• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月04日

コーナリングランプ

コーナリングランプ 以前ドリフ的なコントを行ったコーナリングランプですが、
原因は、端子部分が腐ってて接触が悪かったみたいです。
なんで、ちょちょっと古い端子を切り落として、新しく端子をつけました~。
ばっちり、左右ウインカーと同時に着くようになりました。
ブログ一覧 | 86関東編 | クルマ
Posted at 2008/01/04 23:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年1月5日 0:17
作業おつかれさまです♪
オイラはバンパーのランプ関係のカプラ-を少し加工してます。

バンパーヒットやクラッシュしたときに配線の断線を防ぐためにカプラ-の爪をカットしてます。

これでバンパーが脱落しても、ムリな力が配線にかかってもウィンカーのカプラ-が抜けやすくなってるので断線の心配もないっす♪
断線しなくてもハンダが剥がれちゃったりするので・・・

86歴10年の知恵袋です(笑
コメントへの返答
2008年1月5日 9:19
なるほどですね~
いつ聞いても、86Jさんの知恵袋はためになります。
ありがとうございまーす。

今バンパーが軽くヒットしてるみたいで、多少ゆがんでるので補正しようと思ってるので、その際に一緒にやってみようかな!!!
2008年1月5日 13:21
おつっす♪
コメントへの返答
2008年1月6日 8:09
ありがとうです。
結構大変でした。(汗
2008年1月5日 19:47
治ったか心配でしたが、トラブル解決してよかったですね。
コメントへの返答
2008年1月6日 8:10
ご心配ありがとうございます。
直しましたよー
結構楽しかったです。
2008年1月5日 22:39
接点不良は結構おちいるトラブルですよね。私はフォグランプでやりました。リレーのヒューズBOXも溶けてて、てっきりリレーが飛んだと思っていたら、スモールからのリレー起電源の不良でした。おかげで無駄にハーネスを新品にしてしまいました。悔しかったのでコーナリングランプをフォグ連動にさせました。元々前期に後期バンパーなんでコーナリングランプは死んでたんで・・・。
コメントへの返答
2008年1月6日 8:12
やっぱり旧車には付き物ですかね~。
でも、b-styleさんみたいに、いろいろな小技ができるのもまた魅力ですね。
自分も何か思いつかないかな~
模索してみますね。

プロフィール

「令和装備?平成装備?遂にLEDがついた! http://cvw.jp/b/201426/47706527/
何シテル?   05/07 22:34
AE86乗りでしたが、この度ZN6に乗ることになりました。 しかしふと気づけばまたAE86に乗っています。(笑) AE86乗りの方、降りちゃいましたがZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ドアミラー(右)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:57:18
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:51:34
トヨタ(純正) ライセンスランプレンズ(ナンバー灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 23:11:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86に戻ることができました! 街乗りアンドドリフト練習用ですが、皆さまよろしくお願い ...
日産 180SX 日産 180SX
学生時代と社会人まで、乗っていた車です。 最終的にはロールバー等補強と車高調や強化ブッシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも、手放すのは惜しかったと思う車です。又買おうかな~、でもパワーもてあましてたし。。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation