• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんとんwithZC72Sのブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

YBM2014!

YBM2014!



 

今日はTAkuさんとkobadaiさんとPAMさんでYBM2014に行って来ました!!

車はTAkuさんが出してくださり、4人でレッツゴー!!(すごく・・・男男してま(ry


集合場所から車を走らせること3時間半


ついに到着しました「車山高原」

行く途中にはまったくスイフトもスイスポも走っていなかったのですが、

駐車場のほうを車窓から見ると・・・



とんとん「うっはwwwなにこれwwwヤバッwww」

と抽象的な言葉しか発していなかった( ゚д゚ )


それも、仕方が無いことでスイフトとスイスポが同じ場所にこんなに集まっているのを見るのは初めてでしてwww

そりゃあもうテンション上がりまくりですよね(´∀`)


その後は、グランド参加・宿泊参加された方々のメインの駐車場をぐるりと一周

途中TAkuさんが個人出展のフリマでなにやらとても面白いものを購入(゚∀゚)(TAkuさんがブログにあげると思うので今は書かない)


途中でお昼休憩を取るために当日参加の駐車場へ

昼飯を食べ、今度は当日参加の駐車場を一周

常に目に栄養が与えられている状態でしたwww


YBMの最後に「じゃんけん大会」があったので参加



だが、しかし・・・景品は手に入れることができず・・・(残念

ですが、


まぁ、あのなんていうんですか・・・はい、とても眼福でしたとでも言っておきますか・・・(ふぅ・・・


最後の方はバケツを10個ほど一気にひっくり反したの?みたいな土砂降りの中でじゃんけん大会は終わりました(´・ω・`)

ズボンがずぶぬれでした・・・


帰りは最後の30kmほどTAkuさんのスイスポを運転させていただいたのですが、

やはりスイスポ スイフトとはまったく違いますね・・・

スイフトには無い快感をこの身に与えてくれました(^ω^)


そんなこんなで、今回はこの辺で!

( ´Д`)ノ~バイバイ































 
Posted at 2014/06/08 22:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年06月07日 イイね!

この発想は無かったwww


最近あのCMがすこ~しだけ話題になりましたよね?

あの、背景が榛名のメロディーラインあのCMですよ(^ω^)

んで本題は・・・


今日ネットサーフィン(死語)をしていたときに気になる動画を見つけたので、

埋め込みを張っておきますwww

正直言ってこの発想は無かったwww





※動画が埋め込みで見れない方は下記関連URLからご覧ください。





 
Posted at 2014/06/07 12:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | その他
2014年05月24日 イイね!

初めての2スト

初めての2スト






 




 みなさんこんにちは(゚∀゚) とことんですm9っ`Д´) ビシッ!!

さて、今日はこの間のブログ書いた母の車が整備終了ということで

いつも自分がお世話になっている整備工場に代金支払いに行って来ました。


支払いが終わり、社長さんに挨拶だけでもと思い工場に行くと・・・

社長「今日はバイクできたんだって?」

とことん「はい、こんなに天気がいいのにバイクに乗らないのはもったいないと思いまして(´∀`)」

社長「バイクかぁ・・・ あっ!そうだちょうど珍しいバイクを今車庫から出してきたところなんだ、良かったら見ていく?」

とことん「はい、ぜひ見せてください!!」



(↑逆光でうまくとれませんでした・・・orz)
 
社長「これこれNS400R 今じゃ、ほとんど走っているのみたことないよ」

とことん「(ん?別にパッと見外見が珍しいとかではないような・・・)」

だがしかし、後ろに回ると( ゚д゚ )



とことん「えっ?!マフラーが三本出しぃぃぃぃぃ?! しかもオイル垂れしてるから2stっ!? はじめてみましたよwww」

社長「だろぉ?これ最近じゃまったく見なくなったからなぁ・・・ ほら 排ガス規制で2stの数自体が減ってきてるでしょ? さらに、珍しいのは3気筒というところもまた面白くない?」

とことん「めっちゃワクワクするんですけどwww」

社長「そして極めつけはこれだっ!」






社長「キック始動なんだよねこれ(´∀`) 最近じゃまったく見ないでしょ?オフ車だったらまだあるけど、最近のバイクはほとんどスイッチ起動だから このキックが楽しくてねぇ」

とことん「そうですよねwww キックなんて最近まったく見ませんもの! いやぁ・・・面白いものを見せていただきました!! では!また(ry

社長「ちょっとまった! 乗ってみない?中免もってるんでしょ?400だから乗れるよ」

とことん「えっ?いいんですか!? じゃあ少しだけ」



ということで

ライドオン!!


そして、15分ほど試乗をしてきたのですが!

こいつ・・・はやすぎぃぃぃぃぃ

加速からして250とは比べ物にならないwww

さらに、6000回転から感じられる あれ!?これフロント浮くんじゃね?感が以上www体を後ろに引っ張られる感じがすごいです( ゚д゚ )


社長「どうだった? 400の2stともなると今の4気筒4stと同じぐらいの加速感があるから、結構怖かったと思うけど?」

とことん「ちょっと俺にはまだ早かったみたいです、加速感がやばいですよ」


とまぁ!本日は支払いに伺っただけだったのが、すごく楽しい体験もできたのでまだワクワク感が止まりません(^ω^)



試乗させてくださった社長さんありがとうございました!

今度一緒にツーリング行きましょうね(゚∀゚)


では、今日はこの辺で!サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*



Posted at 2014/05/24 16:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月11日 イイね!

すんごくツーリング日和でした(゚∀゚)

すんごくツーリング日和でした(゚∀゚)
今日はPAMさんとkobadaiさんと嬬恋村方面へツーリングに行って来ました!!


午前9時ごろに嬬恋方面に向かうために一番近いセブンイレブンに集合し、

そこからスタート(`・ω・´)


隊列は

 
↑進行方向はこっち
kobadaiさん CB400SF



σ(゚∀゚ )オレ ninja250SE



PAMさん FTR223

タイトルにバイクの集まった画像があるからそれ見てね(´∀`)


最初はkobadaiさんのオススメで「つまごいパノラマライン」を目指す!!

その途中の道の駅に寄り道!!

そこで「花豆ソフトクリーム」を三人でprpr
 
花豆ソフトの味はなんていうの?小豆ソフトの豆の風味がすごく

濃厚になった感じでした(^ω^)

 



その後はパノラマラインまでGO!!

ところどころkobadaiさんオススメの撮影ポイントで止まっていただき撮影開始!





そして新しい撮影方法の「ハイアングラー」(今ネーミングした)が出没www




次に止まった撮影ポイントではあたり一面見渡す限り

キャベツ畑・キャベツ畑・キャベツ畑・キャベツ畑・きゃべ(ry

 

そしてここでは毎度おなじみの・・・











はいwww「ローアングラー」が出没www(まったく腰がエロi(ry




この後はお昼ごはんを食べにとんかつ屋さんへGO


とんかつ屋への道中PAMさんから


PAM「なんか、口数少なくなってきたね・・・」


とことん「おなかが減りました、死にそうです」(迫真





 とんかつ屋さんでおなかを満たしてさぁ出発!!

 


その後は郷原駅までいき、そこで私は夜から用事があるのでお二人とはお別れ

走行ルートとしてはこんな感じ↓



あと「草津 湯畑」とったど~(゚∀゚)


誘ってくださったPAMさんkobadaiさん本当にありがとうございました(´∀`)

実際こんなに長距離を走ったのは初めてでケツが割れそうでした(意味深

また、誘ってもらえると私はうれしがってお二人のケツを追いかけまわします!

そのくらい今日は幸せな時間でした(゚∀゚)b




これからは本格的にバイクの季節となり、ツーリングに行く回数も多くなっていくと思いますが・・・


そんなことをやっているとスイフトがグレそう何で時にはスイフトとも長旅したいなぁなんて思っていたり(`・ω・´)




そんなこんなで、今日は本当に楽しい一日でした!!







 



あぁ・・・明日からまた平日が始まる('A`)














 
Posted at 2014/05/12 00:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

整備不良が大きな事故をおこすこともある・・・


タイトルどおりです・・・

これからの出来事の当事者は私の母なのですが、さすがに呆れてしまったのと、怒りがすごいので勢いに任せて書いていきたいと思います。


今回は結論から言ってしまうとポールジョイントとドライブシャフトの接続部の破損が引き起こした単独事

故でした。

今回の事故で発覚したのは車検に出していたにもかかわらず、保安部品の一つとなっている部分の点

検不備が原因ということらしい・・・

母は25年も前からオイル交換から車検までお世話になっていたらしいのですが、今回の一件で母親も「さすがに、コレは信頼できなくなったなぁ・・・」


本題はここから↓

車で帰宅しているときに、橋と道路の接続部分?(なんていったらいいのか分からない)を乗り越えたら

いきなり ガコッ という音とともに右前方が沈みこむ感覚に襲われたらしい。

下車してみると、ポールジョイントとドライブシャフトが外れてタイヤが横を向いていたという・・・

ここから先は、自分も連絡をもらって現場にかけつけたので、

自分がいつもお世話になっている整備場の社長さんに

レッカー車で来てもらい、引き上げ後整備場に運び明るいところで見てみると、

社長さんが一言

「車検の標章を見ると、まだ、車検を通して間もないけど・・・、そのとき何かいわれませんでした?
 さすがに、ここまで綺麗に外れると車検のときに異変があったのだと思いますが・・・」

母「車検のときに確かに、足回りに異常があるということもいっていて、その部分の交換もしていただいたはずですが・・・」

社長さん「まぁ・・・10万以上乗っている車ですので、こういうところにガタがくるのは分かっているはずですので・・・ でも交換したのであれば車検から今の時期でここまで壊れるのはありえないですよ・・・」



と一言



見た目からしても新しいもののような感じは無く、どう見ても換装のあとも感じられないとも言っていた

そこで、痺れを切らした母がお世話になっている工場に電話

話をしていくと、出てくる出てくる言い訳の数々

話の最後のほうで「できるだけ費用を抑えてくれといわれたので、実際に交換は行ってはいません、大変申し訳ありませんでした。」

ここで母が激怒

「費用を抑えてくれといっても限度というものがあるでしょ!!安全面を欠いてまで費用を安くしてくださいとは思ってもいないし、そもそも車検自体がその車両に不備が無いかを確認するためのものなんですから・・・etc...」

この後も、不満を爆発させていた姿を見て そんなに不満がwww

と思ったのは内緒(´Д`)


なにはともあれ

母にいたっては外傷も無し!無事でぴんぴんしていたので、それだけで安心できました!!

車に関してはフェンダーがタイヤの干渉により少しだけへこんでいましたけど・・・


これで一応終わりですが、母はずさんな安全管理をしていた工場は二度と頼まないといっていた・・・

25年間という長い間のお付き合いがこういった一歩間違えば命を落としかねない事故で

信頼を失ってしまうということを問題の工場の人にはわかっていただきたい!!


ここまで、怒りに任せて話を書いていたので・・・

何が言いたいのかいまいち分からないとか、誤字脱字が激しいとかっていうツッコミはなしでお願いしますwww


では、今日は疲れたのでここまでで


(つ∀-)オヤスミー

Posted at 2014/05/10 00:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備不良 | クルマ

プロフィール

「@トーマ@91 あなたは岩の本にいるでしょーう」
何シテル?   02/02 23:49
よろしく!( ^ω^ )

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛び石キズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 09:17:42
ステアリング スイッチの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 22:46:37
スイフトを降りるにあたって。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 02:07:12

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ひょんなことから乗ることに( ^ω^ )
スズキ スイフト スズキ スイフト
素イフト DBA-ZC72S(XG)に乗っています。
カワサキ ZX-10 ゼッテン (カワサキ ZX-10)
大型二輪初のバイクがバケモノバイク(ドキドキ
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
楽しく乗ってました! パタンパタンとコーナーでは気持ち良く倒れます! 非常に気持ちの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation