• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

骨董価値がありそうな?

骨董価値がありそうな? 昨日、一昨日と子供のスキー合宿の付き添いで苗場に行って来ました。

子供達は中里のロッジで合宿をして、私達は苗場のマンションに泊まりました。
今年はまだ雪が少ないので、スキーの気分が盛り上がらなかった為、大人はマンションの掃除をしました。

押し入れの中や物入れを整理すると、
食材を入れていた棚からは、昭和57年製の小麦粉が出てきたり、パンパンに膨らんだ缶詰が出てきたり、発酵して茶色くなった白ワインがあったりして、タイムマシンさながらでした。

その後押し入れの天袋を開けて見ると、レトロな70年代のスキーウェアや60年代と思われるスキー靴が出てきました。
確か私の母親の物だと思います。

子供の頃の私の靴やウェアも出てきて、35年位時代が戻って、懐かしい気分でした。。。

でも絶対使わない物を大量に保管していてもしょうがないので、全部棄てました。
ちょっと寂しい気分でした。

写真は左の黒いのが「KOFLACH(コフラック)」製のレトロ革製スキー靴、左のピンクが「BYSON(バイソン)」製レトロスキー靴で昭和42年~45年頃の物だと思います。
当時としては紐靴からバックルになり、最新型として、自慢げに履いていた気がします。。。

ちなみにこんな靴も沢山捨てました。。。
LANGE達。。。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2008/12/15 09:53:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父子鷹🦅
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
銀二さん

蔵王
ライトバン59さん

50年後の地球はどうなっているのか。
のうえさんさん

風熱し雲は阿吽に空や青
CSDJPさん

野外映画会。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月15日 10:06
昔のスキー用具って、すぐビシャビシャに濡れちゃって、
すごく冷たくて辛かった記憶があります。
今はほんとに快適ですよね~
コメントへの返答
2008年12月15日 11:48
そうでしたね。
いつも足が冷たくて泣きべそだった気がします。

それにウェアも、今回の掃除で出てきたものを見たら、ペラペラのウェアで、すっごく寒そうでした。。。

今のウェアや道具は本当に快適ですよね。
2008年12月15日 12:51
こんにちは
革製スキー靴ってのがレア物ですねー

私も昭和40年後半~50年代にかけては 
皮でなくゴム製を使用してた記憶があります。

今みたいな素材になったのは小学校高学年に初めて買ってもらったと思います。
ラングのインナーが固い、すぐ足がシビレル、本格的なの履いて失敗してました。

社会人になった頃は、サロモンでした。
コメントへの返答
2008年12月15日 13:44
昔のスキー靴は紐と黒革が基本でした。今のトレッキングシューズみたいな感じでしたよね。

写真のピンクのはたぶんゴムとビニールの組合せで、ピンクが当時としては新鮮で、色が色だけに女の子に間違われました。

サロモンのブーツは発売された時驚きでしたね。
私も最初の型を高校生の時買いました。
2008年12月15日 20:36
 私は、紐でした・・・

凍ると取れなくなって・・・
疲れているし・・・
高校一年スキー合宿で初めて
バックルを履き感激しました。
バイソン・・・
コフラック・・・
懐かしいですね。
ラングは入りませんでした。
はい、馬鹿の大足???で
やはりスキー場は、マンションタイプが
良いですよね。
周りから暖かいので・・・
最近は、あまり混雑しないようですね。

コメントへの返答
2008年12月16日 14:15
凍ると取れない。。。確かに!
そうでしたね。

当時ラングは細くて痛かったですね。
スキーは辛いことが多かった。

今の道具は楽になりましたね。

最近は空いててスキーが気軽に出来て、いいですね。
2008年12月15日 21:36
tacoさん、こんばんは。
このマンションは、別荘!?

私もスキーウェア、
もう10年以上前のが
押入れの奥に。。。
スキー靴はレンタルで
借りてました。

今度、行く時はやはり
レンタルかな!?

コメントへの返答
2008年12月16日 14:17
私が子供の頃、親が購入したマンションで、別荘と言えばそうなりますが。。。
古いマンションなので、そんなに素敵なものではないですよ。


スキー道具は最近高くなったので、レンタルが無難かもしれませんね。

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation