• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんとんwithZC72Sのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

保険料・・・

こんにちは・・・とことんです

今日は保険料の料金について思ったこと書いていこうと思います。

そろそろ保険の満了日が来るので契約継続をするために、いままでかけていた保険と

同じものをかければ良いと思い大体の金額を用意(約9万円)

ブツをもって保険会社にGO!

(普段は講座引き落としなのですが、今回は保険の見直しがあるとか言うので行きました)

窓口にて・・・

とことん「今までと同じものをお願いします」

窓口レディー「では、今までと同じ内容の保険にいたしますと、このような金額になります。」

見比べて・・・・・・・・・

ん?10万・・・えっ!?

なんか、昨年の10月ごろに一回保険会社の制度見直しがあったらしく、その際に特定の保険を契約してい

る客にはちょっとだけ、料金を上げようということになったらしく・・・

9万しか用意していないので言葉が出ないwww

とことん「通知か何かありました?」

窓口レディー「一応登録されているメールアドレスに通知はさせていただいております」

とことん「携帯確認(oh・・・自動的に迷惑メールフォルダに入っていたなんて言えない・・・)
     すみません、自分の確認不足でした。」

窓口で考えること1分

とことん「どこか削れるとしたらどこをあなたならどこを削ります?」

と意味不明なことを聞いてしまう

窓口レディー「対人対物は問答無用で無制限をオススメしますが、車両保障が今のところ無制限がかかっておりますので、そこを最低ランクまで落とされてみては? あとは、死亡保障も上限より1ランク下という契約がなっておりますが、これも最低ランクまで落とされてはいかがでしょうか?」

とことん「それでいくらになります?」

窓口レディー「59,930円ですね」

いろいろと悩み提案してくださった内容でやっと締結

これからは車両保障が無いから安全運転しないと・・・(とか言っておいて3日後には今までどおりの運転なんだろうなぁ


5月になると保険と税金が一緒になって押し寄せるからいやになっちゃうwww

後は税金様を引き落としさせるために、積み立てしておかないと(´・ω・`)


車のいじって大変ですよねぇ・・・

でも、こんな大金を支払っても車がくれる幸せと楽しみのほうが十分過ぎるぐらいあるからいいですけどね(´∀`)




今日はここまで!!では、みなさん楽しいGWをお過ごしください(^ω^)












Posted at 2014/05/02 09:41:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 維持費うんぬん | クルマ
2014年04月18日 イイね!

買ってやったぜ!!!( ´∀`)bグッ!

買ってやったぜ!!!( ´∀`)bグッ!










それはとことんが暇をもてあましていたある休日のこと・・・

暇つぶしのために昼食と称して中学のときからの親友をドライブに誘い(・∀・)

あらかた暇がつぶしになったので友人を家まで送り、今日は俺の暇つぶしに付き合っ

てくれてありがとうの意味をこめて「サンキューホーン」を鳴らしたとき・・・

とことん「じゃっ!(´∀`∩)」

ホーンボタン「ポチッ」

ホーン「ビッ!ビッ!」(何だろう文字として表せない感じ)



 
私の中の何かが切れた・・・


なんじゃこの貧弱すぎるホーンはっ!!!!!



そう・・・スイフトの純正ホーンはまるで・・・・・・まる・・・で・・・・

もう言葉に表せないよ・・・



と、言うような悲しいような恥ずかしいような思いをしたのでっ!!


本日SAB前橋に帰り際により、ホーン売り場まで競歩(←絶対にひざが曲がってい





ホーンメーカーとして有名なMITSUBAのアルファーⅡがABの○○周年記念(←

何周年かはこの際どうでもいい)

でな、なんと2,980円で売っているではないかっ!?

買うしかない(キリッ



ホーンを手に取り、お次は配線をするために、エーモンのコーナーへ

つい最近電工ペンチをどこかにやってしまった(たぶん祖母の家の蔵の中)

ので、新しく電工ペンチを購入しようと、色々見ていると・・・

タイトル画像にある、車外ホーン取り付け用キットなるものがっ!?

さすが、

 エーモンさんはエエモン売ってますね




って感じで、キットを手に取り、さらに絶縁テープの残量が少なかった気がしたの


で、赤色の絶縁テープを購入!!赤色!ここ重要テストに出るよ←



さらに、みんカラのほかの72乗りの人たちの話によるとステーがないと、結構厳し

いということでステーを購入

最後にそこらへんにかけてあったボルトを買ってお終い


お支払いはABのポイントカードを利用!!

TEINの足とEDFCを購入したときのポイントがめっちゃ残ってた(^ω^)

とことん「全てポイント支払いでっ!(キリッ」

そして、帰宅後タイトル画像を撮影してブログφ(`д´)カキカキ


明日は取り付けするぞ~

と思って天気予報を見る・・・・・・

曇り時々雨・・・

私のすいっちょん(ブログ書いてる時に何気なく命名)は青空駐車専用なのである


どごでどり”づげずれ”ばい”い”ん”でずがあああああああああああああ


屋根付きの空き地はないですかっ!!!!

そんなものありません・・・

晴れの日を待つしかないのか・・・

どこか雨でも取り付けできるところを探し出してやる!!!

 クッそおおおおおおおおおおおおおおお

と思いつつ今回のブログはここまで(´∀`)



このブログを読んだそこの君っ!!m9(・∀・)ビシッ!!


コメントを残してくれるととことんが腹踊りをしながらリンボーダンスをしてしまうくら

喜びますので、ぜひぜひコメントを残してやってください(・´з`・)


ではでは~~













 
Posted at 2014/04/18 20:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト 改変記録 | クルマ
2014年04月13日 イイね!

ハイパミ2014!!

ハイパミ2014!!
















ひさしぶりのブログ更新に少々ウキウキしています(・´з`・)






イエ・・・




していました('A`)




今日は朝3時に自宅を出発しまして、以前よりたむちゃん32Sさんと

 おみちゃん
さんに『ハイパミ2014一緒に行こうよ!』とお誘いを受けていて

今回初めて、こういったイベントに参加をしました(´∀`)



正直言って・・・話をもらった当初から頭の中は車車車でいっぱい!!!


そんななかで、今日!ハイパミいってきいましたよ~(・´з`・)

で・す・が・・・

DEATH☆☆☆が・・・・


なんと・・・撮影したはずの画像のほとんどが消え去っている・・・ なぜ・・・

あんなに後で見るの楽しみにしていたのに・・・

何で消えたのかさっぱりなので・・・今のテンションはどう表現すればいいのか正直

わかりませんwwwww


でも、いくつか残っていたのがあるので、そちらをupします( ´∀`)bグッ!

まず初めはSUBARUの期待の星 レヴォーグさんです( ´∀`)bグッ!

やはり、STIモデルとなると各所にふんだんにレッドカラーがちりばめられて

いますねっ!!

目の前で見たときは

「なぁにこれ! かっこよすぎて・・・(ここから先は言葉が出ませんwww」


 んでんでんで!!!




お次は!!!

D1のチームオレンジによる、D1のデモラン!!

もうね・・・はっきりいって 

私たちには到底考えられない勢いで、すんげぇ高いタイヤをね・・・

ドリドリしながら・・・そう・・・たった4LAPで・・・トゥルトゥルになるまで減らす・・・

いや、削る!!! 

はいっwww正直見ているだけで眼福 さらに独特の音で耳が幸せ 

最後はタイヤの焦げた香り()が鼻腔をくすぐり昇天・・・

天国でした( ゚д゚ )


最後は、タイトル画像になっている、ラブライブ!の86

初めは、「なんだ!あの人だかりは!!!」とかおみちゃんさんと発見し

目の前にした瞬間・・・

まじ・・・かよ・・・

やべぇよwww ラブライブ!ここまで来ちゃってるよwww とか一人脳内で

歓喜してましたwww 

さらにそれをD1デモランでのむけんさんがものすんごい白煙上げながらドリドリす

から幸せになりすぎました!!

今度はD1も観戦しに行きたくなってしまった(・∀・)


んでもって本当に最後の最後!!!


以前から個人的にすごく気にしていたパーツがありまして・・・

それが、零1000のZC72Sようのパワーチャンバー!!

今回零1000もブースを出していたようなのですが、今までのブログを見ていると・・・

まだ、開発途中ですという感じの書き込みがありました。








が、しかし!!




やってくれましたよwww

なにげなく、立ち寄った零1000ブース・・・

展示されているチャンバーたちを「いいなぁ・・・、72用も早くでないかなぁ・・・」とか

ぶつぶつ言いつつ顔を上にパーンッ!!!

「ほぉーお・・・72用のチャンバー予約受付中かぁ・・・」

???!!!!!!!!!!


一瞬だけ隣にいたおみちゃんさんと顔を見合わせ・・・

お店の人に一言

「すみません、ZC72Sのチャンバー予約ってできますか・・・?」

お店の人「はい、承っており(((とことん「じゃあ、予約おねがいします」

 
今回のハイパミで散財する予定よりも額がちょーとばかり増えただけだもんねぇ・・・(震え声


ということで、パワーチャンバーの支払いをし、開発完了し次第発送をしてくれると


 のこと!!!



楽しみすぎて!!!でもこれからはちょっと節約しないとwww 

素直に両手離しで喜べないwww


でも、私よりももっとすごいものを購入した人が・・・



まぁwwwそれはwwwきーろいののオーナー様がブログをあげると思うのでwww


見てみてくださいな(・´з`・)



さてさて、今日はこの辺で失礼したいと思います。


さすがにあまり寝てないので、寝ないと体調崩しちゃいますからねっ!!!


では!サラダバー!!




あ、そうそう疲れているので誤字・脱字・変な言い回しがあってもスルーで!!







 
Posted at 2014/04/13 21:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月22日 イイね!

EDFC active PRO取り付け!

今日は朝からPAMさんの実家にお邪魔して場所をお借りして、EDFCの取り付け作業を行いました!

PAMさんの実家・・・でっかいガレージあるので、終始羨ましくて頭の中は・・・

キッーーーー!!っと声にならない思いをめぐらせていましたwww

そのなかでのEDFCの取り付けも、たむちゃんさん、おみちゃんさん、さらにPAMさんのお友達のうめちゃん?が取り付けをお手伝いしてくださり、なんとか一日かかって終わりました!( ´ ▽ ` )ノ

最後のほうは寒い中お待たせしてしまい、本当に申し訳ありませんでした!

無事EDFCもついたことだし!足もあと150kmぐらいで慣らしも終わるので、これからはEDFCのセッティングを煮詰めていきたいと思います!(=゚ω゚)ノ

以上!携帯からブログ書くの始めてなので、見づらいかもしれませんが、その辺はご容赦下さい\(^o^)/

では、またのブログをお楽しみに!




あっそうそう!

今回の作業で惨めな配線をみられてしまった///




みなさんはちゃんとした配線をしてあげて下さいね!
自分もこれから暇を見つけてまとめるつもりなのでwww
Posted at 2014/03/22 22:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年03月15日 イイね!

ほのぼのオフ(´∀`)

ほのぼのオフ(´∀`)










 少し前につぶやいた問題の Sports mind ステッカー 
     新しいものが到着しました(´∀`)

そして、今回貼り付けを手伝おうか?と声をくださった
 たむちゃん32Sさんと、おみちゃんさん!

とても助かりました!!(゚∀゚)

Sports mind ステッカーと、TEINの足を購入した際に付いてきた

 TEINステッカー(字抜き)×2

 TEINアルミステッカー×1

 のボディーへの貼り付けを手伝っていただきました(`・ω・´)

一人で施工すると・・・途中で心がぐにゃんぐにゃんにへし折れてしまう可能性がありましたが!

お二人と車の話をしているうちになんとなく終わっていたというwww

いやぁ・・・やっぱり車の話題は底が無いですね(・∀・)

ステッカー貼り付け作業の後は自分の地元にある「赤谷湖」にプチドライブに行きました!!

そこで、写真を撮ったのでupします(・´з`・)
















たむちゃん32Sさん、おみちゃんさん今日は
     本当にあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございました


また、来週よろしくお願いします(・´з`・)

そして、PAMさんも来週はよろしくお願いします(・∀・)





ではでは、今日はこの辺で━m9( ゚∀゚)!






















 

 
Posted at 2014/03/15 19:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト 改変記録 | クルマ

プロフィール

「@トーマ@91 あなたは岩の本にいるでしょーう」
何シテル?   02/02 23:49
よろしく!( ^ω^ )

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛び石キズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 09:17:42
ステアリング スイッチの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 22:46:37
スイフトを降りるにあたって。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 02:07:12

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ひょんなことから乗ることに( ^ω^ )
スズキ スイフト スズキ スイフト
素イフト DBA-ZC72S(XG)に乗っています。
カワサキ ZX-10 ゼッテン (カワサキ ZX-10)
大型二輪初のバイクがバケモノバイク(ドキドキ
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
楽しく乗ってました! パタンパタンとコーナーでは気持ち良く倒れます! 非常に気持ちの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation