ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [yoshGTA]
北国のJCW日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
yoshGTAのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年05月28日
試乗
青森輸入車フェスティバルにいってきました。目立っていたのはメルセデスの1000万以上の車たち。さらに、モデルチェンジした、z4ロードスター。アルファは、159の左右、ブレラ、156SW、GT、147が展示。159の左MTが試乗車でした(なかなかとっつきにくそうですが)
TT3.2クワトロに試乗しました(展示車でしたが、終了後車をだしてもらいました。アウディ八戸のかた、ありがとうございます)
印象としては、安定そのものです。安心して踏めるので、加速感はGTAよりありそうです。DSGも最高。スタイル最高。
問題点:車体重いです。軽快感ありません。ハンドル重いです。女性だと厳しいかも。エンジン音は、ニュートラルでふかすと、いいおとしますが、走行中はいまいちか。
でもいい車ですね。ほしいです。
(試乗後、自分のGTAに乗ると、軽快な動きにあらためて感動しました。)
モデルチェンジで軽量化され、バランスもよくなっているようですので、かなり楽しみです。
Posted at 2006/05/28 22:09:49 |
トラックバック(0)
|
車
| 日記
2006年05月22日
お気に入り
なんといっても、fabril。美しいです。ボディのシーガルブルーとテールエンドの青がいい感じでマッチしてます(自己満足)。
ただ、エンドが上方へあがってるので、洗車時水やシャンプーの泡が容赦なく入ってきます。大丈夫でしょうか?
洗車したあとは、かならずマフラーもぞうきんで拭いて手入れしてます。
一冬こしましたが、融雪剤の影響もなさそうです。
音は、中回転までは、くわーーんと響き、そこからさらに回転数をあげると、ふぁーんと高音に鳴り響きます(自己満足)
Posted at 2006/05/22 12:52:12 |
トラックバック(0)
|
mini
| 日記
2006年05月20日
トラブル
今までのトラブルのまとめ。
1 納車後3ヶ月でタイヤから異音。s02の片減りが原因にて
タイヤ交換。P-zero-rosso
2 フロントから、かたかた異音。(冷寒時にのみ、暖まると消
失)フロントスタビ交換。
3 冬場、リモコンが凍って、解錠できない。お湯をかけると改
善。常に、ペットボトルに水を持ち歩いてました。(ディー
ラに聞くと、アルファはこんなものですよと・・)今年の冬
前にモーター調節予定。
4 段差を超えると、フロントウィンドウから、ガタガタ異音。
同乗してメカニックにも確認。修理のため車を2週間あずけ
たが、異音しなかったと、ほったらかし。(ディーラー変更
したいです。盛岡に持っていこうかな)
5 バッテリー交換したさい、高さが純正より高く、固定ベルト
とどかず。マジックテープで対処。(これはDIY)
Posted at 2006/05/20 09:58:15 |
トラックバック(0)
|
mini
| 日記
2006年05月19日
洗車
洗車大好きです。最近はもっぱらPCS製品ばかりです。普段はHRC洗車。拭き取りは鏡面仕上げクロス。ときにマキタダブルアクションで電動施行も行います(騒音が激しくて最近は使ってませんが)。車庫もガレージもないので青空駐車、青空施行です。
週末は朝6時ころから洗車タイムです。家族が起きる頃にはすべて終了(サル化しております)。家族円満の秘訣です。借家で、水道も外にないので洗車場施行です。
最近は晴天が続いているので、車がきれいな状態続いていてストレスなしです。
週末はQ4フェアーにいってきます。
Posted at 2006/05/19 08:10:09 |
トラックバック(0)
|
洗車
| クルマ
2006年05月18日
はじめまして
初、書き込みです。去年6月から147GTAに乗ってます。なるべくまめに更新していきます。よろしくお願いします。
現在のGTA
走行 24000Km
Modify マフラー、センター(fabril)
フロントパイプ(アーキュレー)
ホイール(Tecnomagnesio )
タイヤ(PS2)225/40/18
フルノーマルからのスタートでしたが、まずフロントパイプから交換。高音が強調され、マフラーを交換。これにて、いままで経験のないような最高の音となりました。次は触媒交換考えてます。
ドライブコースは、八甲田山の山越えです。黒石から城が倉大橋を通り、酸ヶ湯、蔦温泉、焼山から十和田にはいります。今は、新緑の木々と根元の残雪がなんともいえない雰囲気をかもしだしています。途中硫黄くさいところをかなり通っていくので車には悪そうです。
Posted at 2006/05/18 12:45:27 |
トラックバック(0)
|
mini
| クルマ
プロフィール
yoshGTA
[
青森県
]
モデルチェンジ前に、ロードスターに乗り換えました
32
フォロー
32
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2006/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
mini ( 5 )
洗車 ( 1 )
車 ( 3 )
試乗 ( 3 )
自転車 ( 1 )
愛車一覧
ミニ MINI
アルファロメオからの乗り換えです。 初心者ですのでよろしくお願いします。 3月納車予定で ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン
147からの乗り換えです。よろしくお願いします
アルファロメオ 147
今まで乗った中では、一番楽しいです。車は速さだけではありません。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation