• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

エルトン・ジョンのLive

エルトン・ジョンのLive11/20(火)@日本武道館のエルトン・ジョン日本公演に行ってきました。
圧倒的な歌唱力で観客を圧倒したステージは、なんと全29曲、約3時間にも及び、10時までかかりました。(長かった~)
全29曲のセットリストは下記の通り。

ユア・ソング(僕の歌は君の歌)/Your Song
60才の時/Sixty Years On
驚きのお話/The Greatest Discovery
君は譲りの天使/I Need You To Turn To
人生の壁/Border Song
赤い靴の少年のバラード/Ballad Of The Boy with Red Shoes
ダニエル/Daniel
ホンキー・キャット/Honky Cat
ロケット・マン/Rocket Man (I Think It's Going To Be a Long Long Time)
可愛いダンサー(マキシンに捧ぐ)/Tiny Dancer
モナ・リザ・アンド・マッド・ハッター/Mona Lisas and Mad Hatters
悲しみのニキタ /Nikita
フィラデルフィア・フリーダム/Philadelphia Freedom
サクリファイス/Sacrifice
ティッキング(母さんの言葉)/Ticking
歌うカウボーイ、ロイ・ロジャース/Roy Rogers
悲しみのバラード/Sorry Seems to Be the Hardest Word
キャンドル・イン・ザ・ウィンド(風の中の火のように)/Candle In The Wind
ブルースはお好き?/I Guess That’s Why They Call It The Blues
エレクトリシティ/Electricity
カーラのエチュード/Carla Etude
トゥナイト/Tonight
パイロットにつれていって/Take Me To The Pilot
ブルー・アイズ/Blue Eyes
リーヴォンの生涯/Levon
ベニーとジェッツ/Bennie and the Jets
僕の瞳に小さな太陽/Don’t Let The Sun Go Down On Me
--- encore -----------------------------------------------------
アイム・スティル・スタンディング/I’m Still Standing
サークル・オブ・ライフ/Circle Of Life

3月29日のTOTO/ボズ・スキャッグス@東京国際フォーラムもチケットが取れたので、これも楽しみです。
Posted at 2007/11/22 18:19:45 | コメント(0) | トラックバック(1) | 音楽 | 日記
2007年11月15日 イイね!

BECK、花形、メジャー

最近ハマっている漫画です。

BECK:
中学生の少年がギターに目覚め、バンド活動にのめり込んで行き、メジャーデビューまでする、音楽を通して成長する漫画ですかね。
以前から興味があったんですが、中古本屋さんで1冊100円で売っていたので5冊程買って見たら面白くて、ハマってます。

花形:
正式名称「新約巨人の星 花形」という巨人の星のリメイク版です。時代設定を現在にして、主人公を花形の視点で描いている漫画です。
これは、この漫画について書いているコラムを読んで読みたくなり、買ってみたら、それなりに先の展開が気になって、買い続けています。

メジャー:
小学生に大人気の野球スポ根漫画です。NHKの教育テレビでもアニメ化して放送していて、サッカー一辺倒だった子供達が野球に興味を持つきっかけの作品ではないかと思ってます。
ゴローの勝手気ままな性格は、子供に悪い影響がありそうで、教育テレビで放送していいのか気になります。
Posted at 2007/11/15 16:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2007年11月14日 イイね!

次の購入候補は?

次の購入候補は?今の車に乗って来月初めで丸2年です。
あと一年で車検となりますが、車を乗り換えるか、検討中です。
以下が乗り換えるとした場合の、現在の候補車です。
予算の都合もあるし、悩みますねー。(この時期が楽しいけど)


基本条件:
1.荷物積んで4人でスキーに行ける車種
2.外車がいいかな?
3.前に乗っていたMLがかなり大きかったのでそれより小さい方がいいかな?
4.ローンが払えそうな金額
5.ちょっとエコロジーにも貢献したいな(なるべく排気量小さめ)

・フォルクスワーゲンティグアン:430万円?

・メルセデスベンツGLK:550万円?

・BMW X3 2.5i:550万円

・Audi A4 Avant quattro:480万円?

・BMW 320iツーリング:440万円

・プジョー207SW:260万円?

・プジョー307SW:310万円
Posted at 2007/11/14 11:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月13日 イイね!

セカンドライフ詐欺?

セカンドライフ詐欺?今日、会社にこんな営業が来ました。

「日本版セカンドライフ「仮想空間Xing World(エキシングワールド)」を日本企業が日本人向けに作りました。2009年春より一般に土地販売やユーザー登録を開始しますが、現在は事前販売で土地の権利オーナーさんを募集しています。この機会に投資しませんか?」
「今なら権利金は25万円です。一般販売がスタートするとこれが10倍にはなります。是非今のうちにご購入下さい。」

詳細はこちらのブログを見て下さい。
販売はビズインターナショナル -BIZ INTERNATIONAL
システムはフレパーネットワークスという会社が作っていると言ってました。

「Xing World(エキシングワールド)に人生賭けて、一世一代の勝負します。」と言ってました。

営業マンが、宗教にハマッた若者風で、不憫でならなかったです。

夢を見る若者を食い物にするのは可愛そうです。




Posted at 2007/11/13 14:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事など | 日記
2007年11月12日 イイね!

ヨーロッパではディーゼル車ばかりでした。

ヨーロッパではディーゼル車ばかりでした。今年の夏にフランスにドライブ&リゾート旅行に行って来ました。
その時に思ったこと。

写真の車をレンタルしたんですが、ディーゼルで、街中を走ってる車も90%位ディーゼル車でした。

写真のプジョーはディーゼルと言っても結構パワフルで、
日本で乗ったディーゼルのライトバン(営業車)のイメージとは全く違うものでした。音も静かだし、排気ガスも出ていません。

結論としては、
ガソリンもこれから益々値上がりするでしょうし、
ディーゼルでエコロジーもいいかな?って感じです。

余談ですが、ヨーロッパはユーロ高で景気良さそうでした。
日本円で換算すると、ヨーロッパの物価は何もかも高くて死にそうな値段です。
日本は三等国だと実感させられた旅でした。
Posted at 2007/11/12 17:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11 12 13 14 151617
18192021 222324
25 262728 29 30 

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation