• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月12日

ユーザー車検での超初心者質問m(__)m

今回ユーザー車検に挑戦してみようとしていますが、
意外と暇がなく、一日しか休みがなく一発勝負となりそうです。。。orz

諸先輩方、いくつか疑問点を教えていただけないでしょうか?


1.午前のラインで、落ちてしまった場合、午後のラインって確実に入れますか?
やはり、予約状況次第では午後は埋まって、次の日しかないって可能性もありますよね?

2.自賠責って皆様どのタイミングで入られていますか?
車検所に行ってからですか?それとも事前に入って行かれてますか?

3.点検整備記録簿って確実にいるのでしょうか?
なかったような気がします。。。TT

4.排気音警告ラベルって?
排気音の警告ランプのことではないんですかね?
点いたときの対象方法のラベルって???
なかったような。。。TT


すみません、訳が分からないことを書かせていただきましたが、もしよろしかったら、つまらん質問かもしれませんが、教えてくださーい。m(__)m

よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 86関東編 | クルマ
Posted at 2008/11/12 22:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年11月13日 0:43
ご無沙汰です。この内容の事が心配ならば
整備工場にお願いした方が良いと思います。

厳しいようですが、
86で一発合格は中々ありません。
って事は余計な金額と時間がかかると思います。

一度私はぶった号を拝見しておりますので
結構当たってると思いますが…。

現実、時間がかかるのが一番勿体無いよ!!
コメントへの返答
2008年11月13日 19:05
どもご無沙汰しております。
メッセありがとうございました。

そう、今1番悩んでいるのが、1日で車検が終わんなかったら次の休みをどうしよって感じなんですよ~。TT

確かに、時間がかかるのが1番もったいないですよね~。

無難に出した方が安心かもしれませんね。

民間車検も視野に入れて、検討します。
2008年11月13日 0:52
こんばんは!

ユーザー車検ってやったこと無いんですが、一つ解るとしたら書類関係は事前に全部揃えておいたほうがスムーズにコトが進みます。

自賠責とかの手続きがまだでしたら、先にしておいたほうが何度も行かなくて済みそうですよぉ
コメントへの返答
2008年11月13日 19:06
こんばんはー

そうですね。
できることは、最初にやっておく。
基本ですね~。

合間見つけて、車検所に書類を買いに行こうかな~。

土日も開いてたらいいのに~。TT
2008年11月13日 2:01
自分が夏に体験したユーザー車検から、言えば・・・1日あれば可能です(・∀・)

1.午前で落ちても、その日のうちであれば予約を取る必要はありません。何度でも受けれます。

2.自賠責は前検査・ライン検査が終わってからで問題ありませんよ。混んでいなければ5分掛かりません。

3.受付時の書類検査で「整備手帳は?」と聞かれますが、「後整備です。」といえば基本的にOKななずです。
もしくは事前に整備工場で検査して手帳を作ってもらうのも手ですね。

4.ラベル等はチェックされないので、気にしなくて大丈夫です。
ただ、メーターやランプ類が点くかはチェックされますよ。

他にもシフトパターン表示、発炎筒有無、シート&レール(レカロorブリッドはOK)なんかもチェックされます。

JASMAマークなどがあっても、音量や排ガスで引っかかればアウトになりますのでご注意ください^^;)

ぶったさんのハチがどのような状態かわかりませんが、気になる事あれば色々聞いてください^^

専門家ではないですが、多少はわかりますので・・・。
コメントへの返答
2008年11月13日 19:10
おー1発合格ですか!!!
いいですね~。

質問の答え
こと細かく本当にありがとうございまーす。
かなり、疑問が解けました♪。
特に、1は予約で、いきなり次の日って言われるとつらいなーと思ってたんで、助かりました。

お言葉に甘えて、気になることがあったら、別途ご相談させてください。
つまんない質問かもしれませんが。。。orz
2008年11月13日 10:13
ご無沙汰しております。
ユーザー車検挑戦頑張ってください。
jazz-rokuさんの言われている内容が正解でしょうね~
ユーザー車検の一通りのやり方を注意事項をメッセージで送りましょうか?
コメントへの返答
2008年11月13日 19:11
どもー
ご無沙汰デース。
コメありがとうございます。
皆様のおかげでかなり勉強なります。

メッセの件は、もしよろしかったらお言葉に甘えてメッセ頂いてもいいですか?
ほんとお時間あるときでいいので。m(__)m
2008年11月13日 22:37
私の過去の体験が参考になれば・・・。
・下回りには色を塗る。雨だとラッキー!!
(汚いままだと未整備と思われてよけいなチェックをされる)
・変速図は無ければ書いて先に付けておく。
(シフトレバーにあればOK)
・発煙筒は存在チェックされる。ホーンの記号も言われる。
・もしもの時の為に、陸運局近くの整備工場の電話をチェックしておく。
(ライトとトーインは注意。再検査は3回なので慎重に。)
・前の人の動きを確認しましょう。
・エンジンは切らず触媒が冷めないようにしましょう。(気休め)
・ラウンド毎に休み時間があり長く感じる。
・最初は緊張する。終わると快感だけど・・・。
コメントへの返答
2008年11月18日 23:22
お返事が送れて申し訳ないです。

かなり参考にさせていただきます。
やっぱり、何はともあれ、洗車しとかないといけないですね~。
綺麗だと、変に見られることもないですよね。(笑
あと、整備工場も確かにもしもの時、助けてもらえそうですね。
おさえときまーす。
いやードキドキしてきました。
時間がなく、無難に頼んじゃう可能性も消えてませんが。。。TT

プロフィール

「令和装備?平成装備?遂にLEDがついた! http://cvw.jp/b/201426/47706527/
何シテル?   05/07 22:34
AE86乗りでしたが、この度ZN6に乗ることになりました。 しかしふと気づけばまたAE86に乗っています。(笑) AE86乗りの方、降りちゃいましたがZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ドアミラー(右)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:57:18
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:51:34
トヨタ(純正) ライセンスランプレンズ(ナンバー灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 23:11:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86に戻ることができました! 街乗りアンドドリフト練習用ですが、皆さまよろしくお願い ...
日産 180SX 日産 180SX
学生時代と社会人まで、乗っていた車です。 最終的にはロールバー等補強と車高調や強化ブッシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも、手放すのは惜しかったと思う車です。又買おうかな~、でもパワーもてあましてたし。。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation