• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ@一生どうでしょします♪のブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

グリップコントロール

PEUGEOTさんにて「3008」を見るだけの予定でしたが…営業さんが「今のところ時間あるし試乗して来ますか?」と…買う訳で無いので断ったのに試乗車が準備され…。←玄関前に来た時に、ヂーゼル並な黒煙出てましたが…?何故?(・・;)。

ならば、試乗を…最初にシフトレバーの操作を教わり…ん?営業さんが横乗りせずに「いってらっしゃい」パターンかぁーーーっ!。

走りだしたら…高級感が増えたのが第一印象。エアコン周りの操作も308より良いかな?、山道の想定な道やと小径ステアリンな為も有り?大きなSUVらしからぬコンパクトカーのようなクイックの動き!Σ(´∀`;)。

さて…PEUGEOTのSUVで気になる「グリップコントロール」を今更ですが河川敷にて…。もちろん、試乗車ですし…河川敷を荒らす訳にもいかないので、土手に上がる砂利道の途中停止からの再発進時と言うシチュエーション♪←グリップコントロールを使わなくても大丈夫なんですがねぇ…ワザと電子制御任せなベタ踏みで…。

「サンド(砂地)モード」…タイヤの1/4を空転させながら上がって行きます。

「マッド(沼地)モード」…タイヤの1/2を空転させる制御に…これは本国のデモ走行映像と同じでタイヤの溝詰まりを抑える奴ですなぁ〜♪

試乗を終えて…ディーラーに戻って来たら、申し訳無いので所定の場所へ車庫入れを…、切替しの時にシフトレバー操作がチグハグ(;´Д`)誤操作防止の為なのは分かるけどなぁ…そんでナビ画面にバックモニター、液晶メーターにはコーナーソナー等…必要以上に情報が与えられるのも逆に難しい〜。

実際に体験出来たのは良い体験でした。
Posted at 2017/04/02 03:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「徳一でランチタイム( ̄▽ ̄)ニヤリッ」
何シテル?   08/06 12:45
おすぎです。車はEF8・CR-Xで現在、1991年5月に九州から発祥したオーナーズ倶楽部ロケッツ北陸支部富山出張所代表です。 バイクはスズキ・ジェベル200と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まーたそさんのスズキ キャリイトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 19:35:22

愛車一覧

アプリリア RST1000  FUTURA (フューチュラ) フツーラ君 (アプリリア RST1000 FUTURA (フューチュラ))
フェラーリは無理だがバイクは外車と珍車?正規輸入台数が約百台と言うマニアックなイタリア製 ...
ホンダ CR-X さいば~! (ホンダ CR-X)
ピニンファリーナによる流麗なミニフェラーリ を彷彿させるデザイン。とめどなく回る世界一 ...
ダイハツ タントカスタム タンタンターボ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムな人になりました! ハイト系で4駆ターボの縛りで探したらコイツが...コレ ...
スズキ ジェベル200 ジェベル君 (スズキ ジェベル200)
初めて買ったバイク!低燃費でリッター30キロは走り…オンorオフを問わずに気軽に乗れ奴! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation