• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

友達のプロモーションビデオ撮影に参加しました。完成版

先日、友達が歌手デビューして、プロモーションビデオ撮影に参加しましたが、
そのPVが完成しました。

暇な方、見てください。

私も地下鉄の場面でチョイ役で参加しています。
(その場面はこの下の映像には入れられませんでした)

Posted at 2009/05/31 08:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年05月30日 イイね!

元社員の葬儀について。。。

27日水曜日に元社員のお通夜に行きました。

25日朝方事故で亡くなったとの情報が26日の夜は入りました。

10年位前に当社にいた社員でしたが、まだ社員も少ない時代でしたので、
社員同士は友達のように蜜に、仲良く過ごしていました。

退社後、別のシステム開発会社を経て、2001年に独立して会社を設立し、社長をしていました。
通信系などのお客さんがいたので、結構会社はうまく行っている様子で、
昨年には結婚し、今年の8月には子供が生まれる予定だったそうです。

お通夜には当時の同僚が集まり同窓会の様でしたが、皆喜べない感じで、重苦しい感じで、皆で食事をしました。

亡くなった元社員の会社には、当時同僚だった当社の元社員も就職していたので、事故の内容など聞いたのですが、奥さんから事故としか聞いていない、それ以上教えてくれないと言っていました。
何があったのでしょうか?

まだ35歳の若さで残念です。。。
Posted at 2009/05/30 11:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事など | 日記
2009年05月25日 イイね!

町の変なもの

町の変なもの今朝、通勤中に歩いていたら、こんなもの見つけました。
食べて見たい気もしますが。。。

理由はわかりますが、直す気はないのでしょうね。。。
Posted at 2009/05/25 10:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 笑い | 日記
2009年05月23日 イイね!

今日は子供の運動会でした。

今日は子供の運動会でした。今日は子供の運動会でした。
朝からお弁当作って出掛けました。

親子競技や子供の徒競走、騎馬戦、綱引きなどの応援に頑張りました。

1年生から6年生までクラス対抗形式で合計点数を競うのですが、
子供のクラスは途中までトップだったのですが、
最後のリレーで、それまで2位だったクラスが上位になった為、
最後は逆転されてしまいました。

本人は残念そうでしたが、楽しかったみたいです。

親は怪我をせず、無事終了できてホッとしています。

クタクタです。。。
Posted at 2009/05/23 21:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年05月20日 イイね!

赤いペガサス

赤いペガサス昨日、Capeta19巻の購入を記載したら、
お友達のX3kumiminaさんラウダさんから
レースの漫画といえば「赤いペガサス」が懐かしいというコメントを頂き、私も確かに懐かしい世代なので、ネットで検索する事に。。。

その結果、今でも購入できそうです。
さらに、ebookというサイトでは、ネットで購読できるそうです。

各巻のあらすじ見ると読んで見たくなります。。。

大人買いしちゃおうかな~?

以下、各巻あらすじです。

赤いペガサス (1) 村上 もとか
赤いペガサスの異名をとる天才レーサー・赤馬研。シルバーストンで開催されたGTカー6時間耐久レースでクラッシュに巻き込まれ大怪我を負ってしまう。そこで判明した驚愕の真実。研は妹とともに、世界に数人しかいない特殊な血液型・ボンベイブラッドの持ち主だったのだ! レースから引退した研だったが、運命に引き寄せられるかのようにサーキットへと舞い戻る。舞台はF1。再びハンドルを握った研は…!?

赤いペガサス (2) 村上 もとか
第一プラクティスで研は王者・フィッティパルディと激しいタイム争いを繰り広げていた。地元の声援に答えるようにラップタイムを縮め爆走するフィッティパルディ、離されまいと追走する研。まるで決勝レースのような一騎打ちにサーキットは熱く燃える! 二位を確保して残りは流して走れというクルーの指示を退け、あくまで一位を狙うと宣言して、研はピットを飛び出した!!

赤いペガサス (3) 村上 もとか
F1サーカスはアメリカ西海岸ロングビーチに移動した。決勝に向け、連日激しい訓練に汗を流す研。SVEのもう一人のドライバー・ベアードとのライバル争いも過熱する。研は、過去、自らのマシンの下で死んでいった者たちの幻影と闘い、振り払うかのように肉体を極限まで追い込んでいく。そんな兄を見てユキは一抹の不安を憶えるのだが…。

赤いペガサス (4) 村上 もとか
その石壁にたたきつけられる3000ccのエンジン音。まばゆい海に囲まれたモナコでのグランプリはF1に関わるプロフェッショナルたちにとって、特別に血が騒ぐもの。本番前、SV01でモナコの街を快走する研を見て、国民は大盛り上がり。研は優勝を高らかに宣言し、興奮のるつぼと化したモナコでのグランプリがいよいよ幕を開ける!!

赤いペガサス (5) 村上 もとか
ベルギー、ゾルダーサーキット。研にとってはGTカーレース以来、5年ぶりのコースだ。モナコに続く連覇を狙う研は、チームメイトのドライバー・ペペの破天荒な行動が気になる。他チームのドライバーたちを邪険にするような走りをするペペに、皆は苛立ちを隠せない。しかし、さらなるトラブルが研たちを襲う。なんと突然、タイヤスポンサーがチームのタイヤを持っていってしまったのだ!!

赤いペガサス (6) 村上 もとか
伝統と格式を誇るイギリスグランプリ、決勝レース。研とペペは緊張感みなぎるライバル同士となり、それぞれのマシンに乗り込む。予選で好タイムを出し、フロントローを確保したSV01編隊にクルーの士気も上がる! アクセルペダルの感触をより確かにするため、レーシングシューズの先を切り落としてスタートを切った両ドライバー。果たしてワン・ツー・フィニッシュとなるか!?

赤いペガサス (7) 村上 もとか
ワトキンズグレンでのアメリカグランプリ。F1チャンピオンに王手をかけたマリオ・アンドレッティに観客の視線は集まる。アンドレッティのグランプリ制覇に待ったをかけられるのは赤馬研、ただひとり! ニューマシン・SV11をしても、アンドレッティの予選タイムはなかなか破れない。そこで研はマシンを壊す覚悟で、無謀とも言える走りに打って出た!!

赤いペガサス (8) 村上 もとか
ペペはクラッシュ事故に見舞われ、そのまま帰らぬ人となる。トップに立った研もピットでのアクデントが致命傷となり、レースをリタイアすることに…。しかし、まだチャンピオンの望みがある研は最終戦の地・日本へ! サーキットに散った仲間たちの想いを胸に、ワールドチャンピオンの座を賭け研はペガサスのごとく走り抜ける!! 興奮と感動に包まれる、堂々の完結編!!

Posted at 2009/05/20 09:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
34 56 789
10 11 12 13141516
1718 19 202122 23
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation