• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

初滑り!!!

初滑り!!! 富士ドリパで初滑り行ってきました~。

昨年、きっかけをつかんだ(つもり。。。)なんで、早い段階で走行会にいけて良かったデース。

結果といたしましては、やっとドリフトの入り口にちゃんと立てたかな。って感じですね。
今後は、当たり前ですが今までの積み重ねを、きちんと理解して、練習あるのみって感じですかね~。
目線、カウンター、アクセルetc よく、何か1つ忘れてます。(笑)

ちなみに、富士ドリパだと、ど~も右回りの方が自分はやり易いみたいですね。
あんまり意識してなかったんですが、右は成功率が高かったです。(ほんとか??汗)

ブログ一覧 | 86関東編 | クルマ
Posted at 2009/01/18 23:42:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 23:45
おぉ♪
オスィリがでてまつ(・∀・)ニヤニヤ
プリンって感じが伝わってきます(笑)

早くご一緒したいでつ(゚∀゚)
コメントへの返答
2009年1月20日 0:22
なんとか出ています。(汗
でも、後からビデオでみると、ちょっと~って感じでした。TT

ちなみに、運転席でもオスィリ出してます。(笑
つかまります。。。

まうすちゅーまうす(マンツーマン)で指導お願いします。(待て待て)
2009年1月19日 0:03
雪山に行ったのかと思いました(^^;

忘れないうちに練習に行けたみたいですね♪

富士のドリフトコース、今年こそ行ってみたいでつ(`・ω・´)

遠いですけど・・・(´・ω・`)

早く高速1000円均一にならないかなぁ・・・ww
コメントへの返答
2009年1月20日 0:25
ふふふ。
ちょっと狙いました。www

反復練習できたのでよかったでーす。

高速1000円一体いつからですかね~???
今度はドリパでご一緒しましょー!!!
2009年1月19日 0:15
お疲れ様でした♪

右の方が成功率が高い人 結構多いみたいですね。
運転席が右だからですかねぇ??
コメントへの返答
2009年1月20日 0:25
定常円の時は、そんなに違和感感じなかったんですが、コースだとなんか違いましたね~。
どうなんでしょうね~?
2009年1月19日 5:00
オイラは基礎がなってなく、ドリフトなのかよく解らん事が起きます(笑)
イマイチサイドのタイミングが解りません…クラッチなら蹴れるんですが…

自分は左回りの方しか出来ないです(T-T)
コメントへの返答
2009年1月20日 0:27
オイラも、走っていると何がなんだかわかんなくなっちゃいます。
良く分かりマース。www

しかも、サイドもタイミング云々の前に、効かなかったりします。TT
2009年1月19日 17:28
楽しそうですね~^^

自分もアスファルトの上で、できるようになりたいです(^^;)
コメントへの返答
2009年1月20日 0:28
サーキット
楽しいですよ~。
周りはうまい人ばかりで、ちょっと緊張します。www
でも、皆よけてくれるからあんしんでーす。
2009年1月19日 18:19
おお、自分もあさって参ります!
どっち周りかのが得意って、わかりますよー。私は反時計周りかな…
自分もしっかり復習してきたいです!
いつかバッタリ出合ったりしそうですね(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 0:29
おー明後日ですね。
がんばってくださーい。
反時計回りが得意なんですか???
うらやましいです。
やっと、出口でのドリフトって感じになってきました。

ぜひお会いいたしましょう。♪
2009年1月19日 21:37
動作抜けるのよくわかります(^o^;)

アクセルアクセルって思ってると、
回転数ばっかり気にしちゃって…(T_T)
コメントへの返答
2009年1月20日 0:30
テンパると。。。
自分が何しているのかわかんなくなります。www

逆に、アクセルをまったく気にせずに失速しちゃうこともあります。www
2009年1月20日 0:32
おぉぉ!きっかけ掴めたら早く試したいですモンねぇ♪

手ごたえあったようですし、これからもっと楽しくなりますね^^
次お会いするのが楽しみです(・∀・)

オイラは右進入が苦手なんですょ(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年1月24日 23:30
コメント遅くなりました~。

なんとか次もほめて貰えるように、がんばって練習いたします。
次はいつ行こうかなーwww

おー龍飛さんでも苦手なんですか~?
そうは見えなかったですよwww
2009年1月20日 10:31
ヂブンもドリ逝ってみるかなぁ(笑
コメントへの返答
2009年1月24日 23:30
ぜひやってみましょーよ~♪

プロフィール

「令和装備?平成装備?遂にLEDがついた! http://cvw.jp/b/201426/47706527/
何シテル?   05/07 22:34
AE86乗りでしたが、この度ZN6に乗ることになりました。 しかしふと気づけばまたAE86に乗っています。(笑) AE86乗りの方、降りちゃいましたがZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ドアミラー(右)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:57:18
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:51:34
トヨタ(純正) ライセンスランプレンズ(ナンバー灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 23:11:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86に戻ることができました! 街乗りアンドドリフト練習用ですが、皆さまよろしくお願い ...
日産 180SX 日産 180SX
学生時代と社会人まで、乗っていた車です。 最終的にはロールバー等補強と車高調や強化ブッシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも、手放すのは惜しかったと思う車です。又買おうかな~、でもパワーもてあましてたし。。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation