• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

ルーフモールの錆びディーラーの対応

本日サービスキャンペーンの件とルーフモールの錆びの件でディーラーに行って来ました。

事前に錆びの件は電話報告していたので到着すると所長、担当営業、サービス担当
で確認して貰いました。

ついでに私より錆びが酷い方の画像も何枚かプリントして持って行き見せて試乗車も確認して貰い事の重大さをしっかりと認識してもらって!

私 「さてどうします?」実車及び画像を示して!

営業 「○○さんが初めてのご指摘なのですが酷いですね」

所長 「メーカーの対策を待っていては症状が進むので早急に対処します」

サ坦 「提携の板金工場の者と相談して納得して頂ける様に対処致します」
   「今日、板金工場が休みなので後日連絡させてもらいますがどうでしょうか」

ディーラーの対応は凄く良く、任せて安心かな?って感じを受けました。
作業方法、工程等は、明日全員が集まって細かく打ち合わせるとの事で
本日は戻って来ました。

【メーカーの対策を待っていては症状が進むので早急に対処します】
【納得して頂ける様に対処致します】この言葉を信じて数日は【待ち】ですね!



ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2006/11/05 18:18:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

イタリアン
ターボ2018さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年11月5日 18:31
こういう風に前向きに対応してくれると安心できますよね。起こったものはしょうがないとして、その次の対応方法で印象が変わると思います。この件については良いDラーと悪いDラーの差がかなり明確に出ているような気がします。
コメントへの返答
2006年11月5日 22:32
サービスキャンペーンの実行中所長と話せたのはディーラーの本気を感じ取るに充分な時間でした。
メーカーにも報告してもらう約束等、
真摯な対応で僕には好感触に思えました!
2006年11月5日 18:44
はじめまして<(_ _)>

良い対応のDラーで良かったですね(^^)

私は来週の予定なのでうちのDラーにも期待しています。
サービスキャンペーン等で大変なのでしょうが、Dラーごとに対応が違うようで気になります。
コメントへの返答
2006年11月5日 22:43
コメントありがとう御座います。

Dラーに依っては初めて聞く症状の様です。皆さんがUPしている画像など持参すると事の重大さがストレートに伝わると思います。
実際僕のより深刻な状態の画像を見せた時のDラーの面々は固まっていましたよ。
2006年11月5日 18:50
板金屋さんが、登場するのですか?。
塗装という展開ですか?
コメントへの返答
2006年11月5日 22:50
営業の連中はある意味この手の対策は素人なので専門の意見を聞いて最善策を!と考えたのでは?
錆びの処理、場合に依っては再塗装も考えているようでした。
2006年11月5日 19:25
すぐに動いてくれるDは安心感ありますよねぇ。でも場所が場所ですので細かいところまで打ち合わせされたほうが良いと思います。
コメントへの返答
2006年11月5日 22:54
Dラーも場所の事を一番心配していましたね!
対処方法が決まった時点で連絡貰える事になっています。
話を聞いて納得がいく方法ならOKを出そうと思っていますよ。
2006年11月5日 20:30
私も明日1ヶ月点検に出すので、事前にメールで連絡しておきました。試乗車を確認してもらうのはすごく良い確認手段だと思います。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2006年11月5日 23:01
納車1ヶ月だと症状は出ていたとしても極、軽いものだと思いますが
お友達で症状の酷い方の画像など持参してみる事をお薦めします。
Dラーに依っては初めて聞く事例の所も有るようですから。

2006年11月5日 23:26
対応の良いディーラーで良かったですね。画像をプリントアウトして持っていくのは説得力ありますね。
私の場合、画像と同等以上(!!)だったので、論より証拠的に見てもらいました ...orz
板金屋さんも介入してくださる、ということですので、根本対策の決定打がでるといいですね。期待しています。
コメントへの返答
2006年11月5日 23:57
早い時期にメーカーが何等かの対処をしてくれるのが一番なんでしょうが
悠長に待っても居られないですよね。
どの様な対処になるのか判りませんが
Dラーの真摯な対応に取りあえず今日は戻って来ました。

今はメーカーの対処は期待せず、Dラーの処置で再発等無い様、修復してもらえば良し!と思っています!

プロフィール

「ワロタ!(≧▽≦)ノシ」
何シテル?   08/09 02:37
初代MPVをサイパンで初めて乗って帰国後直ぐに契約 二台目はLW-5W  三台目がLY-3P 23CSP/スパークリングゴールド 四台目はアテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:59:25
アテンザ、CX-5等のディーゼルエンジン関係リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 16:53:41
オイル交換後のリセット&燃料噴射量調整と足回りの微調整(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 17:48:49

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
7年乗ってきたMPV LY3Pからの乗り換えです。
マツダ MPV マツダ MPV
現在は娘の家に嫁いで行きました。 自分が所有していた頃より大事にされている様です。
マツダ MPV マツダ MPV
MAZDA車は! 初代MPV(E-LVEW)→(LW5W)→(LY3P) *電動スライ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation