意が必要だと感じました。
(1000kmぐらいまでは4000回転ぐらいまでにしておこうと思っていたのでショック・・・。)

シートと内装についてはそれほど敏感でないため大きな変化は感じませんでしたが、きっと改良されているのでしょう。
でも運転席と助手席でエアコンの温度が変えられたり、ハンドルが手前に伸びたりするのは相当うれしい改良です。

リアのフォグランプは色々なところで不評ですが、私的には結構イケてると思います。が、フロントが若干もっさりしてる気がします。

うれしげにオートバックスへ足元汚れ防止シートと芳香剤を買った帰りに坂道でエンストしてみたり、車線変更が初心者並みにヘボかったりしましたが、全体的に「さすがスバルレガシィ!」って感じでした。 おしまい<(_ _)>
Posted at 2006/06/10 16:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

長年乗っていたパジェロにお別れし、レガシィB4(D型)を購入! あんまり車に詳しくないけど車は好きなので、色々教わりたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

脱秋田小町宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/20 00:48:45
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初新車で初MT車♪ 汚れが目立つ黒ボディに施したガラスコート(8万円)の効果が気になりつ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
おじ様からほぼ頂いた形で約4年乗ってきましたが、走行距離が16万キロを超えて車検が近づい ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation