• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M’SHIGEのブログ一覧

2006年08月25日 イイね!

理解出来ないです!長文ですが・・・・

日経新聞のコラムです。
坂東真砂子女史(直木賞作家)のコラム全文です。

「こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。
世の動物愛護家には、鬼畜のように罵倒されるだろう。
動物愛護管理法に反するといわれるかもしれない。
そんなことを承知で打ち明けるが、私は猫を殺している。

家の隣の崖がちょうど空き地になっているので、生れ落ちるやそ

こに放り投げるのである。 タヒチ島の私の住んでいるあたりは

人家はまばらだ。 草ぼうぼうの空地や山林が広がり、そこでは

野良猫、野良犬などの死骸がごろごろしている。 子猫の死骸が

増えたとて人間の生活環境に被害は及ぼさない。 自然に還るだ

けだ。 子猫殺しを犯すに至ったのは、いろいろと考えた結果

だ。 私は猫を三匹飼っている。 みんな雌だ。 どれも赤ん坊

の頃から育ててきた。 当然成長すると盛りがついて子を産む。

 タヒチでは野良猫はわんさかいる。 これは犬も同様だが血統

書付の犬猫でもないともらってくれるところなんてない。 避妊

手術をまず考えた。 しかしどうしても決心がつかない。 獣の

雌にとっての「生」とは、盛りのついた時にセックスをして子供

を産むことではないか。 その本質的な生を人間の都合で奪い取

っていいものだろうか。 猫は幸せさ、うちの猫には愛情をもっ

て接している。 猫もそれに応えてくれる、という人もいるだろ

う。 だが私は、猫が飼い主に甘える根元には餌をもらえるから

ということがあると思う。 生きるための手段だ。 もし猫が言

葉を話せるならば、避妊手術なんかされたくない、子を産みたい

というだろう。 飼い猫に避妊手術を施すことは飼い主の責任だ

といわれている。 しかしそれは飼い主の都合でもある。 子猫

が野良猫になると、人間の生活環境を害する。 だから社会的責

任として、育てられない子猫は最初から産まないように手術す

る。 私はこれに異を唱えるものではない。 ただこの問題に関

しては、生まれてすぐの子猫を殺しても同じことだ。 子猫を殺

すか、できた子を殺すかの差だ。 避妊手術のほうが、殺しとい

う嫌なことに手を染めずにすむ。 そしてこの差の間には、親猫

にとっての「生」の経験の有無、子猫にとっては殺されるという

悲劇が横たわっている。 どっちがいいとか悪いとかいえるもの

ではない。 愛玩動物として獣を飼うこと自体が、人のわがまま

に根ざした行為なのだ。 獣にとっての「生」とは、人間の干渉

なく自然の中で生きることだ。 生き延びるために食うとか、被

害を及ぼされるから殺すといった生死にかかわることでない限

り、人が他の生き物の「生」にちょっかいを出すのは間違ってい

る。 人は神ではない。 どこかで矛盾や不合理が生じてくる。

 人は他の生き物に対して避妊手術を行う権利などない。 生ま

れた子を殺す権利もない。

それでも愛玩のために生き物を飼いたいならば、飼い主としては

自分のより納得できる道を選択するしかない。

私は自分の育ててきた猫の「生」の充実を選び、社会に対する責

任として子殺しを選択した。 もちろん、それに伴う殺しの痛

み、悲しみも引き受けてのことである。」
                                  (坂東真砂子) 

この人、生き物飼っていいのでしょうか?
Posted at 2006/08/25 00:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワロタ!(≧▽≦)ノシ」
何シテル?   08/09 02:37
初代MPVをサイパンで初めて乗って帰国後直ぐに契約 二台目はLW-5W  三台目がLY-3P 23CSP/スパークリングゴールド 四台目はアテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:59:25
アテンザ、CX-5等のディーゼルエンジン関係リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 16:53:41
オイル交換後のリセット&燃料噴射量調整と足回りの微調整(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 17:48:49

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
7年乗ってきたMPV LY3Pからの乗り換えです。
マツダ MPV マツダ MPV
現在は娘の家に嫁いで行きました。 自分が所有していた頃より大事にされている様です。
マツダ MPV マツダ MPV
MAZDA車は! 初代MPV(E-LVEW)→(LW5W)→(LY3P) *電動スライ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation