
八甲田山では、標高が高い部分では残雪と新緑が入り交じって美しいです。道は険しいですが結構快適なドライブコースです。
miniの試乗しました。限られた4シーター、オープンもでるでは貴重な存在です。
クーパーsはなかったので、通常のクーパー(コンバーチブル)に試乗しました。
オープン操作はボタン一つであっという間です。フロントガラスが遠くて、開放感があります。
排気量は1.6にてパワーが心配でしたが、発進時こそぎくしゃくするものの、流れにのってしまえば、全くストレスなく走行可能でした。エンジン音、排気音はあまり聞こえません。足回りはちょうどいい感じ、しっかりしています。結構堅いかも。のんびり流すには最高でしょう。ただ、ちまたでいわれているゴーカードチックなどの感じはあまりしませんでした(いい意味でも悪い意味でも)
青空駐車で冬場の心配もありますが、幌は結構丈夫なようです。ここ数年では、青森でも大きなトラブルはないと胸をはっていました。
クーパーsが非常にきになります。
ただ、ディーラーの人によると、そろそろモデルチェンジが近いようで、来年初めにはニューモデルにかわるそうです。でも逆に今の熟成されたものも魅力的かも。
一度でいいから、オープンカーは所有してみたいです。
(そろそろアルファスパイダーも発表ですね)
Posted at 2006/06/11 20:23:50 |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記