• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユンカー☆のブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

吉野ヶ里☆

 100名城 吉野ヶ里☆

吉野ヶ里遺跡は弥生時代前期から後期にかけて存在した環濠集落となります。
この弥生時代は700年も続く長い時代なのです。
弥生時代中期後半の紀元前一世紀頃に富をめぐる戦が起こり外敵に備えて二重三重に堀や柵を巡らせた城の祖型である環濠集落が誕生したとの事です。
後期には国内最大規模の環濠集落に発展したと考えられ、物見櫓を思わせる掘立柱建物跡も発見されています。
この頃が吉野ヶ里の最盛期にあたるとの事です。

ところで魏志倭人伝の卑弥呼の邪馬台国はここだったのでしょうか?😄



























#100名城
#日本100名城
#日本百名城
#吉野ヶ里
#佐賀県
#神埼郡
#吉野ヶ里町
#環濠集落
#邪馬台国
#魏志倭人伝
#卑弥呼
#親魏倭王印
#三角縁神獣鏡
#弥生時代
#残り20城

Posted at 2021/11/27 17:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

平戸城☆

 100名城 平戸城☆

名護屋城から平戸城に来ました♪😊
平戸は大航海時代のポルトガル、オランダ、イギリスの窓口として栄えました!
松浦(まつら)家二十六代鎮信(しげのぶ)は慶長四年亀岡に日の岳城を築きましたが徳川家康は秀吉と親交の深かった松浦家に疑いの眼差しを向けました…鎮信はその疑いを払う為に自ら日の岳城に火をつけ焼却して平戸6万1700石と民を守りました。元禄十六年三十代松浦棟(たかし)が平戸城の普請を開始しました。水軍松浦氏向きの巧みな縄張りであったとの事です。
昭和37年に再建された天守では歴史体験アミュージアムとして楽しめるようになっていました☆😄



























#100名城
#日本100名城
#日本百名城
#平戸城
#松浦鎮信
#長崎県
#平戸市
#残り21城
Posted at 2021/11/27 14:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽しい車♪ http://cvw.jp/b/2014341/48610486/
何シテル?   08/20 07:56
ユンカー☆です。よろしくお願いします~(*^^)/ ボチボチと自転車を車に載せて~お出かけしております☆ ステップワゴンスパーダ☆お気に入りです♪ (^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 234 56
7 8910111213
14151617 18 19 20
21 22232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

WORLD AUTO PLATE EL光源式照明器具 字光式ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 22:40:54
墓参り☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 20:18:16
MUGEN / 無限 チタンエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 00:27:29

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ステップワゴンスパーダより乗り換え 2024/12/23 納車となりました♪😊 セレナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダクールスピリット☆
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
クルーズコントロール中心で走ります (^^ヾ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation