
車を愛する人の最大にして最凶の敵それは・・・
!!!車検!!!
だとおもうんですよ、はい(;´∀`)
車検について昨夜のドライブ中に色々考えてたら
(´Д`)
「そういえば、マフラー交換したときはdB数大丈夫だったけど今は大丈夫なのかなぁ?」
とか思ってしまったわけです。
問題に上がっているこの子 柿本改 GT box 06&S'(10年加速騒音規制対応モデル)
マフラーを交換してはや一年( ^ω^)・・・(新品で取り付けした時より、明らかに音が大きくなっ(ry
柿本改様がメーカーとして提示している近接排気騒音だと..........
93dB
今朝方友人宅にお邪魔してちょっと計測をしてもらったら...................95dB
法定近接騒音の合格近接騒音の値は.............................................................
97dB
ん?(´д`)・・・
(;´∀`)、、、(´∀`)(つд⊂)、、、(゜∀。)
あるぇ?ギリッギリッじゃねぇかぁ。。。(∩゜д゜)アーアーきこえなーい
とまぁ、いやなことがありました。
ですが、1月に車検が来ます。一応これで陸軍局いってみて、だめならその場で純正に交換かな三└(┐卍^o^)卍ドゥルルル
それと、もう一つ
ワークスベル ラフィックス2とMOMOステの間に
角度調整用のスペーサーをつけているのですが、なんだろう4ヶ月運転してきて
六角ボルトの締めが緩くなってきた気がした(多分ゆるくなってない、締め直すときに緩めるのがきつかった)
ので、よくボルトとか緩み防止のために使う緩み止めを少し塗っておきました。
これで変化があるかどうか経過を見守っていきたいと思います。
これから、車を屋外でいじるのが大変な時期になってきますが、この記事を最後まで読んでくださった皆様(そんなに読む人いねぇよ(´・ω・`))これからも楽しいカーライフをお互いに楽しみましょうっ!!(。-∀-)
ではでは、さよなら~ヾ(゚ω゚)ノ゛
Posted at 2013/11/02 12:42:10 | |
トラックバック(0) |
スイフト 不調?車検危うし? | 日記