• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ@一生どうでしょします♪のブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

プチ仕様変更でしたよ!!

今日は通常営業日...



昨夜のマックなハッピーセット3つは...身体に応えるわぁー_| ̄|○ il||li



夏日の暑さでもぐったり_| ̄|○ il||li

道は空いていて良いが...スーパーやホームセンターの駐車場な混み方は酷い!

あと常願寺川公演も人が多め?

立山橋の下流側な河原は水遊びやらBBQやらを楽しむ家族連れが...。


さて、仕事後にサイバーさんが退院٩(ˊᗜˋ*)و


実は、板金修理で2月下旬~入院してました...板金作業ついでに色々と...

昔からやりたかったコーナーマーカーを社外品のオレンジ色へ...(๑•̀д•́๑)キリッとした顔に♪



25万キロから替えて無かったタイミングベルト交換←よく40万キロ迄持った( ゚∀ ゚)ハッ!

↑前回の交換時のラベル

タイヤをミシュランからADVANフレーバーへ...とりまバネ下が軽くなった感じ?





お決まりなエアコンパネル割れからの分割...セカイモンでお馴染みな鉄プレートを貼り付け!!



当時もんなセンターアームレスト取り付け←生地張替えて使用した!



リアワイパーのアームをDC5純正品へ...これでワイパーが立った状態で静止出来る様に♪





最後...リアカメラを設置←車体が短いサイバーにバックカメラ?...実はドラレコのリアカメラなのです!←けど、バックカメラ機能も残してあります٩(ˊᗜˋ*)و



大体...こんな仕様変更でした。
Posted at 2020/05/02 19:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

水素カー

今朝は...早起き出来なかった_| ̄|○ il||liお疲れ気味?...。

けどね、今日も博物館ボランティアへ...の前に道中に有る吉野家で朝飯を...定食はご飯おかわり無料(。 ・`ω・´) キラン☆吉野家さん...潰れないかぃー?σ(゚Д゚*)サラダ&鮭で大盛り1杯...ミニ牛皿をおかわり大盛り1杯の上にトッピングでガッツリ└( 'ω')┘マッチョッチョ♪




博物館は新たな企画展「バブルカー展」バブル期に販売された車両を集めててみた!その搬入を...

作業が慣れてくると皆さん早いわぁ...当初の計画よりも1週間早く設営が終わりそうです


今日のボランティア特権なご賞味タイムは...ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪←最近、σ(゚Д゚*)の会社で」副業してるでしょ?毎週のように博物館って言いながら〇〇産業でバイトしてるんでしょ?」とチ───(´-ω-`)───ン

終了した企画展「水素カー」の展示車両を返却する前に...クラリティーとミライを乗り比べ♪
2台とも電車的な感じは共通...

ミライ...内装が新時代を予感させるけど、よく見たら見た事有る部品が沢山あるね!走りはトヨタ的な?プリウス的な?フル加速させてもモーターの大トルクを受け止めるがECOタイヤがズルズル&横滑り防止装置が作動すると氷上みたいにドコへ行くか?分からない状態...アクセルを離しても加速が一瞬止まらないwww








クラリティー...フル加速したら、フロントの足回りがモーターの大トルクに負けてバタつく感じ有るけど車らしく運転手が制御出来る感じが有るのは嬉しい(2台とも振り回す車で無いがwww)内装はミライよりも広々してるから後部座席で運転手にゆっくり走って貰うと最高(((o(*゚▽゚*)o)))







そんな感じだったかなぁ...ミライを積載車に運転して載せてみたが、アクセルワークでの微速がしにくかったわぁ〜(;´-`)ウーン
Posted at 2020/03/22 20:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

今シーズン初乗り

花粉やばい...(·o·)(o:)(.o.)(:o)

花粉被り過ぎて...風邪っぽい感じすら出始めとるわァ(´Д`)ハァ…


そんな中...仕事後に、修理完了したフツーラを回収すべく

最寄りの赤男爵迄約4,5キロをヘルメット&グローブをバックに詰め...

てくてく歩く...約50分の道のり...


今回のスターターリレーは純正品(7000円)で新車当時から部品番号が2回も変わってたらしいデス←アプリリアって親会社が何回も変わっているかななぁー( ̄▽ ̄)←メカニックは「品番変わってる事は部品改良版と言う事だから大丈夫٩(ˊᗜˋ*)و」との事Σ( * ゜Д゜*)ナッ!!


で...今シーズン初乗りは赤男爵から自宅迄...

素直にバイクも楽しいなぁー♪←花粉症が無ければwww
Posted at 2020/03/18 19:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月14日 イイね!

フツーラ...ドナドナ~(´Д`)ハァ…

先日、冬眠中の大型バイクを叩き起すべく...

バッテリーを充電...

キーを捻り、スターターボタンを押し...エンジン掛けたら...

エンジンが掛かったのに...セルモーターも回ってるΣ( * ゜Д゜*)ナッ!!

キーをoffにしても...10秒程回り続け停止(゚Д゚ヤバシ…)

確認の為、再度キーをON...全ての電気系統がご臨終チ─(´○ω○`)─ン

最後に乗った時...セルモーターの回り方が変だったからなぁ...(´×ω×`)


どーにもならんので、JAFを使って赤男爵(バイク屋)迄...搬送依頼を( ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ

電話でメーカー&車種を聞かれ答えたら「もしかして...外車の大型バイクですか?(´・ω・`;)」と戸惑われ...隊員到着が2時間後との事に...


けど...実際は40分後に地元最大級の民間ロードサービスが乗用車1台載せの積車&軽バン...2台&二人体制なドナドナ〜と(·o·)(o:)(.o.)(:o)






で...今、バイク屋から電話がスターターリレー&バッテリー交換...もしかしたら?最悪モーター本体&スタータークラッチの交換とも...

全部交換したら...+10万出せばヤフオクの同型車両くらいに...なるらすぃʅ(´⊙⊙`)ʃ

さすが普通でないフツーラᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣www


最悪...買い取っりの打診もwww

次...

ドカティ?

ビューエル?

ホンダのVFR?

1番安全パイは...

ホンダのNC750( ✧Д✧) カッwww



※16日の夕方...
バイク屋から電話が...リレーの入荷は水曜日予定だったけど、今日入って来たと...

交換してみたら...スターター及びスタータークラッチは大丈夫そうな?

スターターリレー+工賃...バッテリー交換なんだけど訳有り?新古品を出して頂き...1万2000円程で修理完了(*`・ω・)ゞ
Posted at 2020/03/16 18:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

スバルビジターセンター

弾丸ツアースピンオフ企画

「自動車工場見学inスバルビジターセンター」編


1月中旬に...「工場見学の予約、取れるかなぁ?」と本格的に動き出したら少人数見学指定日枠がレアな祝日なのにアッサリ取れた(((o(*゚▽゚*)o)))


今朝も4時には高速ワープ♪

見学受付開始30分前にスバル矢島工場正門前に到着!←本日の某白い人リサーチで朝5時から営業してる正門前の定食屋で朝飯!メニューも豊富で安く店主の人柄がd(≧▽≦*)






工場正門は大型車がひっきりなしに出入り中...工場ルールや駐車場が分からないので一旦、徒歩で工場受付に向かい話を聞いたけど...聞いた話通りに入場したらゲートの守衛に怒られた「次回からはルールを守るように!!」と言われ...σ(゚Д゚*)納品業者ちゃうがなぁ…。








工場見学は簡単な概要説明から始まり、大型バスで工場敷地の端っこへ♪



そこからプレス工場→部品保管庫→溶接工場→最終組み立て工場...(撮影禁止なので写真等は無し...生産の9割は左ハンドルの輸出仕様との事...σ(゚Д゚*)に1台左ハンドル車を♪)

工場見学後には敷地内の博物館「スバルビジターセンター」も見学♪(((o(*゚▽゚*)o)))



































←全てで約2時間...もう少し説明役の話が濃かったら...(´Д`)ハァ…


見学後...某白い人が「近くに...渋沢栄一の記念館有るみたい?」と...σ(゚Д゚*)誰?その人状態www←新しい万券の人な生誕地が深谷市だと...←無料で良心的な記念館でした(笑)

深谷と言えば...「ネギ」道の駅で丸ごと1本丸焼きを食し( ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ

1本100円ε=\_○ノ ヒャッホウ!!


醤油or塩で...

ローカル・ファミレス?「馬車道」で昼飯を♪デミグラスハンバーグドリア←このハンバーグ...(・∀・)ウマシ!




最後は某食レポドライバー氏がオヌヌメする平尾温泉「みはらしの湯」に入り...さっぱり٩(ˊᗜˋ*)و


全行程...

500キロ程...

弾丸ツアーにしては...走り足りない!!←しかも疲労感無しwwwヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
Posted at 2020/02/25 18:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「徳一でランチタイム( ̄▽ ̄)ニヤリッ」
何シテル?   08/06 12:45
おすぎです。車はEF8・CR-Xで現在、1991年5月に九州から発祥したオーナーズ倶楽部ロケッツ北陸支部富山出張所代表です。 バイクはスズキ・ジェベル200と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まーたそさんのスズキ キャリイトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 19:35:22

愛車一覧

アプリリア RST1000  FUTURA (フューチュラ) フツーラ君 (アプリリア RST1000 FUTURA (フューチュラ))
フェラーリは無理だがバイクは外車と珍車?正規輸入台数が約百台と言うマニアックなイタリア製 ...
ホンダ CR-X さいば~! (ホンダ CR-X)
ピニンファリーナによる流麗なミニフェラーリ を彷彿させるデザイン。とめどなく回る世界一 ...
ダイハツ タントカスタム タンタンターボ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムな人になりました! ハイト系で4駆ターボの縛りで探したらコイツが...コレ ...
スズキ ジェベル200 ジェベル君 (スズキ ジェベル200)
初めて買ったバイク!低燃費でリッター30キロは走り…オンorオフを問わずに気軽に乗れ奴! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation