• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

ピットイン(笑) その1

ピットイン(笑) その1 色々と、不具合発見でしたが、

ついに、ショップさんに出してきました~。




今回の修理点は~。

パワステラック交換
パワステポンプ交換
TRD強化ブッシュ交換

っす。(ショップさんにお願いしたので、写真や作業内容はおおざっぱっすTT)

DIYも検討しましたが、時間と暇と技術が追いつかず。。。orz
いい加減直さないとやばいと思って、ピットインしました~。(笑)
いや~最終的にはこの位は自分でできるようになりたいですね。(目標♪)

タイトルにその1となっているのは、また後日明かします。(笑)

※画像と内容は関係ありません。
ブログ一覧 | 86関東編 | クルマ
Posted at 2008/06/18 22:10:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2008年6月18日 23:41
おぉ(゚д゚)!
一気にやりましたね~ω_(゚∀゚ )♪
乗り心地もぜんぜんかわりますね☆
本来の動きが取り戻せますね(・∀・)ニヤニヤ

出費も多かったと思いますが、ここまで直したら安心して乗れますね(^^;
コメントへの返答
2008年6月18日 23:49
一気にやっちゃいました。
確かに出費はおおきかったっす。TT
でも、これで安心して乗れるんで、がんがん行きたいと思います。
乗り心地変わりましたよ~。

次回は、ガレージ86Jへ入庫いたします。(笑)
スパドラ代金でwww
2008年6月19日 0:13
リフレッシュっすねぇ♪

安心安心♪
コメントへの返答
2008年6月21日 7:53
リフレッシュしました。

これでちょっと安心っす。
2008年6月19日 6:55
ブッシュ交換いいですね~。

やりたいとは思うんですが全ブッシュの金額+工賃を考えたら中々手が出せません。(汗)
コメントへの返答
2008年6月21日 7:53
なかなかいいですよ~。
確かに、結構行きましたが、
どうせやるならまとめてが安いなということで。。。。TT

しばしは自粛ですが。。。www
2008年6月19日 8:08
リフレッシュしましたね!ブッシュ交換うらやましいです~(つД`)
乗り心地レポ待ってます!
コメントへの返答
2008年6月21日 7:54
まだ、ショップからの帰り道のみですが、かなりシャキっとしました。
リアのブレが無くなった感じでーす。
乗り心地はいいっすよ~。
実は、その2が。。。

プロフィール

「令和装備?平成装備?遂にLEDがついた! http://cvw.jp/b/201426/47706527/
何シテル?   05/07 22:34
AE86乗りでしたが、この度ZN6に乗ることになりました。 しかしふと気づけばまたAE86に乗っています。(笑) AE86乗りの方、降りちゃいましたがZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ドアミラー(右)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:57:18
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:51:34
トヨタ(純正) ライセンスランプレンズ(ナンバー灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 23:11:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86に戻ることができました! 街乗りアンドドリフト練習用ですが、皆さまよろしくお願い ...
日産 180SX 日産 180SX
学生時代と社会人まで、乗っていた車です。 最終的にはロールバー等補強と車高調や強化ブッシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも、手放すのは惜しかったと思う車です。又買おうかな~、でもパワーもてあましてたし。。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation