• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

くるくるロールケーキ

くるくるロールケーキ今朝、歩いていたら、

駐車中の車の窓に昨日降った雪がたまっている車がたくさんありました。



よく見て見ると10台に1台位の割合で、溜まった雪がくるくるとロールしています。



真っ白なロールケーキみたいなんです。

美味しそう。




でも、何で車のウィンドーに積もった雪が、ロールしてるのでしょう?

理由がわからず?????な頭の中でした。

Posted at 2010/03/10 13:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月24日 イイね!

セール価格になる前日に商品を買ったら、クレーム言えるのか?

ネットで子供のGS用スキーストックを購入しました。



翌日、商品発送しましたというメールと同日に

セールのお知らせメールが来ました。



内容を見ると、

オーダーした商品とまったく同じ商品がセールになってました。

価格も3割も下がっています。



早速、クレームメール入れて、差額返金依頼してみましたが、

どうなんでしょうね?



大阪のショップだからダメかな?
Posted at 2010/02/24 10:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月19日 イイね!

「ダブルマックツイスト」「ダブルコーク」

「ダブルマックツイスト」「ダブルコーク」オリンピックのスノーボードハーフパイプは

ショーン・ホワイトが圧倒的な凄さで優勝しましたね。

凄かったですね。



ところで、ハーフパイプの技の名前が「ダブルマックツイスト」「ダブルコーク」とか、

偶然だろうけど、ハンバーガーとコーラを連想させる不思議なネーミングですね。



これらの技はショーン・ホワイトが作り上げた技だというのだから凄い。

自分で作り上げた技なら、体操競技みたいに自分の名前を技の名前にすればいいのに

と、思うのは僕だけでしょうか?



技のネーミングは、ともかくとして、

ショーンホワイトは自分で技をあみだして、自分で演技する訳だから

完成度は高くなるのは当然ですよね。



他の選手はホワイトの技を真似してマスターするのだから、

ホワイトを超えることは難しいですよね。



であれば、他の選手も体操の様にオリジナルの技をあみだして、

戦う方が戦略的には正しいはずです。



マーケティングでもオリジナル1番手アイテムはトップブランドになるけど、

2番手、3番手はトップブランドには絶対になれません。



だから、日本の選手もアメリカの真似しないで、

オリジナルの技を研究しまくる方が金メダルに近いかも?



その時の技の名前は。。。

「吉野家トルネード特盛1440」とか

「すしロールハリケーン3巻」とか

単純に

「コクボ」とか。。。

Posted at 2010/02/19 10:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月27日 イイね!

佑多田三斗有線大賞奨励賞受賞と友人の社長2人の誕生祝パーティ『その2』

1月22日金曜は佑多田三斗有線大賞奨励賞受賞と友人の社長2人の誕生祝パーティでした。

幹事・企画・進行・司会をやっていたのでその報告『その2』です。
写真見れない場合はコチラを

お祝いの後は誕生日の社長2名と佑多田三斗の紹介映像を放映。

結構受けてました。


続いては、六本木ルーキーズのショータイム!

まずはかわいくミッキー登場。

どんどん盛り上がり、気志團?登場。


Rooikiesのメンバーのショーの後は、シャンパンの一気大会です。

最後はこんな感じで。。。


この後にコロッケさんと○○さん。


最後に佑多田三斗のライブを2曲

最初はこんな感じでまともでしたが、




そのうちこんな感じで乱れ



最後はみんなで「はたらけ」ダンス

これにて終了。



疲れましたが、楽しいパーティでした。

Posted at 2010/01/27 10:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月27日 イイね!

佑多田三斗有線大賞奨励賞受賞と友人の社長2人の誕生祝パーティ

1月22日金曜は佑多田三斗有線大賞奨励賞受賞と友人の社長2人の誕生祝パーティでした。


幹事・企画・進行・司会とやっていたので当日までバタバタと大忙しでした。


当日もパーティで使う映像がうまく出来ていなくて、

パーティに向かう車の中で最後の仕上げをする位、

バタバタと忙しく、時間ギリギリに到着しました。


会場準備、音響や映像、進行の確認・調整、各担当者への指示などなど

会場についてもあわただしく働きました。


ついに、時間が来たのでパーティスタート!


それぞれ企画通り進行していき、まあまあでしょうか?


以下は写真で進行を見てください。

(司会で写真撮れなかったので、参加者の方から集めました)
写真見れない場合はコチラを

受付開始

まずはスタート前の打ちあわせ、

私とナレーターの女性、2名で司会・進行です。


司会の開会宣言に続いて、

乾杯の挨拶。


皆で乾杯!シャンパン一気!


続いて有線大賞奨励賞受賞の報告とお祝いです。
有線大賞のテレビ放送ダイジェストを放映しました。


お祝いのコメント沢山頂きました。

貞方社長


森下千里さん、シャンパン一気に飲んでました。

その他社長さん数十人。。。

その後は佑多田三斗2010年計画の発表!!!


続きまして、演歌乙女隊の皆さんです。

さすが唄がうまい。

この後は『その2』へ。
Posted at 2010/01/27 10:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation