• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月22日

Clazzioシートカバー取り付け終了

Clazzioシートカバー取り付け終了 猛暑の中日曜日に取り付けを終了しました。

前日小物(ヘッドレスト・アームレスト)は室内にて装着していたので午前中で作業は終わりましたが二度と遣りたくないです^^;
小物類の取り付けも結構大変です。

梱包を解いた時には少しビニールっぽいかな?って感じもしましたが

車内に着けてみると充分に満足な品物でした。
直に肌に触れる感触も非常に良く低反発ウレタンの為か座り心地も向上します。

難点と言えるかどうか?強いて上げると!
●炎天下で駐車しての乗車時は結構熱いです。
●汗を掻いたままでシートに座ると少しベタッとします(特に膝の裏側は)

見難い画像ですがここに画像を貼ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/22 02:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白いとんかつ…
porschevikiさん

実録「どぶろっく」190
桃乃木權士さん

9/13 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【知ってた?】EC限定のタイヤコー ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

本日…有楽町はI’ M A SHO ...
やっぴー7さん

期待が大きすぎてがっかり
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年8月22日 8:34
うちも子供がシートに土足で上がり、折角のベージュのシートが汚れ放題でシートカバーを考えていたりします。純正っぽいベージュのシートカバー欲しいっ!
コメントへの返答
2006年8月22日 23:52
チビッ子が乗る車はシート汚されるのは怒れませんよね~!
布地のシートは掃除が大変です!これは掃除楽ですよ^^v
2006年8月22日 18:10
確かに黒は熱いですよね~。
炎天下の中、上半身裸でタントに乗ったら熱くてやけどしそうでした(笑)
速攻でTシャツ着ましたよ(爆)
コメントへの返答
2006年8月22日 23:56
奥様専用車のシートも格好良かったです!
適合車結構多いですね!
家は屋根無し駐車なので日中はアチチです(@_@;)
2006年8月22日 19:27
パンチング、いい感じですね。同じSGMなので、イメージしやすいです。(^_^)

革の部分は結構暑いですよね。
スエードは革よりも体感温度が低い?純正シートよりも暑く感じなくなりました!
コメントへの返答
2006年8月22日 23:59
スエード調は冬場も冷たくないでしょうね!
これは寒くなると冷たいかも!?^^;
2006年8月22日 20:34
おお~~~!!!!
いいななぁ~~~~~
ほしぃなぁ~~~~~

凄い綺麗に取り付けできましたよね。僕も買おう!うん!
コメントへの返答
2006年8月23日 0:03
好き嫌いは有ると思いますが僕は着けて大満足です!
純正の儘より高級感は出たと思いますし!
掃除するのが凄く楽になりました。
2006年8月22日 23:03
お疲れ様でした。
3日位はきっと指痛いですよ。2列目のカミソリバーで怪我しませんでした?未だに瘡蓋が取れない私です。
でも、掃除楽になりますね。近所の子供を乗せる機会が多いので特にオットマンが土埃で汚れまくりでしたが、ウエットティッシュで簡単掃除できるようになりました。これが一番助かってます。
コメントへの返答
2006年8月23日 0:08
Bamboo23Tさんのブログが凄く参考になってたので
怪我無く取り付ける事ができました!
予備知識が無かったら間違いなく痛い目を見てたと思います^^;
掃除!本当に楽になりますよね!d(*^_^*)
2006年8月23日 5:17
やっとメール返信がきたので、注文です!
9月Fだそうで…涼しくなってれば良いけど(笑)
コメントへの返答
2006年8月24日 0:34
今年は残暑が厳しいらしいですよ^^;
取り付けは小物と室内2日に分けた方が楽ですよ~!
2006年8月24日 13:58
ヤフオク見ながら「ベージュかなあ?」なんて思いながら、これってサイドエアバックはどうなるの?と疑問が...やっぱ駄目?
コメントへの返答
2006年8月24日 23:19
メーカーの取り説には次の様にかいてあります。

一部の車種でサイドエアバックが装着されている車種がありますが当社の製品は対応しておりません。サイドエアバック作動時の負荷に対し切れる強度の糸で縫製はしておりますが当社製品非装着時と同等の作動の保証はしかねますのでご了承下さい。

以上メーカーの取り説の一文の抜粋です。
選択取り付けは自己責任ってことでしょうね!?

結構丈夫な感じです!
2006年8月25日 20:27
メーカーとしては当然のコメントですよねぇ。う~ん、どうしよう...
コメントへの返答
2006年8月26日 0:08
どうします~^^;
もしもの為のサイドエアバック
もしも作動しなかったら!ね~--;
この手の社外品はフルサポートってなかなかいかないのでしょうね!

プロフィール

「ワロタ!(≧▽≦)ノシ」
何シテル?   08/09 02:37
初代MPVをサイパンで初めて乗って帰国後直ぐに契約 二台目はLW-5W  三台目がLY-3P 23CSP/スパークリングゴールド 四台目はアテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:59:25
アテンザ、CX-5等のディーゼルエンジン関係リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 16:53:41
オイル交換後のリセット&燃料噴射量調整と足回りの微調整(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 17:48:49

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
7年乗ってきたMPV LY3Pからの乗り換えです。
マツダ MPV マツダ MPV
現在は娘の家に嫁いで行きました。 自分が所有していた頃より大事にされている様です。
マツダ MPV マツダ MPV
MAZDA車は! 初代MPV(E-LVEW)→(LW5W)→(LY3P) *電動スライ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation