• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

伊豆下田へ家族旅行

伊豆下田へ家族旅行
土曜の朝から1泊2日で伊豆下田へ家族旅行へ行って来ました。 3年前にカーナビで検索したルートを信じて、海沿いを行き帰りするルートで下田に行った時は行き、約5時間 帰り7時間くらい掛かったので、 その反省を生かし、沼津まで東名でイッキに行って、後は南下するルートで行き帰りすることにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/17 10:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月12日 イイね!

子供の野球チームの夏合宿でした。

子供の野球チームの夏合宿でした。
8月8日土曜日から2泊3日で、 子供の野球チームの夏合宿に行ってきました。 朝7時出発し、10時前には守屋にある研修センターに到着し、 すぐに練習開始。 朝から夕方5時までハードな練習をこなし、 クタクタです。 8時からのミーティング後の保護者の懇親会では おとうさんやおかあさんが酔っ払って ...
続きを読む
Posted at 2009/08/12 10:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月05日 イイね!

夏休み九州旅行

夏休み九州旅行
7月31日金曜から九州に行って来ました。 金曜は会社の会議で福岡支店へ出張です。 会議して、支店の社員達と夕飯食べて、一杯飲みました。 翌日土曜は祖父の50回忌法要で、福岡の篠栗霊園までお墓参りと法事です。 自分の親、兄弟、その家族12人が福岡空港に集合し、 全員を乗せ、レンタカーで霊園まで行 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/05 13:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年06月14日 イイね!

春季世田谷軟式野球大会(低学年)準決勝の結果

春季世田谷軟式野球大会(低学年)準決勝の結果
春季世田谷軟式野球大会(低学年)準決勝に、勝ちました! 2位以内確定です。 後攻で1回の裏から2点を入れ、リードしていましたが、 3回の表に追いつかれ、裏で、逆転しましたが。 5回には、また同点にされ嫌なムードでしたが、 8番バッターがヒットを打ち、 サヨナラ勝ちでした。 凄くドキドキしまし ...
続きを読む
Posted at 2009/06/14 19:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年05月23日 イイね!

今日は子供の運動会でした。

今日は子供の運動会でした。
今日は子供の運動会でした。 朝からお弁当作って出掛けました。 親子競技や子供の徒競走、騎馬戦、綱引きなどの応援に頑張りました。 1年生から6年生までクラス対抗形式で合計点数を競うのですが、 子供のクラスは途中までトップだったのですが、 最後のリレーで、それまで2位だったクラスが上位になった為、 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 21:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年05月07日 イイね!

春季世田谷区学童(低学年)野球大会で準決勝進出!

春季世田谷区学童(低学年)野球大会で準決勝進出!
5月6日に春季世田谷区学童(低学年)野球大会準々決勝が小雨降る中開催され、コールド勝ちしました。 残念ながら、息子はベンチスタートで、4回に交代を告げられ出場準備をしていたところ、その回に追加点が3点入り、審判よりコールドを宣告され、出場できませんでした。。。 でも、チームが勝てたことが嬉しか ...
続きを読む
Posted at 2009/05/07 10:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年05月05日 イイね!

春季世田谷区学童(低学年)野球大会で逆転ヒット!

春季世田谷区学童(低学年)野球大会で逆転ヒット!
昨日は少年野球の世田谷大会3回戦が二子玉川グラウンドで開催されました。 昨日は、1回表から2点を入れられ、追う展開で、裏の攻撃では1点を返しましたが、なかなか追いつけず、4回表まで3対2と1点リードされたままです。 この裏の攻撃で追いつかないと最終回の攻撃しか無いので、厳しい状況です。 打線も ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 09:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年04月20日 イイね!

少年野球春の公式戦世田谷大会

少年野球春の公式戦世田谷大会
土日は子供の野球三昧でした。 土曜は、練習試合で、12対3でコールド勝ち。 日曜は、21年度春季世田谷区学童(低学年)軟式野球大会が二子玉川のグラウンドであり、8-1で4回コールド勝ちでした! 相手は前回のオレンジボール東京都大会で、当チームと同じく世田谷区代表になった2チームのうちの1チームで ...
続きを読む
Posted at 2009/04/20 16:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年04月17日 イイね!

4年生になった子の今年度目標

4年生になった子の今年度目標
先日、家に帰ってテーブルを見たら、子供の宿題がありました。 どうやら、今年度の目標を立てるという内容の様でした。 何が書いてあるのか見てみる事に。。。 タイトル「今年の目標10」 目標10件無いし。。。(9件) 7の次に8が無いし。。。 4年生とは思えない馬鹿さです。 こんなおバカで大丈 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/17 14:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年04月06日 イイね!

週末は野球三昧でした。

週末は野球三昧でした。
昨日、一昨日と週末は子供の野球チームの試合で、野球だらけの二日間でした。 土曜は、朝から善福寺公園のグラウンドで練習して、午後からは、世田谷区軟式野球連盟の公式練習試合で、羽根木公園グラウンドで試合があり、3対2で辛勝。 ちなみにどちらのグランドも桜の花見客でいっぱいでした。。。 土曜の夕方か ...
続きを読む
Posted at 2009/04/06 13:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation