• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

ETCが通信エラーで反応しないで、危うくバーに激突するところでした。。。

ETCが通信エラーで反応しないで、危うくバーに激突するところでした。。。フジロックの帰りの事なのですが、

月夜野インターから関越道に乗り、練馬で高速を降りて家に帰るルートでの事件です。

月夜野ではETCが反応してバーが開きました。

何も気にせず、練馬の出口でETCゲートを通過しようとしたところ、
何故だかバーが開きません。

あわててブレーキを踏み、後ろの車に追突されないかヒヤヒヤしながら、
バーの直前で停車しました。

何だろうと???、どうしたらいいのだろう???と停車した車内で、
待っていたら、ゲートのどこかからスピーカーで係員の声がします。

よく聞くと、「お客さますみません、進入時の通信エラーで、進入記録が読み取れません、どちらから乗車されました?」と言っています。

「月夜野です」と答えたら、係員がやってきて、
「ETCカードをください」との事。

渡して、数十秒後「ありがとうございます。割引1000円にて処理しました。」

と伝票とカードを受け取り、発車。

ここまでのやり取りに約5分。

無事に事故も無く終了したのはいいのですが、
通信エラーなんてあるんですね。

ウィキペディア(Wikipedia)でETCを調べたら、とんでもない記載が!!!!!!!!

【ETCレーン走行時の事故と対策 】

開閉バーは通信不良や車載器・路側機の故障・装着ミスなどで開かないことがある
車両が電波を乱反射させることによって起こるマルチパス、利用の周波数がISM機器やアマチュア無線と共用のために起こりやすい混信によって通信不良があり、常に確実な通信ができることは保証されていない。

利用者は入口を通過出来たことにより、出口は間違いなく通過できるという思いこみに注意が必要。また、入口通過時の車両判定や出口到達時間等により出口ではバーが開かず急ブレーキをかけてしまい、後続車が追突するケースもある。中には車載器の通信が正常に出来ていてもETCカードへの書き込みエラーなどのケースもあり、車載器の年数経過により今後増えていくと予想される。このような事象を考えれば、仮に入口を通過できたとしても出口も高速で通過出来る保障は無い。料金所を通過する際には、停車することを常に想定することがドライバー側の事故対策の一つとなるだろう。

利用規程には、開かない場合に衝突しないように通行するよう定められており、開閉バーが開かずに衝突などの事故が発生した場合、開かない原因が運転者に無い場合でも事故の責任は一般に運転者が負う。例えば開閉バーを折損した場合、標準的な物で1本あたり65,000円を請求されることがある[5]。なお「ETCゲート車両損傷お見舞金制度」のあるETCカードもある[6]。

また、安全速度の20km/hを越えた危険な速度で通過しようとしてバーが開かないために急ブレーキをした場合、違反行為となる。これによって後続車が追突した場合、交通事故の刑事、民事、行政責任を問われる。また、追突した側も責任を問われる。安全な速度でETCレーンに進入することの他に進入前に何らかの方法で車載器がカードを認識しているか確認する必要がある[7]。

つまり、通信エラーでバーに衝突しても、すべて運転者の責任なのです。

ひどいな。。。

写真は今回の件とは関係ないです。
Posted at 2009/07/30 12:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月30日 イイね!

フジロック行ってきました!その2(26日日曜日)

フジロック行ってきました!その2(26日日曜日)フジロック2日目(26日日曜日)の報告です。

昨日の疲れから、朝は9時頃起床。

部屋で朝ごはん食べて、出発準備開始。

11時過ぎに部屋を出て、12時頃会場到着。

まずはオアシスで、カレーやうどんを食べて腹ごしらえ。

足が疲れてるので、遠くのLive会場には行けそうも無いので、
グリーンステージでSTREET SWEEPER SOCIAL CLUBを見る事に。。。

Funkyでパワフルでかなり格好良かったです。

次はまたお酒飲んで休憩し、TWISTED WHEELを見てみる事にしました。

かなり、パワフルな若者のロックです。なかなか良いです。

その後、元ブランキー・ジェットシイティの浅井健一を見ると、これはイマイチでした。

もっと、立てノリを期待していただけに、まったりした感じで残念でした。。。

その後、またお酒の飲みながら休憩して、JIMMY EAT WORLDを見ていたら、突然のスコールが。

びしょ濡れになり、ここで戦意喪失。。。

部屋に戻り、休憩と、退出準備。

お風呂に入って温まったら、もう出られませんでした。。。

THE DISCO BISCUITSWEEZERも見れず、

リタイヤ

6時頃部屋を掃除して帰りました。。。

家に着いたら10時頃で、後は泥のように寝ました。

お疲れ様でした。。。

来年はペース配分考えます。
Posted at 2009/07/30 10:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年07月27日 イイね!

フジロック行ってきました!その1(25日土曜日まで)

フジロック行ってきました!その1(25日土曜日まで)金曜の夜、仕事が終わってから、苗場へフジロックに行きました。

10時過ぎに東京を出て、苗場に1時半頃着。

部屋で飲み始め、2時半頃就寝。

土曜は8時過ぎに起きて、11時頃から会場へ出発。

天気は無事快晴、でも前日の大雨の為、会場の足元は泥でぬかるんで、ぐちょぐちょでした。

まずはTOM FREUNDを見ようと行きましたが、間に合わず残念。今度CDでも買って聴いてみます。

次はHAYLEY SALESを見ようとしましたが、こんな感じで友達と食事したりしてるうちに、これも見れず。。。



その後はTHE AGGROLITESが良いと聞いたので、見てみると、凄くいい!!!

そして、JET


次はBEN HARPER AND RELENTLESS7

凄く疲れてましたが、がんばって、忌野清志郎 スペシャル・メッセージ・オーケストラ
を見て、大盛り上がり。

最後はFRANZ FERDINAND PUBLIC ENEMY か悩みましたが、PUBLIC ENEMYがliveするホワイトステージまで疲れて歩けそうもないので、FRANZ FERDINAND をチラ見して、部屋へ戻りました。

もう、クタクタ。部屋でお風呂入って、ビール飲んで、ダウン。。。
12時には寝ました。
Posted at 2009/07/27 12:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年07月24日 イイね!

フジロック行くぞ~!!!

フジロック行くぞ~!!!今夜か明日の朝からフジロック行ってきます。

あいにく、天気が悪い見たいなので、

CROCSの長靴とレインウェア上下などを購入しました。

雨はちょっと辛いけど、フジロックは楽しいのです。

楽しみだな~。

雨にも負けず、風にも負けず、頑張ります!
Posted at 2009/07/24 17:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年07月22日 イイね!

皆既日食見れませんでした。。。

皆既日食見れませんでした。。。皆既日食楽しみにしていたのに、結局曇りで、太陽は見えませんでした。

残念です。。。

子供達は、奄美大島で皆既日食見れたらしいです。

いいな~。

写真は子供の野球仲間。

いい、投げ方ですね。
将来のダルビッシュ?

下はうちの息子です。
Posted at 2009/07/22 23:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   12 34
567 891011
12 1314 15 16 1718
192021 2223 2425
26 272829 3031 

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation