• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

リダクションセルの調子が~(泣

セルの調子がドンドン悪くなってきます。(TT)
スーパーで立ち往生いたしました。(TT)

2年半ぐらい前にリダクションセルに変えてからは、調子良かったのに。。。
気になり始めて、最初はちょっと間があるぐらいだったんですが、
最近は、一日に一回程度完全にかからなくなってきました~orz

一人押しがけで、ちょっとでも動かして、クラッチつなげた瞬間、キーを回してあげればすぐにかかるのに~。
ちょっとしたきっかけでかかるのに~。

あーセル交換なのかな~
アーシングとかで直んないかな???
原因はなんだろ。。。
ブログ一覧 | 86関東編 | クルマ
Posted at 2008/05/13 01:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

六角レンチな話
☆よっけさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年5月13日 6:02
僕も交換してから1年半弱。今年の
1~3月に同じ症状で悩まされてました。
何回か外して接点とプランジャーを
磨き直したら、今のところ大丈夫です。
でも、また何時なるか不安だな~(笑)
コメントへの返答
2008年5月14日 22:25
今までは、全然大丈夫だったんですけどね~。
外して、磨くと回復するんすね~。
今度試してみまーす。
2008年5月13日 12:13
セルはハチロクの泣き所ですよね。早めに点検・対策されたほうがいいですよ。
コメントへの返答
2008年5月14日 22:26
ありがとうございます。
ほんと、セルが動かなかったときはあせりました。(汗
2008年5月13日 12:41
その場しのぎで根本的な解決にはならないでしょうけど、セル本体へのアーシングは驚くほど効きました。
装着後セルが回らなくなって点検したらアーシングが緩んでいて、きちんとグランドさせ直したら復活したほどでした。
青空作業も寒い今日この頃ですので、取り敢えずの策としては良いと思います。
コメントへの返答
2008年5月14日 22:26
アーシングはやっぱり効くんですね。
接点磨きとアーシングをちょっと試してみます。
まだ、2年ものなんで、回復させたいでーす。
2008年5月18日 1:06
はじめして。86のりでは無いのですがこの頃のトヨタ車はセルのマグネットスイッチが弱かったと思います。
緊急時のセル復活はセル本体をやさしく叩いて(気の棒みたいなので)やるとかかると思います。
本当はクラッキングしながらやるのが基本なので2人いるんですけどダメもとで叩いてからクランキングするとかかるかも知れません。
トヨタ車に限らず日産・マツダも多かったです。
同様に燃料ポンプも叩くと動く事があります。
○○○の人の裏技です。
コメントへの返答
2008年5月18日 17:10
はじめまして~
コメントありがとうございます。

一応、セルはレンチで叩いては見ました。v(^^)
ただ、キーを回してもうんとも寸とも言わないんですよ。
ただ、押しがけみたいに、ちょっと動かしてギアつないであげるとクラッキングし始めるんですよね。
ちょっと原因が違うのかもしれません。。。orz

しかし、トヨタも日産もマツダもあったんですね。
また、燃料ポンプなんですね。
勉強になります。v(^^)

プロフィール

「令和装備?平成装備?遂にLEDがついた! http://cvw.jp/b/201426/47706527/
何シテル?   05/07 22:34
AE86乗りでしたが、この度ZN6に乗ることになりました。 しかしふと気づけばまたAE86に乗っています。(笑) AE86乗りの方、降りちゃいましたがZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ドアミラー(右)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:57:18
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:51:34
トヨタ(純正) ライセンスランプレンズ(ナンバー灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 23:11:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86に戻ることができました! 街乗りアンドドリフト練習用ですが、皆さまよろしくお願い ...
日産 180SX 日産 180SX
学生時代と社会人まで、乗っていた車です。 最終的にはロールバー等補強と車高調や強化ブッシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも、手放すのは惜しかったと思う車です。又買おうかな~、でもパワーもてあましてたし。。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation