• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月08日

BMW3シリーズ、まもなくマイナーチェンジ

独BMW AGが、新型BMW3シリーズを10月2日に開幕するパリサロンに出展すると発表した。
 “新型3シリーズ”というのは、現行E90のフェイスリフト版のこと。E90が登場したのは2005年。デビューからちょうど3年が経過しており、いよいよ最初のマイナーチェンジを迎えることになる。
 今回の改良では、エクステリアデザインが変更され、内装にも若干手が入るようだ。すでにわかっているのは、“iDrive”の使い勝手向上が図られ、“BMWコネクテッドドライブ”と呼ばれるテレマティックサービスが利用可能になること(一部地域)。
 また、BMWが推進する低燃費化コンセプト“エフィシェント・ダイナミクス”が進化し、新型3シリーズに取り入れられる模様。これまでの運転の愉しみと、さらなる低燃費&低排出化が図られる。
 そのほかの改良点としては、335iクーペと335iカブリオレに、7速ツインクラッチトランスミッションが採用されること。M3ではじめて採用されたこのトランスミッションは、素早く、かつスムースな変速を実現するという。
 BMW3シリーズの定評ある走りやインテリジェントなメカニズムに、さらに磨きがかかるのは間違いないようだ。

と言う事ですが、
私の車は12月に車検なので乗換えようと思っています。
その時は新しくなってるって事ですよね。
そうすると現在のデザインの在庫は凄く値引きしてくれるのでしょうか?
でもだいぶデザインが変わるなら新しい方がいいですよね。

皆さんならどちらを選びますか?
■在庫を値引きしてもらい安く買う
■やっぱりマイナーチェンジしたらな、新しいデザインの物

早くデザイン見たいなー。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/08 12:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2008年9月8日 20:15
tacoさん、こんばんは。
フルモデルチェンジのときは、
末期のほうが充実していると
聞きます。
今回はマイナーチェンジですが、
どちらの場合でも、私はやはり
新デザインの方に傾きます。
新しいもの好きですから。。。

コメントへの返答
2008年9月9日 14:38
そうですね、新しい方が気持ちいいですよね。

パワーも170psになるみたいだし、燃費も向上するみたいですからね。
2008年9月8日 22:25
あ~、俺は絶対マイチェン前ですぅ。。。
オリジナルデザインがやはり完成度が高いって思うので。。。
そんなわけで、俺は常に前期型ばかり乗ってきましたが、今乗ってる2台はいずれも中期以降。でも、正常進化と言えるデザイン変更なので、むしろ完成していると思ってます。マイチェンのためのデザインチェンジはどうも。。。
コメントへの返答
2008年9月9日 14:40
なるほど、確かに今のデザイン完成されてますよね。

それで、在庫の値引きも考えたらお徳かも。。。

悩んでみます。

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation