• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

最近の車って

高級車は、エンジンカバーが付いてますよね。
昔は、これって”おー高級だ~”って思っていましたが、よくよく考えると何のためについてるんだろう。。。と考えるようになりました。
整備性はカバー外す一手間増えるし、熱はこもりそうだし、エンジンが汚れないっていっても。。。って感じです。
うーん謎だ。。。
でも、確かについてると、なんか高級感ありますよね~。
相変わらずの主観日記でした~(笑
ブログ一覧 | にっき | 日記
Posted at 2009/04/07 01:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月7日 3:58
アレは高級感アップ+見た目をキレイにしやすいから?
ほぼカバーに覆われてるので、カバーさえ洗っちゃえばキレイに見えますし
カバー洗うのも、特に手間かからないですからね~
コメントへの返答
2009年4月11日 12:22
やっぱり見た目ですかね~。
確かに、カバーを洗えばすんじゃいますね。

高級感は不思議に増しますよね。
2009年4月7日 6:51
メーカーの演出じゃあないですかね?

整備する側からみたら邪魔なだけなんでしょうけどね。
コメントへの返答
2009年4月11日 12:23
不思議に高級感が増しますよね~。

整備からすれば、外す手間や割っちゃう恐れがありますよね。
2009年4月7日 12:28
金属部品を仕上げるよりも安く出来るからの様な気がします。
1~2行程は削減出来るんじゃないかな・・・


まぁ美観の問題でしょうがエンジン見てカッコイイって思う人には寂しいでしょうね
コメントへの返答
2009年4月11日 12:24
なるほど。
エンジン自体の見栄えをきちんとするより、カバーすればってことですね。
確かに、コスト削減できますね。

エンジンルームを見るのが好きなんでちょっと寂しいっす。
2009年4月7日 13:42
静粛性向上?
コメントへの返答
2009年4月11日 12:27
それも一理ありそうですね。
2009年4月8日 9:06
見た目・・・だけですよね、きっとw

オイラ的には作業時の工程が増えるだけなので要らないんですけどねぇ(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年4月11日 12:27
見た目や、静寂性とかですかね~。

外す作業分面倒になりますよね。
あれってディーラーとかで、工賃に入ってるんですかね~?
2009年4月13日 21:41
いろんなとこから飛んできてこんばんは。
初カキコです。
あのカバーは、静寂性がメインで付けられてます。一応、エンジンが見えやすい車に関してはおしゃれな感じにエンブレムが銀色になっていたりします。
コメントへの返答
2009年4月16日 23:11
どうもはじめまして~
書き込みありがとうございます。
なるほど静寂性がメインなんですね。
あるとないでは、やっぱり高級感が増しますよね~。

プロフィール

「令和装備?平成装備?遂にLEDがついた! http://cvw.jp/b/201426/47706527/
何シテル?   05/07 22:34
AE86乗りでしたが、この度ZN6に乗ることになりました。 しかしふと気づけばまたAE86に乗っています。(笑) AE86乗りの方、降りちゃいましたがZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ドアミラー(右)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:57:18
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:51:34
トヨタ(純正) ライセンスランプレンズ(ナンバー灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 23:11:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86に戻ることができました! 街乗りアンドドリフト練習用ですが、皆さまよろしくお願い ...
日産 180SX 日産 180SX
学生時代と社会人まで、乗っていた車です。 最終的にはロールバー等補強と車高調や強化ブッシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも、手放すのは惜しかったと思う車です。又買おうかな~、でもパワーもてあましてたし。。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation