• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月21日

1週間ぶりのMPV

1週間ぶりのMPV 画像は今回交換したものです!

左右共にフロント側の錆が酷いですね!皆さんのも、多分そうだと思われます。

このブラケットはルーフの曲線にしっかり固定する為か?少し反りが付いています

その為ルーフとの間に僅かな隙間が出来て、そこに雨水等が浸入して錆が発生しているようです


ボルトの出ている部分は平ら且つシール材がかませてあり密着しており、錆は回っていません

ルーフ側も錆が乗っているだけで侵食されていなかったので再塗装等はせずに済みました

今回の作業は車内の内張りを剥がし2箇所のナットを外すことで、このブラケットを外しました

新しく取り付けるブラケットも同じ物?を使いましたが塗料を重ね塗りしてもらい

ボルト部のシール材と隙間にはコーキングをタップリ盛り付けてからルーフに締め付けてもらいました

はみ出したコーキングはブラケットの厚み部分に少し盛り返してもらっています


見づらいですがこんな感じです


ルーフレール自体は錆も発生していませんでしたが新品を取り付けてもらい作業終了です。

昨日、雨の中20kmほど街中を走ってみましたが内張りのガタ付きや異音騒音も感じる事なく
見た目も剥がす前と全く変わりないようなので一先ずはOKを出しました。

同時作業
* ドアモール交換,今回指摘していませんでしたが(Dラーが自主的に)

* ヒューズボックスの増す締め

今後メーカーの対応がどうなるのか分かりませんがDラーの対応としては充分に満足できた内容だと思います。

  ◎代車のアテンザ!キビキビ走って楽しかった~!◎




ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2006/11/21 14:36:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

新素材
THE TALLさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2006年11月21日 15:11
お疲れ様です。しかし外してみるとすごい錆ですね。うちのも一緒か?(>_<)
アテンザなかなか良い車でしょう!(元オーナー)
コメントへの返答
2006年11月21日 15:32
ブラケットの塗装があまいようです!
特に内側、接地面の方が!

アテンザは、10数年MPVを乗り継いで来た僕には刺激的な走りでしたよ
室内照明の赤っていうのも含めて!
2006年11月21日 16:02
ホント、すごい錆(((((( ;゚д゚)))))
うちのも今月中に部品届くかな…
コメントへの返答
2006年11月21日 16:40
外して見てビックリでした!
これは上からの処理ではダメですよね~!
Dラーのお尻叩いて早め目の処置してもらってくださいね!
2006年11月21日 16:27
これは凄い錆ですねぇ・・・
今日洗車ついでに見てみたのですが、僕は塗装部もやられている模様です。
とりあえず上から出来る限り錆取りを実施してみましたが、土台(?)がこんな状態だと・・・orz
コメントへの返答
2006年11月21日 16:46
僕のも上から見た時には塗装部までやられてる様に見えましたよ~!

意外と密着してない部分なので良かったのかもしれません。

早めの対策が望ましいと思います!
2006年11月21日 17:23
一枚目の写真がすごすぎで怖いであります。
何も知らないで、ルーフキャリアを積むと。。。
「みんから」してない人達は大丈夫なのだろうか!?
コメントへの返答
2006年11月21日 17:30
僕はルーフキャリアを使う予定がないので
「みんカラ」「DRIVER’S]
両方での情報が無かったら気付かないでルーフ自体が侵されていたと思います。
実際僕が購入したDラーでは他の人の事例無しらしいです。
2006年11月21日 22:25
ウチのは上から見た限りでは大丈夫なのですが...
写真はウラ側(ボディーと接触する面)ですよね?
ウチのも本当に大丈夫なのか、心配になってきました。
冬にはスキーに行くのにルーフキャリア付けるし...
コメントへの返答
2006年11月21日 22:45
裏側です!上から覗いただけでは確認し辛い場所ですよね!

ルーフレールの取り付けてある溝に錆びが流れ出ていませんか?
僕のは真っ茶色になっていました。
2006年11月21日 22:37
 おそろしいですね。内張りを剥がすのに抵抗ある人が多いようですが,この写真を見たら・・・。ん~,難しいですね。
 でも,ここのディーラーはとても親切だな というふうに感じました。
 メーカーの早めの対応を待ちたいですね。
コメントへの返答
2006年11月21日 22:52
この処置も一応進行を遅れさせるだけなのかもしれませんが
Dラーの「このままにしておけませんので」ってことで、遣ってもらいました。
内張り剥がしのOK出すのは僕も躊躇しました!
2006年11月21日 22:59
僕のも、昨日戻ってきました。ほぼ同じ様な処置でしたよ。もう、錆びないでって感じですね。
コメントへの返答
2006年11月21日 23:18
塗面の方は大丈夫でしたか?
ブラケットの裏側を見せられた時には
ルーフ側が錆びてないとの説明が信じられませんでした!
上から見てるよりも意外と深刻ですよね!
取り敢えず!の処置でも遣って良かったと思ってます。
2006年11月21日 23:41
今回あえて、ブログにはきませんでしたが、僕も外した部品見たときはビックリしました(;^_^A 想像以上に進行が早いですね。むしろ、他の方が心配です・・。塗装面は綺麗になってました。立会いしてないので厳密には分かりませんが、結果オーライと言い聞かせてます(笑&泣)
コメントへの返答
2006年11月22日 0:26
メーカーの対処を待っている間も錆びは確実に進みますからね!

この状態からはあっと言う間に・・・(〇o〇;)
他の方々のが心配です!

プロフィール

「ワロタ!(≧▽≦)ノシ」
何シテル?   08/09 02:37
初代MPVをサイパンで初めて乗って帰国後直ぐに契約 二台目はLW-5W  三台目がLY-3P 23CSP/スパークリングゴールド 四台目はアテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:59:25
アテンザ、CX-5等のディーゼルエンジン関係リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 16:53:41
オイル交換後のリセット&燃料噴射量調整と足回りの微調整(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 17:48:49

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
7年乗ってきたMPV LY3Pからの乗り換えです。
マツダ MPV マツダ MPV
現在は娘の家に嫁いで行きました。 自分が所有していた頃より大事にされている様です。
マツダ MPV マツダ MPV
MAZDA車は! 初代MPV(E-LVEW)→(LW5W)→(LY3P) *電動スライ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation